mixiユーザー(id:7273007)

日記一覧

たじま牛
2016年08月30日23:29

すごくいろいろなことを考えたけど。疲れたているのであまり多くの日本語は書けないかも。10年以上昔の話も含まれてるし、さらにいえば、一人二人ぐらいしか、見ても何だか分からないかも。今日聴いたのは合唱曲、たじま牛。https://www.youtube.com/watch?v=

続きを読む

Bridal Ballad
2016年08月30日20:13

youtubeの逸品館のチャンネルでいろいろな試聴を見て、何かオーディオでも買おうかななんて思ったりするんだけど、そこでよく試聴曲として流れる曲が耳から離れなくなっちゃった。曲を忘れないように、備忘としてメモ。Hayley WestenraのBridal Ballad。

続きを読む

メガネ
2016年08月29日00:37

ちょっと前に、デロデロに酔って気が付いたら掛けていたメガネがなくなっていた、という失態を犯し、しばらく昔のメガネを使っていたんだけど、耳にかかるところがどうもずれるようになっていて、痛い状態が続いていたので、重い腰を上げて買いにいった。普通

続きを読む

先生
2016年08月28日18:40

今日は練習後に「先生」と呼ばれる人達も含め、軽くお食事。自分の経験では、その種の「先生」達は、言われなければ分からない、普通の人が多かった気がする。逆に、こんなに普通な人なのに、頭の中はどうなっちゃってるんだろう?って興味深く思えたりして。

続きを読む

ジンギスカン
2016年08月27日23:04

今日やろうと思っていたことが全然進まないまま、夜になってしまった・・思えば、今日は何も食べていない。そこまでお腹がすいたという感じではないが、何か食べに行くか。昨日会社のレクでビール工場見学+ジンギスカンというのがあったんだけど、仕事で行け

続きを読む

ダメよ〜ダメダメ!
2016年08月27日11:54

ちょっと古いが、こんなネタでも。日本語では、だめよ、だめ、だめだよ、ちょっと広げて、いや、いやだよ、やだ、やだよ、やだね、他にもいっぱいあるかな。一つ一つがちょっとした場面とかニュアンスとかの違いを含んでいるけど、日本語ネイティブの自分には

続きを読む

講習会
2016年08月23日00:27

もうずっと教わっていることなので、新しいことというのはないけれど、忘れていたとか、けっこうあった。模範ストロークを見て、そうそう、こういう感じだったな、とか。世界のトップ選手では当たり前のストロークでも、普段の練習で目にすることは全くないの

続きを読む

リーチョンウェイ
2016年08月20日23:51

おそらく最後のオリンピックも金に届かなかったか。これほど強くても取れないことがあるのかと、ここまで来ると何か運命のようなものを感じざるを得ない。ただ、優勝したチェンロンも、終わってから上着を脱いで客席に投げ入れ裸になっていたけど、ものすごい

続きを読む

講習会 day2
2016年08月20日23:24

二日目が終わった。いろいろ勉強したので、忘れないようにかなりいろいろメモしたいのだが、体が分解しそうなほど疲れ切っていて、あれこれ書く気がしない。気力と体力が戻ってきたら何か書くかも。激しい筋肉痛に、明日起き上がって3日目に行けるかどうか不

続きを読む

熱くなれ
2016年08月18日23:05

待っている間、ちょっとこれでも聴くか。20年経ってもこれを超える高揚感を感じるオリンピックのテーマ曲って出てこない。もっと もっと 熱くなれ!

続きを読む

Over Drive
2016年08月12日12:49

少しビデオの整理をしていて、去年の今頃めちゃくちゃハマったオモコーを見てみる。全部紹介したいけど、とりあえず第一話のテーマ、Over Drive。スライドを見てもらうとざっとあらすじは分かると思うけど、合唱部を裏切ってステージに上がらなかった女の子が

続きを読む

帰り道
2016年08月12日03:01

今日はみんなばらばら帰って行って、練習後の集合もなさそうだったので、ぶらっと赤坂サカスに寄ってみた。軽く食事をしていると、西口プロレスのイベントがあるみたいじゃん。一度見てみるか。初めて見てみたが、なかなか悪くない。ザ・オバサン、いいね。前

続きを読む

中野
2016年07月31日00:43

これまでもずっと派遣依頼は来ていたのだが、今年は初めてヨネックスオープンの審判団に参加することにした。ということで、今日は事前講習ということで中野に行ってきた。行ってみたら、ジュニアアジア交流戦の説明が始まって、パラがどうのこうのとかいう話

続きを読む

ぎゅぅぅぅぅ
2016年07月24日21:39

ぎゅぅぅぅぅってみんな好きだよね。そうでもないか??

続きを読む

子供たち
2016年07月21日22:53

ちょっと前だが、久しぶりに家族の集まりがあった。子供たちはすくすく育ってるな。カメラ撮影も上手いもんだ。

続きを読む

あじさい橋
2016年07月08日23:50

今週も疲れたな。ゆっくり何か聴くか。歳をとると幼児回帰というか、昔を懐かしむ機会が多くなる。今日も30年前の一曲、あじさい橋。まだ生まれてない人も多いかな。昭和色満載のこの曲はほぼ知られてないよね。おニャン子の中でも城之内を推すのは当時であっ

続きを読む

願いよ届け!
2016年07月07日01:20

短冊買ってないや。というか売ってるんだっけ?

続きを読む

××スクール day1
2016年07月07日00:08

また性懲りもなく始めてしまった。今回はデータ分析編。といっても、1回目だからかもしれないけど、ガチャガチャ計算することはなく、例によって、何を目的としているのか、そのためにどんなことが言えればいいのか、といったあたりを考えるのが中心。ちょっ

続きを読む

スティッチ
2016年06月26日23:47

特に枕カバーとかは買わずに、タオルを枕に巻き付けて枕カバー代わりにしている。しばらく使っていたタオルが破れてしまったので、貰い物のタオルを枕カバーにしてみた。こんなのどうかな?

続きを読む

三多摩実業団
2016年06月26日23:04

週末には三多摩実業団があった。いつも通り、参加出来るかどうかのぎりぎりの人数で参加。他のチームもうち以上にメンバーに苦労していて、久しぶりに一部上位残留。個人的には、1回勝ったからまあいいか。試合で思ったこと。やられることが多いのでサーブレ

続きを読む

送別会
2016年06月25日00:32

歴史的経緯もあって、今はメインの定期異動が7月1日になっている。発令日の今日は送別会。ちょっと食べ過ぎたかな。明日試合なので早く寝なきゃ。というか、自分も隣の担当にプチ異動。

続きを読む

2016年06月20日01:45

しばらく連絡を取っていない、とある女性から、「突然ですが、今度結婚することになりました」というメールが来て。えっ、思ったところで目が覚めた。あっ、夢だったか。そこいらへんの人とは比べ物にならないくらいの社会的地位のある人なので、プライドもあ

続きを読む

会社練
2016年06月18日21:42

今日は何か月かぶりに会社の練習に行ってみた。普段はゆる〜い練習場所しか行かないので、普段は強くなるためではないのでいいとして、バドミントンをするならたまにはレベルを上げた所で練習しないと。めちゃくちゃ暑かったし、かなり疲れてしまったので、明

続きを読む

イメトレ
2016年06月17日01:12

試合も近づいてきたので、ちょっとイメトレ。昔の日記でも紹介したGe Fei/Gu Junの晩年の試合。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1926775464&owner_id=7273007男子の試合でやれという感じだけど、レベルが違い過ぎるのでちょっと日和った。当時も紹介したシー

続きを読む

一人だからこそ?
2016年06月04日00:08

集中セミナーやら何やら、気になっている研修?を2つほど勢いで申し込んだ。この歳になって自分磨き(爆)って意味あるんかいな?と心の片隅で思いながら、最近弛んでいるので、ちょっとあえて自腹を切ることで引き締めていかなくては。またちょっと辛い生活

続きを読む

武田邦彦
2016年05月31日00:02

ワイドショーばかり見てると、画一的な意見にしかならないので、この人ぐらい極端に振れないと考えるきっかけにならないから、好き嫌いはかなり分かれると思うが、自分はけっこう好き。DHCTHEATERの番組は、基本的に右寄りと片づけられちゃうかな。いろいろネ

続きを読む

overture
2016年05月29日15:57

欅坂のovertureは、乃木坂のやつほど気分が盛り上がらない。でもこういうのって慣れなのかな?https://www.youtube.com/watch?v=ptbwjCwNeHoちなみに乃木坂ver.今の勢いだとすぐにこういう風になるのかな。うりゃおい。https://www.youtube.com/watch?v=Z3IdV

続きを読む

白い雲のようにのカバーがリメイクされてアップロードされてた。これは新旧聞き比べしなきゃ。新バージョン。あれっ、残バドにいる人?(笑)https://www.youtube.com/watch?v=dWqZ5VRLoWA旧バージョン。今はまだ聴き慣れたこっちのほうがしっくりくるかな。h

続きを読む

Pomp and Circumstance
2016年05月29日14:17

どうやったらこの言葉が威風堂々と訳せるんだろう?先人達の語学センスには脱帽する。第一番は非常に有名なので、ほとんどの人が耳にしたことがあるはず。ということで、先日紹介したエレクトーン少女版。言ってみれば、オーケストラ一人でやってみたシリーズ

続きを読む

生けやき
2016年05月26日00:53

ということで、見てきた。想定外の残業でトークコーナーはかなり見逃したが、ライブは堪能。個人的にはOvertureのウォーって感じが好きなんだよね。サイリウムも基本は緑か。1Fの立ち見は男ばっかりという感じ?だが、2Fの指定席はほぼ女性陣?女の子の心も

続きを読む