mixiユーザー(id:10590290)

2009年02月17日13:04

7 view

切り戻しは・・・

今日は幾分寒の戻りがありますが、大分暖かくなったので
週末はビニールを外して棚をきちんと見渡すことが出来ました。
ゆっくり見ると発見があるものです電球
私が多肉を育てるきっかけになった「朧月」が、何とっっ!
花芽をつけていることに気づきましたチャペル
Hさん、花芽付きました/順調に育っていますよ、ありがとうございますハート

朧月は下葉が落ちて茎が長くなっているので 葉っぱのロゼットが
幾分うつむきがちになっているうえに、そのロゼットの半分より下
(時計で言うと6時の方向)から出たので いつも前からビニールごしに
見ていましたが気づかず、鉢を持ち上げて見回して初めて
花芽が出来ていることに気づきましたわーい(嬉しい顔)
茎が長くなっていたので「春には切り戻してみよう」と
思っていたのですが 花芽を発見して…切れなくなりました(笑)。

多肉を育てていらっしゃる方で、同じような経験をなさった方は
いらっしゃらないかしら?花芽が付いていたら…初めてなので花を見たいと思うのですが
いつ美容院切ったら良いのでしょう?
うちのベランダは多分、夏前に暑くなる=暑くなるのが早い のでソメイヨシノ桜
咲く頃には早々切り戻したいと思っていたのですが、咲いてから切っても遅くないかしら?
って言うか、多肉って花が咲いたら種は…出来るのかしら?種が出来るなら種も欲しいし…

初めての春なので???ばかりです(苦笑)。
朧月は強い子なので多少切り戻しの時期をずらしても(初夏でも)
大丈夫そうな気がしますが、他の子はどうなんでしょうね?
今、春萌とリトルジェムが花芽をつけています。この子らは切り戻しの予定もなく
今つぼみなので初春には咲くと思うから時期的にも問題がないけど
今後花芽を発見したら…どうしよう。この前咲いたルビーネックレスを
枯らしてしまったので「花後は本体が弱るのかも」とちょっと気になっています。
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する