mixiユーザー(id:4908658)

日記一覧

1966【大怪獣決闘ガメラ対バルゴン】バルゴンの目は大きく丸いけれど、光ってはいないようです。背中のトゲは明滅しています。ガメラの目はシーンによって光ってたりしてます。バルゴンの冷凍ガスで仮死状態になる時に、目の光が消えるという事をやってま

続きを読む

92-11-272 もう一度向きを変えて、2号格納庫下部ステーを      2号格納庫に取り付けます。92-11-273 2ヶ所を6mmネジで留めます。92-11-274 もう片方も同様に6mmネジで留めます。

続きを読む

154-034-455 34号です。154-034-456 今回で尾部中と尾部先端を接着します。154-034-457 さすがにデカいです。保管場所が・・・。

続きを読む

1966【フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ】二人とも目は光ってません。

続きを読む

91-11-269 前回まで造っていた2号格納庫を裏返し、      2号格納庫コントロールボックスを取り付けます。91-11-270 手前の2ヶ所を6mmネジで留めます。91-11-271 向きを変えて、2号格納庫コントロールボックスの      内側の2ヶ所も6mm

続きを読む

153-033-452 ハイ出来ました。153-033-453 フォルムもゴジラらしくなってきました。153-033-454 次回は、尾部先端です。

続きを読む

1966【ゴジラ・エビラ・モスラ南海の大決闘】ゴジラもエビラもモスラも光ってません。

続きを読む

90-11-266 11号です。90-11-267 今回は前号の2号搭乗タラップの動作確認をします。90-11-268 タラップは良いのですが、2号本体の搭乗ハッチは どうやって閉まるんでしょうか?

続きを読む

152-033-449 反対側も同様です。152-033-450 次に、尾部中の外皮から不要部分をカットします。152-033-451 反対側も同様です。

続きを読む

1966【大魔神逆襲】目は実物です。

続きを読む

89-10-265 接着はしません。89-10-266 船体後部のカーゴハッチの開閉を確認して、今回は終了です。89-10-267 ここから乗り入れする「ペネロープ号」も、いずれ付属するんでしょうね。

続きを読む

151-033-446 尾部先端の結び目に瞬間接着剤を少量付けて固定します。151-033-447 反対側も同様です。151-033-448 接着剤が乾いたら、余ったヒモを3cmほどにカットします。

続きを読む

1966【大魔神怒る】目は実物です。

続きを読む

88-10-262 FAB2船底にFAB2舵を接着します。88-10-263 こんな感じ・・・とやりたかったのですが、      片一方がまたどこかへ飛んで行ってしまいました。      凸と凹のサイズが合っていないようで、うまくハマりません。88-10-264 F

続きを読む

150-033-443 ケーブルの色を合わせて接続します。150-033-444 曲がりきったら、ケーブルの色を逆にして接続します。150-033-445 最後に真ん中辺りで止めてケーブルを抜きます。

続きを読む

1966【大魔神】目は実物です。

続きを読む

87-10-259 基盤の点灯ボタンを押して、点灯を確認します。87-10-260 ハイ!良い感じですね!87-10-261 バッテリーカバーを外して基盤を取り外し、      バッテリーを外します。

続きを読む

149-033-440 33号です。149-033-441 今回のパーツはひとつだけです。149-033-442 最初に尾部の動作確認をします。

続きを読む

1965【大怪獣ガメラ】さすがにガメラも初出の映画は光っていません。

続きを読む

86-10-256 接着はしません。86-10-257 上からFAB2バッテリーカバーを取り付けます。86-10-258 接着はしません。

続きを読む

残念ながら、この3回分の写真はスマホの操作ミスにより、存在していません・・・。最後の写真だけご覧ください。146-032-433 「6」のコネクターにケーブルの色を逆にして接続します。146-032-434 電池をセットして尾部スライド部品を端まで動かします。14

続きを読む

1965【怪獣大戦争】おそらく三体とも前作の「地球最大の決戦」での着ぐるみと同一のモノと思われます。前作からゴジラの目が大きくなって、ちょっと可愛いくなってます。

続きを読む

85-10-253 FAB2基盤にFAB2バッテリーを取り付けます。85-10-254 こんな感じです。85-10-255 基盤をFAB2に嵌め込みます。

続きを読む

145-032-430 尾部駆動ヒモをワッシャーとパーツの間に3回       巻きつけます。145-032-431 ネジを締めて尾部駆動ヒモを押さえます。145-032-432 尾部駆動ヒモを固結びします。接着はしません。

続きを読む

1965【フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン】とーぜんフランケンシュタインは光ってません。バラゴンは角のみ明滅しています。

続きを読む

84-10-250 接着はしません。84-10-251 上からFAB2カーゴフロアを取り付けます。84-10-252 接着はしません。

続きを読む

本体が大き過ぎて、モニターでコメントを見ながらそれに合わせた写真を撮るつもりだったのに、モニターも見れずに作っていたら、いつの間にか写真を撮るのを忘れて作っていました・・・。ここから先はコメントのみになります。144-032-427 「6」のコネクタ

続きを読む

1964【三大怪獣地球最大の決戦】幼虫モスラは電飾ですね。ラドンは光ってません。ゴジラの目も光ってはいませんが、上陸の時の目の反射は、光っているように見えます。キングギドラは光ってません。

続きを読む

83-10-247 はい!なんとかハマりました!83-10-248 前から見ると、こんな感じです。83-10-249 前回まで作ったFAB2を裏返して、      船体後部のへこみにFAB2カーゴハッチを      取り付けます。

続きを読む

143-032-424 尾部駆動ヒモをサイドにある溝に通します。143-032-425 ヒモを通したら、外れ防止の為ツメの所に       テープを貼ります。143-032-426 反対側も同様です。

続きを読む