mixiユーザー(id:6945286)

日記一覧

宇宙太陽光発電
2018年05月30日19:47

2年ぶりに多摩循環型エネルギー協会のイベント「多摩市立聖ヶ丘中学校屋上ソーラーパネル清掃」を体験しました。懇親会では太陽光発電の現状を学びながら、人工衛星による宇宙太陽光発電に想いをはせた、近々念願の送電が実用化されるという。地球外エネルギ

続きを読む

「反抗にあこがれない若者」という読売新聞の記事に想う。最近の若い人は「反抗」について興味を示さない、若者に限らず、大人達もおりこうになり、抵抗するものは負け組みだ、自分は負け組みと一緒になりたくないと心の中では思っているらしい。『自分(40

続きを読む

唇に歌がある限り
2018年05月24日20:16

唇に歌がある限り、悪友の大久坊やと焼き鳥屋で歌会復活宣言。仮称東京フォーク(旧多摩フォークヴィレッジ&旧東京唄の駅)で7月より2人で再始動約束、、ステージがなくてもいい、マイクがなくてもいい、、公民館の工作室や旧小学校の学習室で机を囲んで輪

続きを読む

西城秀樹
2018年05月21日19:26

私は一度だけ西城秀樹さんと遭遇している。30年前大阪長堀橋で信号待ちのタクシーに乗っていた彼とすれ違った。レコードでは1975年に唯一「恋の暴走」を購入、、なんで買ったか、当時恋をしていたから??

続きを読む

安倍マスクバカ売れ
2018年05月19日18:31

ドンキホーテでバカ売れ「安倍マスク」!!キャッチフレーズは「このマスクを被って悪いことをしても、絶対に怒られないし、警察に捕まることもありませ〜〜ん!!」三千円で売ってたものが、消費税込みで千二百円まで値下げ、ネットではもっと安く売っている

続きを読む

多摩フォーク模索
2018年05月17日18:42

5年前の多摩フォーク5月例会のセットリストです、テーマは唇に歌がある限り唄い続けるでした、僕は多摩フォークを復活させたいのですが、イベント主宰には2年間のブランクは大きい、兄弟姉妹サークル東京唄の駅の福助さんとも話していますが、ニーズがある

続きを読む

鬼嫁と、東京江東公会堂での腹話術師いっこく堂「スペシャルライブ」に行ってきた。松山千春、フランク永井、小椋佳、殿様キングス、谷村新司、長渕剛、五木ひろし、桑田佳祐、野口五郎、西城秀樹、さだまさし、徳永英明、秋川雅史、梅沢登美男、井上陽水、武

続きを読む

いっこく堂
2018年05月15日19:35

「両親の沖縄戦、語りつぐ責任がある」いっこく堂 『わたしと沖縄戦』新聞記事より抜粋 「戦争」で思い起こすのは沖縄本島中部、沖縄市に住んでいた1970年暮れのことです。小学1年でした。眠っていたぼくを兄が起こして叫ぶのです。せんそうがはじまった

続きを読む

蚊帳の外というよりも・・・ただの蚊!!もうとにかく、世界的に大きな出来事と言えば、南北首脳会談ということになります!ただただ、馬鹿のひとつ覚えのように、圧力!圧力!と言ってるだけの政治家は、からっきし役立たずということが、明白になってしまい

続きを読む

高畑監督の遺言
2018年05月10日19:42

高畑勲監督が最後に遺した無念の言葉「これで安倍政権が崩れないのが信じられない」「自由で公平で平和な国で死にたい」 〈皆さまがお健やかにお暮らしなされますようお祈りします。公平で、自由で、仲良く平穏な生活ができる国、海外の戦争に介入せず、国の

続きを読む

「戦争は知らない」「戦争を知らない子供たち」の北山修さんの代表曲「あの素晴らしい愛をもう一度」を憲法九条改正派の人が東京日比谷野音で歌ったのは5年前。この人がフォークソング好きで3千人が総立ちで手拍子なんてとても信じられなかった。南こうせつ

続きを読む

下駄の音路地裏通り
2018年05月05日17:59

♪この街が好きさ君がいるから〜この曲を最後に大阪で歌ってからもうすぐ2ヶ月。部屋の中には想い出がぎっしり詰まった関西段ボール2年分。情に厚い西日本の人達がとっても恋しい。

続きを読む

政府のトップや政党のトップたちの歴史感覚のなさや定見のなさには、呆れるばかりです。考えの足りない人間が憲法なんかいじらない方がいい、戦争の責任や他国への視点もなく、考えなしで戦争への憧れを語る者は許せない──だからこそ、安倍首相や百田尚樹の

続きを読む

私たちはもう何年も泥船に乗っているんじゃないかという気がしてくる。コツコツ働いて税金を納め、代表を国会に送り、国会はそのお金をどう使うかを審議し予算を決め、行政はその予算を有効に使って、国民の生命財産を守り、ひとりひとりが幸福に生きるための

続きを読む

偽造、捏造、安倍晋三
2018年05月02日19:49

♪夢の坂道は〜俺たちの旅の聖地井の頭公園でメーデー参加。偽造、捏造、安倍晋三、二千五百人の怒りの行進。打ち上げは多摩の仲間と江戸前寿司、美味しかった。

続きを読む

この世界の片隅に
2018年05月01日18:54

100年先も伝えたい珠玉のアニメーション。 口コミが生んだ奇跡の名作『この世界の片隅に』を娘達と一緒に見た。戦争の悲惨さ、歴史を学んだようだ。

続きを読む

もりとかけ
2018年04月26日19:26

蕎麦の国に戻ってきました。焼酎の蕎麦湯割り最高!

続きを読む

安倍首相が嘘をつくから
2018年04月24日19:12

魚は頭から腐る。安倍首相が嘘をつくから、元秘書官も、財務省のトップも、元国税庁長官も平気で嘘をついて恥じることがない。麻生財務相、菅官房長官も含めて、すべての「膿」を出し切り、一掃しなくてはこの体質は変わらない。

続きを読む

北山修氏吠える
2018年04月21日20:11

『特定秘密保護法や安全保障関連法の成立をめぐる慌ただしさを見ていると、安倍政権はぱっと決断しないと物事が解決しないという強迫観念を抱いているように感じる。潔さを尊ぶ日本の精神を表すかのようだが、どっちつかずのまま決断しない中途半端さこそが大

続きを読む

いよいよ、風雲急を告げて参りました!今回は、あのほっしゃん、タレント星田英利さんのツイートをパクらせて頂きました!まさしく、今の状況は、安倍政権の宴の時期も終了間近。ダビンチの「最後の晩餐」から、ミケランジェロの「最後の審判」への激しい転換

続きを読む

東京ライフ始動
2018年04月16日19:33

「人を愛することは大事なことだと知っているけれど、一番身近な自分を嫌いになってしまう日があるのはどうしてでしょう。自分も他人も嫌いになって自分の中に閉じこもっている自分は誰を愛したらいいのでしょう。自分が嫌いな時って好きな人がいない時かも知

続きを読む

4月14日は2年ぶりに浅草高石ともやチャリティーコンサートに行きます。ご一緒しませんか。高石さんは、故・江幡玲子氏(思春期問題研究所)から「勝つために走るのではなく、人の輪を拡げるために走りなさい」と教えられたことをきっかけに、このコンサートを

続きを読む

変身
2018年04月11日19:38

多摩に帰ると、鬼嫁がパワーアップしていた。変身しないと、身も心も踏み潰されてしまう。(涙)ウルトラアイ欲しい!!

続きを読む

九度山
2018年04月05日23:02

関西最後の旅は近所の友人と何回乗っても南海電車で、何回行っても飽きない真田ゆかりの地、九度山へ。幸村庵の蕎麦美味しかったし、丹生川の桜、とても綺麗かった。いつか娘を連れて訪ずれたい、、

続きを読む

、柔軟な発想
2018年04月04日20:18

振り返ってみると、住居は吹田市なのにイベントが分散する吹田よりお隣の摂津市で色んな勉強会やイベントに参加したように思う。そこで知り合って、単身赴任だということで可愛がってくださった2家族の恩人に支えられた。ひとりは阪大病院OGでナイチンゲー

続きを読む

送別会
2018年03月29日21:13

まだおるようやな、しゃあない、飲みに連れてったろけ。ということで、、送別会第四弾、第五弾・・・吹田の友人達に感謝!

続きを読む

単身用品差し上げます
2018年03月28日12:44

4月7日AM引っ越し決定。そろそろ荷造りです。冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、ルームミラー、カラーボックス、卓袱台、物干竿、パイプハンガーなど、欲しい方はご連絡ください、差し上げます。但し、電子レンジは引き取り先決定済み。

続きを読む

青春18切符で旅行中の娘達と下津井港で合流。小さい頃、親父に連れていってもらった鷲羽山へ。40数年ぶりに屋島と讃岐富士に逢えた。

続きを読む

出石そば
2018年03月26日21:18

30年ぶり但馬の城下町、出石へ。日本最古時計塔の辰鼓楼と出石城。そして名物の出石皿そば。5皿でギブアップ、昔なら15皿はいけたのに、、

続きを読む

森友学園問題で、佐川前国税庁長官が証人喚問される。どうせ、佐川氏は「訴追される可能性があるので、お答えは差し控えたい」を連発することだろう。官邸もそれを見越していて、杉田内閣官房副長官は「こちらにとっては都合がよい」とオフレコで漏らしている

続きを読む