mixiユーザー(id:63738621)

日記一覧

1月19日の行書問題
2017年01月20日01:50

今日もぼちぼちと(^^)○高校の政治・経済その21、国会の権限と活動ア、議会や委員会における正規の審議ではなく、与野党の国会対策委員のかけ引きにより密室で議事が決まる状態を、【1】というア、国対政治(こくたいせいじ)イ、1999年に成立した国会

続きを読む

こだわりだけではつける仕事もつけないなにより事務職ではいつか限界がくる若さゆえのあやまちだなあ。とはいえ、『事務職』にこだわるのなら税理士公認会計士ここらの資格をとるだけの受験生がいるのだろうか?ちなみに前者ふたつ受験資格はないようだ(^^)事

続きを読む

将棋でこういう事件があれば、囲碁ではこういう事件があったそうだ。Sai、降臨←知ってるひとは知ってるキャラだよ(^-^;こう言われたそうだ。実はグーグルの人工知能だったそうだが、少しの間夢を見させてもらったな>>ネット囲碁に現れた最強の棋士はあのSai

続きを読む

H22○憲法の国会ーレベル411、議事手続は、最終的には各議院の自律権にゆだねられる問題だとしても、憲法が定める定足数のハードルの低さを考慮に入れると、ごく少数の議員のみによって議決が成立することのないよう配慮しつつ、多数決による議決の成立

続きを読む

やむをえんな。仕方ない。高校の政治経済をぬかすしかない、か?お、いいところがあった(^^)v○一般知識1、普天間基地移設問題ア、普天間基地の返還要求が高まる原因となった1995年に起きた事件は?ア、沖縄アメリカ兵による少女暴行事件※すべてのアメリカ

続きを読む

1月17日の行書問題
2017年01月18日02:31

もう昨日は遅くなったから、やむをえんか?H27○一般知識の個人情報保護ーレベル41、情報公開法*1 および公文書管理法*2 に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 1. 情報公開法も公文書管理法も国民主権の理念にのっとっているが、公文書管理

続きを読む

H22○憲法の総論ーレベル311、基本的人権の限界に関して、次の文章のような見解が主張されることがある。この見解と個別の人権との関係に関わる次のア〜オの記述のうち、正しいものはいくつあるか。 日本国憲法は、基本的人権に関する総則的規定である1

続きを読む

今日もぼちぼち(^^)/○高校の政治・経済その11、国会の権限と活動ア、国会の国政の中心にあって、その方向性を決める重要な機関である。そのため衆参両院には国政について広く調査を行い証人を出頭させるなどの【1】があるア、1の国税調査権イ、内閣総理

続きを読む

真面目というか徹底的に攻略や情報収集に入っていた受験生の中にはうける(≧∀≦)こ、こんな簡単な問題に『不正』こいつら、アホか(≧∀≦)こんな受験生もいるかなあ?私の資格試験なんぞもそうだが、情報収集いらない問題を徹底的に削除そうねえ?これだ

続きを読む

よっしゃー、あと少し!!H21○憲法の精神的自由ーレベル311、次の文章は、ある最高裁判所判決の一節である。この文章の趣旨と適合しないものはどれか。   憲法23条の学問の自由は、学問的研究の自由とその研究結果の発表の自由とを含むものであって、

続きを読む

今日もぼちぼちと(^^)/1、高校の政治・経済○国会の地位と構成そのア、衆議院には【1】があり、予算案は衆議院に先に提出されるア、1の予算の先議権イ、【2】、【3】、【4】で両院の議決が異なる場合、【5】が開かれ調整が行われる。そこでも意見の一

続きを読む

受験もあるのになあ(>__>14日未明、北九州市のスーパーマーケットで、若い男女5人組が食料品などを万引きして追い掛けてきた店員を車ではねました。5人は現在も逃

続きを読む

H21○憲法の経済的自由ーレベル311、次の手紙の文中に示された疑問をうけて、これまで類似の規制について最高裁判所が示した判断を説明するア〜オの記述のうち、妥当なものの組合せはどれか。   前略大変ご無沙汰しております。  お取り込み中申し訳

続きを読む

高校の政治経済なんて、これじゃほぼ受験勉強じゃん(^▽^;)○高校の政治・経済1、国会の地位と構成その1ア、法律を制定することを【1】といい、日本国憲法41条で【2】は「国の【3】」であるとされているア、1の立法、2の国会、3の唯一の立法機関イ

続きを読む

あら、2問ぬかしてしまった(^▽^;)○1112H22幸せは歩いてこない、だから歩いていくんだよってか(^^)/○憲法の多肢選択式ーレベル213、次の文章の空欄[ ア ]〜[ エ ]に当てはまる語句を、枠内の選択肢(1〜20)から選びなさい。   …憲法以下の

続きを読む

できているのに、こちらには書けなかったからなあ(^-^;学校の休み時間から、ぼちぼちと(^^)○高校の政治・経済1、有事法制の成立と自衛隊の活動その2ア、文民(軍人ではない人)の政治家が軍隊を統制することを【1】という。自衛隊はこのしくみの下に成立

続きを読む

H20○憲法の総論ーレベル311、次の記述のうち、憲法98条2項「日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする」から導かれる考え方として、妥当なものはどれか。 1. 確立された国際法規は、条約が自動執行力をも

続きを読む

まとめてどん!!しっかしうちの高校、強制的に歴史を選択させられていたから余計不利だわ(^-^;どちらにしても、今更高校の時に勉強していなかった教科のツケがくるとはね(^▽^;)○高校の政治・経済1、有事法制の成立と自衛隊の活動ア、第二次世界大戦後の日

続きを読む

H20○憲法のその他ーレベル511、国家機関の権限についての次のア〜エの記述のうち、妥当なものをすべて挙げた組合せはどれか。 ア、内閣は、実質的にみて、立法権を行使することがある。イ、最高裁判所は、実質的にみて、行政権を行使することがある。

続きを読む

今日も1日こつこつと(^^)/ふ〜ん、なんとなし『これからの勉強方法』わかった(^^)vま、これでいったろーと思って『合格発表』こないだろう(^▽^;)きちゃったらどーしよー(^▽^;)だってあんなに思い通りの問題がくるとはおもわなかったんだもん(^▽^;)○高校

続きを読む

妊娠してもすぐに流れてしまうそういう体質のひとがいる。とはいえ、『絶対に産めない』とはいいきれないようである。婦人科の医師と相談して、入院して出産までの間、ベッドからほとんど動かないこういう方法がある。このひとはこういうところまでたどり着い

続きを読む

H18○民法の親族ーレベル39、Aは、自己が所有する甲建物に居住していたところ、Bと婚姻後においても、同建物にA・Bで同居することになった。この場合に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 1. A・Bが甲建物に関して婚姻の届出前に別段の契

続きを読む

遅くなったけど、ぼちぼちと(^^)/これが『私の選んだ道』だから(^^)/さて一般知識4問作戦に入るかφ(..)○高校の政治・経済1.平和主義と日米安全保障条約その2ア、日本の防衛政策は先制攻撃はせず、攻撃を受けた後に防衛量を行使する【1】を基本としてい

続きを読む

『土下座ニュース』なぞがトップになっているということでさがしてみたらやっぱりなかったか。ミク、『三面記事』なんぞとりあげているとな、『どこぞのSNSの二の舞』になるぞ!!トカラ、バヌアツの法則が起こった時さてどうするのかな(^^)☆昼のインドネ

続きを読む

1月9日の地震
2017年01月10日03:53

地震の流れがおかしい。日本か海外でちょっと大きめの地震でもおこるのかな(・・?こっちはこういうことやっても大丈夫みたいなので(^▽^;)Hi-net自動処理震源マップではそう異変はないいように見えるんだけど(・・?http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?LAN

続きを読む

よっしゃー、あと少し!!H19○憲法の総論ーレベル310、外国人の憲法上の権利に関する次の記述のうち、最高裁判所の判例の趣旨に照らして妥当でないものはどれか。 1. 国家機関が国民に対して正当な理由なく指紋の押なつを強制することは、憲法13条の趣

続きを読む

今日もこつこつとのはずがネオチしちまった。仕方ない、手抜きすっか。H25○一般知識の個人情報保護ーレベル21、個人の情報の取扱いに関する次の記述のうち、妥当なものはどれか。1、行政機関情報公開法 *1 では、特定の個人を識別することができなくと

続きを読む

よっしゃーーー、あと少し(^^)/H19○憲法のその他ーレベル511、国家公務員法102条1項が、その禁止対象とする「政治的行為」の範囲の確定を、独立行政委員会である人事院にゆだねていることの是非をめぐっては、次のようにさまざまな意見があり得る。そ

続きを読む

リハ中から、こつこつと(^^)/○高校の政治・経済ー平和主義と日米安全保障条約その1ア、日本国憲法は【1】の考えの下、世界の人々が「平和のうちに生存する権利を有する」ことを確認しているア、1の平和的生存権イ、日本国憲法第九条は【2】を宣言し、【

続きを読む

祈117を忘れないで
2017年01月09日00:20

お、こっちはハンネにつけれないかと思ったが、なんとかつけれたか(^▽^;)祈117もともと他のSNSで東日本大震災の1年後にあるSNSで「なにか被災地のひとを元気づけれないか?」そう思ったものが、今では随分ひろがった。もちろん、その滅びゆくSN

続きを読む