mixiユーザー(id:8261539)

日記一覧

ドクター・ターニッシュ醸造所 2006年 モーゼル産 ベルンカステラー・ドクター カビネットうん、ちょっと良いことがあったんで、大分前に買った奴を開けてみました。凝縮した果実の香りと、カビネットとは思えない甘さ。すばらしい。良いこと、は、年明け

続きを読む

輿水さん
2014年12月24日23:47

引退なさるんですね。お疲れ様でした。http://www.sankei.com/west/news/141224/wst1412240071-n1.html

続きを読む

トリチウム
2014年12月12日22:03

以前から処理が終わった後に残るトリチウム水が問題になっていますが、トリチウムは宇宙線によって大気上方で年間に10^18Bq程生成しています。k, M, G, T, P, E の 1EBq に相当します。福島第一の滞留水に含まれるトリチウム:1×10^6Bq/L〜5×10^6Bq/L 程度

続きを読む

表題の時点で間違っとる
2014年11月04日22:23

防護服に放射性物質が溜まり続けると誤読している人が多いのですが、どういう読解力をしているのだろう・・・と思ったら、記事引用の表題がこれなのか・・・ ↓防護服にたまり続ける廃棄物http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id

続きを読む

科学の祭典京都大会
2014年11月02日00:37

先週末は宇治のキャンパス公開で、放射線教育活動をしてきましたが、来週の土日も科学の祭典京都大会で同様の活動をしてきます。11/8,9(土、日)会場は京都市青少年科学センター (京都市伏見区)で、最寄り駅は京阪の藤森。駅から少し歩きます。ブース番号は

続きを読む

2014/10/21 福島第一原子力発電所見学会レポート本当は昨年行く予定だったのですが、政府の視察が入ったことでキャンセルになり、ようやく福島第一発電所の見学を行う事が出来ました。・当然のことながら写真撮影は不可。敷地内どころかJ-ビレッジの段階で荷

続きを読む

右折に苦労
2014年10月10日13:02

一台ずつ入れてくれれば!右折渋滞の理由とは?http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&from=diary&id=3090179・歩車分離歩行者が横断していることで右折できないケースがあります。歩車分離で、円滑で安全な交通が確保できるのに、何故しないという

続きを読む

リーサルウエポン
2014年08月21日20:06

ここだけの話(って全体に公開していますが)、昔から足のにほひに大変悩まされておりました。各種の市販のスプレーで何とか押さえていましたが・・・より効果的な物を模索した過程で、・アルミテープ・銅箔テープ・銀板などを靴に入れてみていました。・アル

続きを読む

温暖化
2014年08月19日20:58

化石燃料の燃焼に伴う二酸化炭素の放出による影響である可能性がゼロではない(どころかかなり濃厚)にもかかわらず、反原発の方々は決してこう言った被害や昨今の豪雨災害による犠牲者をリスクの天秤の片方に乗せようとはしませんよね。って、ここまで書いて

続きを読む

リスクの考え方
2014年07月25日00:14

なんか、勝つとか負けるとかに拘っている方が沢山いるようですが・・・放射線による障害のリスクを少しでも下げるには、と捉えれば、ほぼまともなことを言っているわけですが。放射線による物理的な電離作用は、変えようがありませんが、生成したラジカルがDN

続きを読む

決闘罪
2014年07月24日14:42

まさかこのご時世に決闘罪が適用されることがあろうとは。あるんですよ、決闘罪ニ関スル件って言う刑法より古い法律が・・・

続きを読む

故意性の立証
2014年07月22日19:16

車内放置、駐車場で乳児死亡http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=2977156もはや夏の風物詩みたいになっていますが・・・これ、故意に放置して殺した場合、その立証というのは可能なんだろうか。これだけ危険性が周知されていて、「過

続きを読む

未必の故意による放火
2014年05月21日20:39

火の付いたタバコの投げ捨てというのは、今回の件に限らず、火事のもとになるかも知れないと言うことを認識しつつの、未必の故意の放火であると認識しています。無差別テロと言っても良いかもしれないね。達成率が低いだけで。ただ単にゴミを捨てているのとは

続きを読む

原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)報告書:福島での被ばくによるがんの増加は予想されない国連科学委員会(国連広報センターのプレス) http://www.unic.or.jp/news_press/info/7775/まあ、これまで色々な方が言ってきた内容と同じというか

続きを読む