mixiユーザー(id:974198)

日記一覧

専業主婦率。50年くらいの推移が知りたいな。家業を全く手伝っていなくて、内職も、パートもしてない純粋な専業のね。「妻は家庭」反対が初の過半数http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=306178&media_id=4

続きを読む

営利団体じゃないからシビアな意識はないんだろうな。すべてに。存在自体に。破産しないと思ってるんだろうな。破産の可能性がない金融機関なんてないんだけどね。長が政治家じゃだめだろな。年金着服防止 現金払い廃止もhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id

続きを読む

1千億円か、やるなぁ。
2007年09月30日10:18

こりゃねずみ講だわ。3ヶ月でどうして一割増えるんだよ。円天ってポイントでしょ。ポイントは現金にはならんからねぇ。20年前からやっている人は、どんだけ元とったやら。それにしても、あぶく銭ねらいで1千億円も集まるんだなぁ。何割くらいの人が元取れた

続きを読む

社会的な生き物だから
2007年09月27日15:54

これは如何なものかと。去勢って効果ないのかなぁ。枯れた人として暮らす方が双方にとっていいような気がするんだけど。だって引越したら意味ないじゃ〜ん。毎日何人もつかまってるんだろうし、みんな政治家の顔も覚えられないんだから貼っても意味ないよ。こ

続きを読む

死んでも気が付かない。
2007年09月26日11:45

武道って寸止めなんじゃ?日本の国技は弱いものいじめです。あわれ17歳。力士死亡 時津風親方ら立件へhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=303478&media_id=2

続きを読む

基準が曖昧すぎる
2007年09月25日18:21

ワンセグはどうなるの?海外で受信している人は払うの?金を請求するならやるべきことがたくさんあるはず。NHK、転居申し出の割引新設へhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=302784&media_id=4

続きを読む

あんまり意味ないかな
2007年09月24日12:29

履歴書に性別と年齢は書かなくても良くなったわけね。年齢制限は参考事項でしかないんだろうけど。法律にするなら、欄自体を無くさなきゃね。まあ、履歴で大抵のことはわかるでしょ。子役「10歳以下」なんてそう見えればいいんでしょ見えれば。■求人の年齢制

続きを読む

サウジアラビア遊泳法
2007年09月22日10:39

張りのある低音の中にかすかに混じる哀愁。淡々とした言葉から果てなき未来への道筋が時折覗く。時にはやわらかく包み、時には巻き起こし揺り廻す、荒野を悠々と吹く風の気まぐれのように去っていく。自分がその荒野に、地球に立っているということを教えられ

続きを読む

死ぬまで気が付かない。
2007年09月20日23:52

そこまで人間をネタにしてしまう。こんな鈍感な世代を大量生産したのはダウンタウンだと思う。そう、松ちゃん浜ちゃんのダウンタウン。特に浜ちゃんは悪質だ。絶対逃がさんという睨みと満足した時の卑屈な笑い。ヘドがでる。思い出すのも気分が悪い。もちろん

続きを読む

真実を写すと書いて写真
2007年09月18日22:22

本物よりかっこよし。真実って何だ?http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempRM.cfm?GM_ID=RM210711&SPM_ID=3&CM_ID=00410001020176&PM_No=&PM_Class=&HN_NO=00410

続きを読む

ガスや電気じゃないんだから。せめて半額にくらいは検討しないとね。発音も活舌も文法も気に障るから天気予報も見なくなっちゃったよ。いらんところの質の向上を見栄でやるから無駄な費用が流出していると思われ。国が放送自体を補助しなきゃならない時代では

続きを読む

これはダメだろ。
2007年09月13日07:50

同じ穴の狢だな。鳩山法相 首相は「潔い決断」http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=294591&media_id=4

続きを読む

昨日は一日出掛けていたんだけど。ニュースも付属日記もテンコ盛りで読みきれん。いや〜、こう来るとは思わなかったよ。最後まで期待を裏切らないね。日本の政治はエンターテインメントだと世界に証明してくれたよ。

続きを読む

だーかーらー、早くやめてくれってみんな言ってじゃん。でも内政放棄してこういう辞め方選ぶんだ。安倍ちゃんって本当に戦争大好きなんだね。平和に生きることを考えるヒマがあるなら、戦争して死んだ方がかっこいいみたいな。■「給油継続」だめなら内閣総辞

続きを読む

荒川危うし
2007年09月07日23:45

本日の2:30と4:30の模様。超でっかい河になってしまった。窓からは水しか見えずリバーサイド感バリバリです。水の下にはゴルフコースとグランドもろもろ。小屋が完全水没してます。夜は縁のサイクリングロードも消えました。(土手上の道路じゃないよ)明日の

続きを読む

地方への不平等な配分は個人の意思の結果だからって責任転嫁も甚だしい。事務コストはどこが持つんだ?それを上回るほどの利益を感じられる地方なんてないと思うけどね。自分の生活を支えている自治体の税金を圧迫しようとする個人の考え方もわからんよ。自分

続きを読む

自分の命は自分で守る
2007年09月05日15:56

不測の事態で行動できる強さを見習うべし。命を守るために言いなりになるしかない非力さもあろうに、経緯がなんであれ、敵の武器を使った時点で軍配は上がったな。少女の未来に幸あれ。男性刺殺の少女「脅された」http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=289247&

続きを読む

へぇへぇへぇw
2007年08月22日21:52

(・ー・)b東京事変、3rdアルバム完成! 初のスタンディング・ツアーもhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=279378&media_id=13

続きを読む

しつこいようだが
2007年08月22日20:44

報道時間が11:00っておかしくね?読売だからかな。「約1時間後に鎮火した。」のは何時何分?■那覇空港で中華航空機炎上、乗客・乗員165人避難し無事(読売新聞 - 08月20日 11:00)http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=277583&media_id=2020日午前10時

続きを読む

慣習って罪。
2007年08月22日14:06

====以下とある方の日記引用=====「慣例なのです。日本でも。」こういう話が出ると、すぐ「隠蔽だ!」みたいな反応をする人が出るけど、実際にはどこの航空会社もやっています。ペンキで消したりシートで隠したり、尾翼だけ先に撤去したり。 日本で

続きを読む

相撲は見始めるとやめられないけど、どうしても好きだと言えない。 相撲界のマッチョ加減と歴史に培われたゆがみが大嫌い。 朝青龍は顔しか知らないけど「解離性障害」とは。 本人自身の言葉でも、聞ける人が聞かないと何も意味をなさないことがある。 「急性

続きを読む

噂の誤報
2007年08月17日17:57

すげぇの見つけちゃった。やばい。やばすぎる。絶対出版できない。「噂の真相」好きだった人はこういうのはどうかな。むぽはどう?中尉はどう?Brother Changはどう?(メッセ可)純粋な人は見ない方がいいよ。って言っておく。私、言ったからね。知らないよ

続きを読む

レビューを更新しました。『少年A矯正2500日全記録』草薙敦子の次のルポを、祈りながらゆっくり待ちたいと思う。

続きを読む

映画館でやっちゃったことがあったなぁ。懲りずに10回も見に行って10回ともダダ泣きだったのだ。ゲイ友の言う「女優よ!」の真の意味に気がついた作品。無自覚が一番怖いんだよなぁ。だからってそれを笑う気にはなれないけどね。5年前の春、私の人生を大きく

続きを読む

泣いた泣いた目が真っ赤
2007年08月10日17:21

かわいいアイコンだにゃ!と思って保管してあったのを読んだらもう泣き顔http://www.ne.jp/asahi/keiko/art/

続きを読む

数日したら消します。
2007年08月09日10:40

と言う日記を見つけた。興味深いので保存。著者様、了承頂いてありがとうございます。何かあったらここを保管所として使ってくださいまし。注:一部絵文字に置き換えました。『疑問票から読み解く日本』 とまぁエラそうなタイトルをつけてみましたが、大した

続きを読む

どうでもいい。
2007年08月08日20:24

歴史にもしもはご法度だよねぇ。アメリカは本当に強いよ。一発ですべてを消せるでしょ。そんで狙いは侵略じゃなくて服従だからね。「我に従えば生かしておくぞよ。良きに計らえ。」いやはや、政府をはじめ日本は踊らされるんだろうな。こんな情報で戦争に対す

続きを読む

レビューを更新しました。『「少年A」この子を生んで……―父と母悔恨の手記』読んでしまったよ。レビュー「あなたの子どもを加害者にしないために」の元本。だって、ブックオフの105円コーナーに2冊も並んでいたんだもの。1997年14歳の少年による神戸児童殺

続きを読む

で、読売さんの記者匿名率は何%なんすか?新聞は常々広い読者に「記事の重大性に応じ、説明責任を果たすべきだ」と言われており、一部分に変化の兆しも出ているが、匿名報道の歯止めになるかどうか注目される。どうして読売さんはこれを調べはじめたんですか

続きを読む

ほんと読売だな。
2007年08月05日09:36

これ、ここが論点だろ。 『ダブルスタンダードになってしまう』 読売ってどんな入社テストなんだろ。ステキだな。まぁ「独自調査の結果が事故調の結果と異なる」と決め付けてるJR西は「オレラ有能だしホントは違うし」って感じかな。法的な機関がJR西に責

続きを読む