mixiユーザー(id:81402)

日記一覧

数日前に感想を送ったとある作家から「作り手は作品に対して責任を持たなくてはいけないことを再確認」と返信がきた。(「元々のTさんがちゃんと並走してたのですね。懐かしい人に出会えたような、このTさんも大切にしてもらえてたんだな、と感じます。すごく

続きを読む

2016年9月10日の興津海岸 今年の海はこの日で終わりかな?来週も来れるかな?な、 気持ちで行った興津海岸。11:00-15:00まで堪能 「モーターボートに引きずられる」も初体験。 お兄さんに救命胴衣を「はい、これはお父さんの」と 渡されてたミトノヤ。お父さ

続きを読む

中村正義の美術館
2016年09月10日06:54

中村正義の美術館様がHPで紹介して下さった。http://nakamuramasayoshi.com/exhibition/e160824114145.html中村正義の美術館http://nakamuramasayoshi.com/

続きを読む

ギャラリー覚を経営している時にレンタルで個展をしてくれたとある作家から感想をききたい。と、作品の画像がきた。第一感想を数日前に送信。モヤモヤしてた部分がやっと言葉にできた。言葉に出して私自身が何故、この作品に惹かれるのか、何故、いい。と云い

続きを読む

ブラザースクエイの展覧会と抱き合わせで是非!http://hhtrust.jp/news/

続きを読む

***1は、障碍者だけでなく、職場や家庭でのパワハラ、緩やかな殺人で人格を貶められた人にも響く内容です。外側から「無価値」だと刷りこまれたお方さま、ご自分を取り戻す方法のヒントと、貴方への先達の露払い、滋養にどうぞ。***1の次からは、とても深みの

続きを読む

「現象(状況)」に向ける目を「心(もと・原因)」に向けると、言われても方法(もっと簡単にいえばやり方)が分からない方は多いと思う。自分は「何」に「反応」しているか。衝撃的(一番キツイ場面を描く前ページ欄外に「あー、描くのシンドい」と作者の手

続きを読む

シンゴジラ
2016年08月22日07:52

観に行く前だったので色々な情報をスルーしましたが昨日観てきました。素晴らしかったです。でー。ここから下、未見の人は読んではいけません。未見の人は読んではいけません。未見の人は読んではいけません。未見の人は読んではいけません。はい。ここから引

続きを読む

クエイ兄弟展 ファントム・ミュージアム 神奈川県立近代美術館・葉山http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2016/quaybrothers/index.html公開制作とインタビューhttps://www.youtube.com/watch?v=LqNvm743qOI行ってまいりました。素晴らし

続きを読む

2016年8月16日の朝顔さん
2016年08月16日08:50

2014年に苗で購入し、お種採取して2015年もお花を楽しみお種採取してきた団十郎さん今年咲いた団十郎さん、、、お花の色が、、、。花色2014年・海老茶色2015年・海老茶色2016年・濃紺紫、、、。ほんとにー?どの鉢にどのお種を蒔いたか、2016年5月の日記確認

続きを読む

大人の夜
2016年08月11日09:10

画像の仙人は我らが小さくなった姿。日本酒に浸る夜。芸術と継承と文化とエクスタスゥイ〜のお話で盛り盛り。活き鮎の焼き物。鮎を頭を下にして焼き、出て来る脂で頭をから揚げ状態に。姿形が彫刻的な一品。

続きを読む

真っ直ぐな面には防水テープで難なく完成。湾曲面にはMasao Suzukiさんアドバイスのシリコーンコーキングでバッチシ完成!やったやった!細工せずのポタポタ水遣りは20Lの段ボール箱のままでかさばるから、この夏だけ使用。

続きを読む

先輩職員さんから「貴女、本が好きだから読む?」と、瀬戸内寂聴著『源氏物語』全巻を頂いた。30代の頃だったら「このクソ源氏!ぺーーーーーー!」と悪態だらけの読本になっただろうが五十路も過ぎれば心穏やかに読めるだろうと有難く頂戴して読本開始。日本

続きを読む

Artist in Hotel
2016年08月07日11:20

パークホテル東京アーティストルーム『Artist in Hotel』客室全体を其々のアーティストが装飾するプロジェクトhttp://hotelartfes2016.peatix.com/招待券をお持ちの方からお誘いを受けて御相伴。の、中の会期中のみ展示のお部屋からの景色にドギュン。遠景の

続きを読む

神様は、、、。
2016年07月30日22:06

千々にくだけた翌日。出勤に階段を下りてたら、キンポウゲ君。共有スペース(←ルール違反)に朝日をあげてるお宅。キンポウゲ君に憑依して愛のまたもらいで癒される

続きを読む

聞きごたえのあるシンポジウムでした。特に、小勝禮子さんの 「美術と表現の自由ジェンダーの観点から 」内容と共に会場の空気(男性側の興味無さ)に注目しました。(ジェンダー。普通に男と生まれた者には、男主体に作られた社会だから障害を感じることなく

続きを読む

変身
2016年07月16日23:25

ブックギャラリーポポタムさんから『福田尚代初期回文集』が売り切れたので。と、ご注文を頂いた。その場でお支払い下さったら、なんとお金がこんな子になった。あら不思議(笑)。

続きを読む

何故、民進党を信じられないか。 民進党幹部議員の中に自民党とパイプを持っている者が 少なくない、、、もしくは権限を持っているようだからだ。 参院選、民進党議員の中で反自民(反安倍)の小西氏は同じ民進党から 自民政策寄りの対立候補を立てられた。民

続きを読む

純粋贈与
2016年07月06日08:23

アートだけにくくることなく。にちにちの、極私的な、誰に向かうものに見えぬ行為も。>純粋贈与は対人コミュニケーションを越えた働きである。その贈与霊を享けた者は、贈与する相手が聴いていようが聴いてなかろうが歌う。相手が人間であろうがなかろうが贈

続きを読む

宗教者の良心と若い精神の清潔さ。***三宅洋平【選挙フェス】2016年7月2日@渋谷ハチ公前 安保関連法に反対する創価大学・創価女子短期大学関係者 有志の会>本来なら公明党支持者であるはずなんですけれども、ちょっとです。こんなことを言うと、怖いんですけ

続きを読む

日本会議は『女子供は黙ってろ』運動(これ、女子はうすうす感じ取ってたよね)て、ことを明確に突きつけた文章。日本会議は『壮大なる運動団体』だと信じているオサーン達(女オサーンも)の脳には響かないだろうけどこうして(男性に←まずはここからなんだ

続きを読む

SEALDsは知ってる?憲法改正に反対するため立ち上がった学生が集まったグループ。下は関西のシールズさんらが作った動画。SEALDsKANSAIhttps://www.facebook.com/kyoko.mitonoya/posts/1080784228668468?notif_t=like¬if_id=1467237618786375おおさか維新

続きを読む

大阪のとある選挙区。 共産党アレルギー、おおさか維新好きの実妹が 投票先を迷っているようなので 候補者看板を写メってもらった。自民党 公明党 おおさか維新 ←2人! 日本のこころを大切にする党 幸福の科学対民進党 共産党っつは〜〜〜〜。カンフル剤にこ

続きを読む

海水浴
2016年06月26日09:10

昨日は興津海岸と守谷海岸に。興津海岸は誰もいない。そりゃそうだ。曇天たまにお日様。海の水は冷たい。誰も居ないのをいいことに生まれて初めて「手をついてバタ足泳ぎ(泳ぎ?笑)」と「手をついて仰向け泳ぎ(泳ぎ!)」をして海を堪能。スゲーーーー楽し

続きを読む

津田沼で生志位さん
2016年06月24日07:16

凄い人でした。中年より高齢者さん、そして男性が多い。若い人ほとんどいない。下記はケータイにザッと打ったメモから思い出し書き起こし***党首討論を何度かした。安倍首相「日米同盟を壊していいのか」志位「日米同盟で日本の憲法を壊していいのか」税金の

続きを読む

一昨日は最寄りの駅にニコニコ波動の青年。髪の色が薄いブルーが入ったグレー。見るとはなしに見ると手に作品。数名の仲間と共に電車に乗り込む。車中、ずっと迷ったけど意を決して写真を撮らせてもらった。頑張れ青年!昨日は津田沼に生志位さんを見に。大勢

続きを読む

をきなつ ‏@okinatsu都合の悪いことを言われている時の、アベの泳ぎ目&まばたきに注目。志位和夫氏の発言時https://twitter.com/okinatsu/status/745250979210108928セナ(思うは招く〜どーせ無理を無くそう) ‏@senna1994may1 調べてみたら、眼

続きを読む

「憲法草案に不満。国民主権・基本的人権・平和主義この3つを なくさなければ本当の自主憲法とは言えない」(長勢甚遠・第一次安倍内閣元法務大臣) 「日本にとって一番大事なのは皇室であり国体」(城内実・前外務副大臣)「国防軍を創設する。そんな憲法草

続きを読む

ネットをせず紙媒体の新聞とNHKのニュースを見てらっしゃる方々の中でこれを「あれ?」と思った人はどのくらいいらっしゃるだろう。そして「あれ?」の先に「これは情報操作ではないか?」と疑った人はどれくらいいらっしゃっただろう。では誰が、どこが情報

続きを読む

高速道路の風景撮影
2016年06月20日08:26

「お?」と思ってベストアングル来るか?来るか?と、待つといきなり見えなくなって、実はさっきのがベストアングルだったー!とか。でも引き返せない。「お?」と思って「どうかな?どうしようかな?」と一瞬ウカウカして、やっぱ撮ろう。とカメラを向けても

続きを読む

<2024年05月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031