mixiユーザー(id:58164278)

日記一覧

大人って協力し合うもんだろ。それは出来て当たり前なので誰も褒めない。感謝はする。お互い助け合う。あの時の鶴。あの鶴を助けた男はよ鶴を助けただけで偉そうなんだよ。確かに鶴は死んでたかもしれないがそれだけで後を全てやらせるってクズだわ。ヒモのく

続きを読む

イエスマンは怖い
2017年04月29日20:29

どうすれば良いかがだんだん解った時前のように悩む事も無くなる。世の中のほとんどは考えれば解決する。落ち着いて考えれば。多分無知でいたがるスリルが好きな奴は大人になりたくないんだろう。人に解決させたいんだろう。自分で解決するよりも。他人を使っ

続きを読む

悪役って平均何歳だろう
2017年04月29日11:53

ゲームの状態異常の「混乱」って戦闘が終わったら幻滅されそうだよね。あの世界で信頼されなくなったらモンスター扱いされそう。主人公が優柔不断か正義感が強い場合。 私的には主人公の方が混乱してると思う。主人公は敵は悪だと解ってるけど味方は仲間だと

続きを読む

自分の事は自分で決めろと思う。親や周りの言いなりになるなと。気持ち悪いんだよ鬱陶しい。ハエかな。虫ってなんで集ってくるんだろう。美味いもんがあると知っているのかな。触覚のおかげかな。虫って飛べるやつは超有利だと思う。小さいしどこでも移動出来

続きを読む

私の幼い頃は過読症がヤバくていつもの本が隠された時、内臓がパニクって肌が粟立ちのたうち回りながらベランダへ飛び出した後絶望して部屋に帰って来なかった事もある。そんな過去や親の痩せるような努力があって今は社会生活を送れてるのでやっぱ我慢する訓

続きを読む

嫌な事があった時は紙などに書いてから記憶から一旦消し、他の事に熱中した後寝れば忘れると思う。それを1ヶ月くらい続けていれば。何で愚痴る奴は愚痴る事で思い出そうとするんだろう。しかもわざわざ共有し合いながら。それで泥沼から抜けられなくなるのに

続きを読む

馬鹿な大人はいつまでも子ども気分で子どもにまで嫉妬するから汚いと思う。あいつら本当に頭おかしい。もうお前の番は終わってんだよ老害。その番は二度と来ないからな。周りが評価しない限り。なんで意識高い系の大人ってあんなに競争意識が強いんだろう。自

続きを読む

脳は合理的に動くと思う
2017年04月24日12:44

多分脳は合理的に動くと思う。なので人に対して思いやりを持っている人は人が居ると程良い緊張感でやる気が湧いてくると思う。人に思いやりを持ってなかったり人に対して緊張し過ぎたり寄生しようとする甘えた奴ほど人との距離が合ってなくて嫌がられると思う

続きを読む

頭の中は掃除出来ない
2017年04月23日16:18

頭の中を掃除出来れば絶対に気分爽快になると思うよ。ロボトミー手術は駄目だけど。頭は人体の中でもよくやってると思う。多分休み無しで働いているから。死んだ時はその人の人柄とかもそうだけど持ち堪えてた肉体にもお疲れ様って思う。人の精神って多分脳が

続きを読む

ロボットが管理する世の中になったらイベントとかはロボットが決めるのかな。自分が決めて動いても人によって崩される事はよくあるのでもうロボットがやってくれって思う。心が折れるというか優しさを見失う。くたばれって思うよ。邪魔した奴に対して。KYは頭

続きを読む

最近物騒な事件があの天神で起こったので私も身元が割れそうな日記は消したよ。釣られて。若いとノリでやらんで良い事までやっちゃうよねー。それは大人が注意させた方が良いと思う。若者を管理するのではなく若者に管理させるのが一番良い。自分の事は。若い

続きを読む

私は好奇心旺盛なので流行りものは嫌いだが新しいものは大好きだ。ライクではなくラブ程度に好きだ。流行ったらもう新しくない。特に未来や荒廃した世紀末感が好きだよ。発想が凄いともう時代がキタねと思う。今からお目にかかれるなんて幸せである。図鑑や宝

続きを読む

環境に合わせるだけではただの動物だと思う。やっぱ人間なら改善をしたいところだ。改善するから人が長くついてくる。改善するには計画を立てるべきだと思う。引き寄せの法則も計画を立てさせるよね。潜在意識に目標を決めさせて。だから引き寄せるんだよ。普

続きを読む

意識高い系だからそうなると思う。なぜ背伸びをし過ぎるんですかねえ。意識高い系は自分の能力以上にテンションでゴリ押すから後から疲れて当然なのに。私も過集中し過ぎたら泥のように眠る。自己管理くらい自分でやれよ。面倒くさいな。鬱気分を有効活用でき

続きを読む

ゴールデンウィークに向けて私のような会社勤めは片付けろ!新人よし来い!見てないで手伝え!だけど他のところでは来たぞゴールデンウィーク!稼ぐぞ皆!って円陣を組んでいるのかもしれない。頑張れその業界の新人。晴れ舞台かもしれん。だからもし外で新人

続きを読む

最近高齢化が激しいね
2017年04月18日12:48

会社の人物見てたら見分けつかん。あと10年経ったらめっちゃ退職してそう。例年通りの退職金ラッシュで不足した退職金まで稼がんといかんが果たして私らは退職金を貰えるのだろうか。税金は取られてるけど。そして年金。貰えるのだろうか。全ては国とロボット

続きを読む

あくまで周りの話だけど人事方面に異動していった別会社の友によると中途採用ってボランティアらしいよ。要約すると「中途採用って博打だろ。外に頼んだ方が長期的には安いし一人雇ったところで何になる?若いならまだ頭と体力があるだろうけど即戦力として使

続きを読む

なんで馬鹿って人が使ってるから自分も使おうとするの?そしてこれは皆のものだと言い張るの?それは絶対にそいつの為のものではないからせめて有難く使わせてもらうべきなのになんで奴らは人が使ってるからって自分も平気で使おうと出来るんだろう。その神経

続きを読む

趣味が一定のレベルに達してると物事を見る時にも趣味の目で見てしまうやん。ゲームもそうやし漫画もそうやし。私ならば絵も字も音楽も好きだから勝手に絵や文や音楽が浮かんできて頭の中が現実と想像で曖昧になる。元々現実には不器用な上にそれなのでもう全

続きを読む

金だけ増えてもね
2017年04月15日15:47

心配しすぎて未来安泰に向けてめっちゃ今後金貰えるよう株仕込んだけど金だけあっても心配は無くならなかった。やっぱ趣味を持たないと駄目よ。それに話し相手も欲しいものだね。現実のな。てか話しかけられるのが嫌い。私が声をかけるなら良いけど。自分ばっ

続きを読む

人にやらせるって事は最初は末端の仕事からだと思う。信頼出来ないから。信頼されるのも努力のうちだよね。特に成功する人は自力でやる努力家が多いからいきなり仕事を任せてくれるはずがない。もし失敗したら簡単に首を切るだろう。ジョブズのように。忙しい

続きを読む

武士は人などを切るから精神がタフじゃないとなれないと思う。だから精神力を鍛えて女子どもに優しかった。だからモテたと思う。武士は護る人だから。女が男に求める頼り甲斐ってそこだよね。金とかではなく心の強さよ。農民や商人や職人にもタフさは求められ

続きを読む

なんか適応障害ってあるらしいやん。新型うつや五月病の原因だと思う。あれは社会人なら全員味わってるやろ。逆に今までどうやって生きてきたん。これは保育園とかでぐずる子に似ている。あれが大人になっても抜けない感じ。自力で克服出来てないんだろうなあ

続きを読む

どんな生活をしていたって食べないと生きていけないんだから食べ物を買う為には金を得ないといけない。それに着ていく服にも金がかかる。洗濯もせんといかん。洗おう。風呂や掃除も。じゃあ水代要るやん。電気代も掃除機使うなら要るやん。それにスマホ代など

続きを読む

何かしら動こう
2017年04月12日12:28

動かないと物事は進まない。最近はスマホやパソコンで何でも出来るがそれに頼っていてはいけないと思う。実際に行動してこなせるようになったら買い物や掃除などの日常動作でもプロになれると思う。母は強い。父も仕事のプロだし子どもも学生のプロ。やろうと

続きを読む

生活費は地味に高い
2017年04月11日12:48

金の事だけど私の計画だと私は30歳には必ず安定するので20代の今は金を貯める事にしている。清貧を知っていた方がメンタルと発想力が鍛えられると思う。いつでも買えるがそこは我慢しよう。贅沢な暮らしだとすぐ買い替えるやん。自分だけなら良いけど周りから

続きを読む

N型は細かい説明が苦手
2017年04月10日20:21

またmbtiの話だけどS「5をします。では1をやって下さい」N「わかりました、3ですね」S「いや1だろ」N「5までやるんでしょ。簡単な3からします」S「1からやった方がミスを防げると思う」N「見直せば良くないですか」S「でもごっちゃになるやん」N「むしろごっ

続きを読む

せっかく金持ちになって様々な手段が増えてもそこで神になったように振舞って餓鬼のように金を使い果たしたら最悪。そういう奴は金持ちにはなれん。成金にはなれても。奴らは金をステータスだと思ってるからダメ。自慢するのではなく隠しておけよと思う。てか

続きを読む

人の中で確定しているのは年齢だけだと思う。あとは全て金で解決出来ると思う。幸せになるのも不幸になるのも金次第である。金があれば手段が増える。あとはやる気のみ。やらないのは本人の感情なんだから周りが言っても仕方ないと思う。本人がそれに気づかな

続きを読む

感情は作品に表れる
2017年04月08日08:00

楽しい時はその楽しさを味わい終わって寂しくなったら作品を作る。解る人は間違いなくクリエーター。ハイになった時ほど世界が薔薇色に見える。そして落ちて冷静になった時作品に集中する。これは鑑賞者にも伝わる。その人が一体何を見てきたのか思い出が味わ

続きを読む