mixiユーザー(id:14438782)

2009年02月26日18:55

15 view

バーグのスタミナカレー

 GDPが年率12.7%減とか、東証株価指数がバブル崩壊移行の最安値を更新しているというのに、mixiニュースのヘッドラインは相変わらず芸能関連ばかりです。本当に不況なんでしょうか。おまえが言うな、という批判は甘んじて受けます。

 というわけで、また桜木町まで歩きました。
 まずは左の画像。
 いつもお世話になっている図書館です。最初にここによって本を返却しました。
 この図書館の入り口の脇には、持ちこみ文庫(?)の本棚があります。読まなくなった本が持ち寄られて、読みたい人はここから取っていく、いわば本のリサイクルコーナーです。
 いつもは素通りするのですが、なにげなくのぞいたらテリー伊藤の『お笑い北朝鮮』がありました。奥付をみるともう15年以上も前の本です。著者は伊藤輝夫名義になってまして、歳月を感じます。読んでみたい本だったので、バッグにしまいこんで旅を続けたのでした。

 先日は敵前退却してしまったバーグですが、今回はなんとかいけそうだったので、入店。
 前の日記でスタミナカレーがノーマルと書いてしまったのですが、店内のメニューにはきちんとふつうのカレーがあります。誤報陳謝。
 もっとも、せっかくこのお店に来たのなら、スタミナカレーがお勧めです。豚の焼肉と卵を乗せたカレーです。卵は生と焼きを選ぶことができます。野菜も補わないと健康には悪いでしょうけど、これはたしかにくせになる味ですね。

 食後はさらに歩き、県立図書館と市立中央図書館をはしごして本を借りました。
 中央の画像は県立図書館の脇にある宇宙桜。毛利衛が宇宙にもっていって発芽させた桜だそうです。とはいっても、別にふつうの桜だと思います。

 右の画像は黒板にチョークで描かれたジオング。気合が入っていると思います。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

最近の日記