mixiユーザー(id:45709741)

日記一覧

インタビュー
2015年09月28日14:30

横綱の鶴竜が照ノ富士を優勝決定戦で破り優勝しました。横綱になり9場所目、遅い優勝となりました。 鶴竜もそれを意識していたか稀勢の里戦では2回も立会いあで変化をみせ横綱らしくないとブーイングを浴びましたが、本人が一番勝ちたかったのでしょう。ほん

続きを読む

爺からの言葉
2015年09月26日10:36

高校野球の部員で活躍した友人の話です。孫の中学生が野球部員で体格もよく野球がうまく注目され、甲子園出場高校からの誘いも3校から来ているそうです。あるとき爺はその孫にゴロの球は腰を落とし両手で正面でうけるようにアドバイスしました。 自分が高校

続きを読む

爺、婆からの言葉
2015年09月23日10:56

若者の聞く、爺、婆からの言葉をネットの記事で読みました。それによると、爺、婆の言葉で若者に届く言葉の中で気になるものがありました。結婚する若いふたりに贈る言葉で、結婚生活は「我慢」と「許し」が大切だというものでした。もう爺の年代になって長い

続きを読む

総長の反省
2015年09月20日13:40

国会で安保関連法案が成立したあとの日曜日、TV番組「サンデーモーニング」でどのように報じるか興味深く見ました。コメンテーターの一人に法政大学の総長がいます。 その人が紹介した「大学総長の反省」の話が理解しやすく今後日本が戦争に巻き込まれた時の

続きを読む

「やばい」
2015年09月18日15:09

「ヤバイ」は「とてもすばらしい」 10代の9割が「やばい」を素晴らしい、良い、おいしい、かっこいいと良い意味で使用していると今朝(18日)の朝日新聞「国語世論調査」にありました。私自身は何十年も前に「嘘がバレたとき、まずい」 「悪いことをして

続きを読む

一字違い
2015年09月16日19:07

こんなことってあるんですねえ、 一個の数字が違っています。 たった1個の数字なのに結果の違いは大きいです。 (写真)今日は動体視力を検査する機会がありました。 画面を暗くしての動体視力検査の結果は「歳をとると衰える」と言われていましたが、痛

続きを読む

目の回る街
2015年09月13日12:24

仕事の関係で人に会うため渋谷に行きました。TVでよく見るスクランブル交差点の近くが待ち合わせ場所でした。 人の多さ、早い動き、イベントに集まる人たちと文字通り「目の回る街」でした。新宿、池袋、原宿、上野、浅草、銀座等々、特徴のある街は東京には

続きを読む

消息
2015年09月09日10:32

旧友の消息がSNSで判明しました。いつもは安倍政権への批判、安保関連法案反対の書き込みがありましたが、彼の質素な食事の寫眞が目にとまりました。 SNSによく掲載されている豪華な寿司、ステーキ、うなぎ、焼き鳥ではなかったので余計に目を引きました。そ

続きを読む

バジルの
2015年09月06日13:57

収穫をしました。 先日NHKの野菜の時間ではバジルの木をまるごと収穫していました。我が家ではバジルの木はそのままで葉だけハサミで切って収穫しています。中ぐらいのプランター1個に1本の苗を植えましたが、高さ80cmぐらいになります。先日TVの料理番組

続きを読む

仕事を続けてきた
2015年09月04日16:06

「仕事を続けてきたひけつ それは自分を保育する力」、安藤 優子さんの言葉が朝日新聞8月31日、朝日求人に掲載されていました。最近、私のある知人が今の能力では太刀打ちできないと思い、安定を求めチャンスの場を選択しない事例に遭遇しましたので、こ

続きを読む

骨風(こっぷう) 
2015年08月31日15:39

朝日新聞30日の読書欄に篠原 勝之氏の「骨風」(こっぷう)の紹介がありました。鉄を使った造形家でTVにも以前でていましたので面白い芸術家だと思っていました。本は私小説のような構成ですが、著者は「ただの短編集」と言っています。同氏の言われているこ

続きを読む

発芽
2015年08月29日13:39

家庭菜園、プランターで秋ジャガの芽がでました(写真1)。 人参の芽も出ました(写真2)人参の芽で発育の良いものは、本葉が2〜3マイのものがあり、1回目の間引きです。孫娘(小1)にブルーベリーとピーマンの収穫をさせました。 先日来た時はオクラ

続きを読む

おまけ
2015年08月27日15:08

サービスということで「おまけ」してもらいました。友人と計3名でいつもの(ナポリ)ピッツァの店に行きました。1. バイキングスタイルのサラダと飲み物を我々から注文を聞いた人(店長?)がサービス(無料)    にしてくれました。 いつも来ていた

続きを読む

避暑地で
2015年08月24日13:43

お嬢さんと二人でゴルフをされていること携帯で知らせてくれました。 休暇を取られたようです。お通夜に参列したとき、最新の名刺を頂いたのですが私が持参していなかったので, お礼のメールをだしたものへの返事でした。彼は私が勤務していた会社とお取引

続きを読む

義理固い
2015年08月22日14:01

友人の通夜に列席しました。会社を辞めてから10年以上立っているのに、私も勤務していたその会社から14名の方々が列席されました。 義理固いの一言で感謝の気持ちが湧きました。 喪主では無いですが、今夜はどうもありがとうございます。 と会場の外で私が

続きを読む

甲子園で
2015年08月20日11:35

優勝するのは、仙台育英か東海大相模か? 今日は雨の合間に試合ができるとの予報ですがどうでしょうか?ベスト4までの早稲田実業の勝利を見て、優勝するか?と思っていましたので仙台育英高校に7−0で負けたのは意外でした。 「仙台育英は強いのだ!」と

続きを読む

アドバイスを 
2015年08月17日21:41

友人からもらいました。1. 会社の事業部の優秀な人の表彰を7人しようとしたとき、その友人は「00911さん、オリンピックの表彰でも金、銀、銅、の3人ですよ。」2. 会社の販促のための景品 (その頃は法律で規制されていませんでした)を決めるとき

続きを読む

清宮選手
2015年08月15日21:40

甲子園が朝から満員だという報道をしていました。観客にインタビューすると「早稲田実業高校の清宮君のホームランを見たい。」と言いました。今朝の第一試合、それでは清宮君のホームランをみましょうとTVの前にすわりました。清宮選手が見事ホームランを打ち

続きを読む

ニンジンは 
2015年08月13日14:48

発芽したら栽培の仕事は終わり、と言われますが、8月4日に種をプランターにまいたもの今日一部発芽を確認しました写真)。発芽したら終わりというのは、発芽は難しいがあとの成長は楽という意味だとおもいます。今回の発芽は待ち遠しかったので発芽を見たと

続きを読む

秋茄子は、
2015年08月10日17:13

嫁に食わすな! とは秋茄子が美味しいので嫁さんには食べさせてはいけない!という言葉ですが、昔の人は勇気がありましたね、現在だったらそんなことを言ったら「ハラッスメント」になってしまします。7月末日に収穫を終わった茄子の木を剪定して「秋茄子」

続きを読む

ウーロンハイ
2015年08月08日14:45

我が家の近くの「中華料理店」が店じまいしました。おいしい店で通っていたので残念です。 今日はかみさんとラーメン屋さんに行きました。 ここはもう何十年と通っている店です。 夫婦二人でやっている店なのでここは店じまいはないと願います。かみさんは

続きを読む

以前リクエストされた写真を遅れましたが添付いたします。1.オクラの実は天地逆にまっすぐ上に向かってなります。 写真。1都内では6日間連続で猛暑日、記録と報道されていましたが、南アフリカ原産のオクラは暑さに強く元気です。 花も直射日光大歓迎で

続きを読む

ブラックベリー ジャム
2015年08月04日15:07

ブラックベリーが家庭菜園で350g収穫できましたのでジャムを作りました。ブラックベリーの苗木をくれたカミさんの友人はジャムにすると捨てる分が多いので「生食」を勧めてくれましたが、ブルーベリーを毎朝ヨーグルトと一緒に「生食」していますのでブラ

続きを読む

下柳投手 
2015年08月02日13:36

今日のTVサンデー モーニングのスポーツコーナー、ご意見番の張本氏の「助っ人」は下柳投手でした。下柳氏は、ひょうひょうとした感じ、野手が失策して自分に迷惑になった時の「不満」の表し方等々、特徴のある選手だと思っていました。先日朝日新聞にメジャ

続きを読む

火花
2015年07月30日12:14

私は芥川賞の火花は読んでいませんが、私の姉が購入して読んだ「貸そうか?」の連絡がありました。姉は。芥川賞受賞の前で「ワケあり」で購入したと言っていましたが、どんなワケかは教えてくれませんでした。ニュースステーションで古舘氏が「芥川賞も、本屋

続きを読む

千葉県勝浦
2015年07月27日18:08

毎年恒例の千葉県勝浦に24、25、26日と家族で行って来ました。長男一家(4人)次男一家(3人)我が家(2人)の9名でした。 長男の息子(18歳)が大学がまだ夏休みになっていないとのことで24日(金)は夕方電車できました。 「高い授業料を支払

続きを読む

いちご (2番苗)
2015年07月22日14:50

親株から子株、子株から孫株(2番苗)までつながったランナーが茶色く変色し枯れたものがあります。 それらのランナーは切ります。本には孫株(2番苗)をポットにさしてから、20日後にはランナーを切っても良いと書いてありますが、孫株が玄孫株(3番苗)ま

続きを読む

オクラ
2015年07月20日14:18

関東地方の梅雨あけが発表されてから猛暑日が続いています。梅雨の時のオクラの花は遠慮がちに咲いていましたが、暑いの大好きのオクラは美しい花を咲かせています。花びらも上に向かって大きく開きました(写真)花の中心を見ますと五角形です。 あたり前の

続きを読む

砂肝
2015年07月18日14:23

以前、西麻布のフランス レストランで砂肝入りサラダを食べて美味しかったので家で砂肝を七輪で焼いて食べました。好評だったので、再度しました。 今回はネギ、椎茸にバター、ピーマンも焼いて食べました。 ネギは表面に少し焦げ目がついた程度だったので

続きを読む

店番
2015年07月16日17:14

私は友人から「米ぬか」をもらってプランター菜園の土の再生に使用していました。友人が自分もプランターでミニトマトやピーマンを栽培するようになってから、米ぬかがこちらに回ってこなくなりました。先日から台所ででる生ゴミ(肉、魚、塩気のあるものを除

続きを読む