mixiユーザー(id:7273007)

2016年08月20日23:51

149 view

リーチョンウェイ

おそらく最後のオリンピックも金に届かなかったか。
これほど強くても取れないことがあるのかと、ここまで来ると何か運命のようなものを感じざるを得ない。
ただ、優勝したチェンロンも、終わってから上着を脱いで客席に投げ入れ裸になっていたけど、ものすごい体をしているな。ここまで来るのにどれほどきつい練習をしてきたか、一目で分かるほどだ。
松友高橋の紹介でも、小学校の頃から全国大会で優勝し続けてきたとか言われているけど、かなり昔を思い返してみると、例えば学校で一番足の速いヒーローのような奴でも、県大会では勝てない奴がいて、そんな県チャンピオンも全国では全然だったりして、全国一位というのは、同じ人間なのかと思うほど別格な才能の持ち主。そんな奴らでも、世界に出れば勝つか負けるか分からないような世界。
そんな世界で勝とうとするためには、どれほどの努力が必要か、一般人には想像さえ出来ない。
今回の講習会の雑談で、
「そこいらへんの大会で勝とうとするのも、めちゃくちゃ練習して、もうこんなに練習しないと勝てないんだったら、試合なんかいいかな、と思うくらいだから、ナショナルチームに入って勝つために練習してくださいなんて言われたら絶対に断る」
なんて話も出てたけど、その常軌を逸した努力は、自分がしたわけではないので本当のことは分からないけど、みんな分かってるよ。って、吉田沙保里には日本中が感じたんだと思う。

なんか、タイトルと全然関係ない話ばかりになったな。
普段の生活では、どうでもいい仕事の話とか、小さく小さくなっちゃうけど、超人たちの喜怒哀楽を見て、何か自分のやってることなんて悩むようなことじゃないんじゃないか、と思うと、このオリンピックにも意味があると考えていいのかな(笑)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する