mixiユーザー(id:4375389)

日記一覧

 今日修理から帰ってきたナビの動作チェックとショップで注文していた「GIANT-ALPECIN」のジャージを取りに行ってきました(^^) ふとそういえば自分は「GIANT-ALPECIN」のサイクルキャップを持っていないことに疑問を感じ地元の別のサイクルショップで探

続きを読む

 今日メーカー修理に出していたユピテルのサイクルナビ「ASG-CM41SC」が帰ってきました。修理内容は「メイン基板交換」ということで修理代は予想通り「8000円」程でした。これでケイデンスも表示できるしスピードセンサーも作動するはずなので正確な速度表示

続きを読む

サイクルナビ修理依頼
2016年06月15日01:16

 今日以前琵琶湖に行った際壊れてしまったサイクルナビ「ユピテル ASG-CM41SC」を修理依頼かけてきました。 今「ASG-CM14」を使ってはいるけどどうもスピード計測もGPS計測でアバウトだしケイデンス計測機能もないからちょっとね…(苦笑) 別にサイコン

続きを読む

 今日先日のツアー・オブ・ジャパンいなべで撮影してきた動画をBDにしてみました。時間数はトータル1時間40分ぐらいかな…(^^)基本的にずっとゴール地点の梅林公園にいたので動画の内容は会場に設置してあった大型画面の映像がメインだけど近くで撮影

続きを読む

 今日ツアーオブジャパンいなべステージの観戦に行ってきました。ただ朝6時頃にいなべ市梅林公園に着くように家を出た為家を出たのが深夜3時過ぎ…。外は真っ暗(><) でも公園までロードバイクで自走で行くと片道3時間はかかるのでこの時間が限界(苦笑)一

続きを読む

懐かしのゲーム機
2016年05月30日23:06

 今日は姪っ子が運動会の振替休日で我が家に来ていたので久々に押入れから少々ゲームハードと古いPCを出してきました。 PCの方は以前にも使用したパナソニックのFS-A1WX(MSX2+)でゲーム機はNEC製のPC-FX。実際PC-FXはもともとソフトが殆どないけど…。 で

続きを読む

火星が地球に接近
2016年05月22日23:35

 今日友人と名古屋へ行った時ビッグカメラの店頭で「今地球と火星が最接近しています。天体望遠鏡はいかがでしょう」みたいな宣伝放送が流れてたので今日ちょっと星空を眺めてみました。 デジタル一眼レフカメラに400mm望遠レンズを装着しフルマニュアルで

続きを読む

京都旅行の整理…
2016年05月18日22:01

 今日は昨日の京都行のデータ整理…。昨日の旅行は正直疲れた。 京都が最終目的地なのに格安バス旅行の関係上岐阜県養老に寄り毛皮製作工場販売で長々話を聞き、滋賀県の彦根城近くまで行って昼食。 でも見学なし(笑) 草津方面から京都に入ってつけもの

続きを読む

ホイール交換
2016年05月14日23:32

 今日ショップでロードバイクのホイールを前後シマノの「WH-RS21-CL」に交換して貰いました。 正直純正ホイールよりなんか回転がスムーズみたいな感じがしました。新品だからかな…。 まぁ、これでいつ11速にコンボ交換してもいけそうです。思いのほか安く

続きを読む

 今日は久々に岐阜方面の道の駅「クレール平田」まで行ってきました。片道約30km程。木曽三川公園前をさらに北上する一本道だけど…。行き揖斐川と長良川の間かな(^^) 帰りは長良川と木曽川の間の堤防を延々とひたすら走る(^^) さすがにリング周り

続きを読む

ホイール注文
2016年05月08日20:15

 今日ショップでシマノの「WH-RS21-CL」を注文してきました。なんでシルバー/ブラックとホワイトの価格が違うのだか…。白の方が他の色より各1000円高い。 結局ブラックを注文しました。GWあけなのですぐに入荷するそうです。やっぱり早めに安全に走れる方

続きを読む

 ホール傷だらけ(><)前後ともひどい状態です。 街乗りレベルなら平気だけど100kmコースレベルだとちょっと危険…。

続きを読む

 今日名古屋までサイクルナビを買いに行ってきました。同じユピテルの型番違いですけど…。せめて途中まででもログデータが移行できればラッキーなのだが…。 仮に故障したナビを修理に出しても修理代が15000円以上は確実だし、GWの関係で戻ってくるのは月

続きを読む

 金曜日出発のロング走行準備。ロードバイクはショップでメンテしてもらい、あとは自分の荷物の準備かな。 予備のタイヤチューブ1本、ナビ用のモバイルバッテリー合計3本、予備用USB充電器。あとカメラ関連一式(一眼レフカメラ1台、交換レンズ1本、コン

続きを読む

LDソフト売却
2016年04月25日21:56

 今日手持ちのLD(レーザーディスク)やCD、コミック、文庫本など大半売却してきました。とはいっても殆どお金になってないけど(涙) 友人から貰ったゲーム機が500円ついただけ。コミックやCD全部で280円だったか…。なので合計780円だって…。 量的には

続きを読む

とうとう退職
2016年04月17日23:53

 今日でとうとう10年以上勤めた会社を退社。正確には30日以上有給休暇があるので次の職場といういか企業に入社するまで動けない。 次の新しい会社の出勤は6月になるけど…。まぁ退社届とジャケットは返さないといけないからまだ店に行くけど…。 まぁ辞め

続きを読む

 今日は久々に名古屋までロードバイクで走りに行きました。往復で約90km。結構な走行距離でした。 道の駅「立田ふれあいの里」経由で名古屋駅、栄、大須、鶴舞公園、名古屋城とまわって帰宅。久々だったので結構疲れました(^^)

続きを読む

 GIANTの11速仕様でULTEGRA搭載車両だと25万円程なんだよなぁ…。マビックのホイール買っても20万円程するし…。今乗ってるのをカスタムしていく事考えるとULTEGRA搭載車両買って後からホイール変えた方が安く済むか…。うーん…。 正直消費税が10%になる

続きを読む

 今日は結局昼まで寝てた…。こう寒いと外出もしにくい…(><) 最近思うけど自分は自転車マニアの分類になるのかな…。一般に自動車マニアをカーマニアっていうけど私は自転車なんだろうなぁ…。 走り屋系カーマニアは結構ノーマルに近い車を購入して好

続きを読む

近場でロード
2016年03月22日01:58

 今日は伊坂ダムまで行ってきました。風が強いと結構つらい(苦笑) 帰り山村ダムの方にも行ったけど途中の道路は荒れ放題で怖いくらいの有り様…。同じ四日市市管轄のはずなのにこの差は何なのだろう…。 山村ダムの帰りの下りは今日はちょっと焦った。そ

続きを読む

 今日久々に40kmコースに行ってきました。木曽三川公園から道の駅「立田ふれあいの里」ルートを走りましたが…、どうもスピードの乗りが悪かったです。 10月に同じコースを走った時は時速40kmオーバー連発だったのに今日走ったら最高速ですら時速30km前半だ

続きを読む

今日はなんか自宅近くの道路をロードバイクで走る集団(5人ぐらいのグループを数々)を見ました。 何人かが同じようなビブス着て集団で走ってた。普段自宅近く(裏道のような道路)をロードバイクで走ってるの見ないのに珍しい…。 今日は天気良かったし…

続きを読む

道の駅めぐり
2016年03月11日23:45

 昨日病院での定期健診の後母と道の駅を巡りました。岐阜の「クレール平田」、「柳津」とまわりました。今回は当然車ですが。柳津は昨年ロードバイクで行ったのだけど運悪く売り切れでいちご大福にありつけず悔しい思いをしたので、でも今回は運よくありつけ

続きを読む

新しい勤務先決定
2016年03月08日01:29

 今日新しい勤務先から全書類OK!でやっと広言OK!と連絡があった(^^)これで今の勤務先に「退職します」って言える。 実際退職するのは来月になるが…。心機一転だな。 明日店長に言わねば…。

続きを読む

日食撮影準備
2016年02月23日03:06

 今日名古屋の方に3月に起こる日食撮影用のカメラパーツを購入に行ってきました。77mm用ND400の減光フィルターを2枚。これでND160000相当に(^^) ソニーストアで一眼レフカメラの外部フラッシュマウントの上にカメラを装着するアダプタを購入。これで

続きを読む

面接
2016年02月18日22:57

 今日就職面接に行ってきました。結果は少し日数かかるけど採用してもらいたいものです。 完全採用決定が出るのに1週間から2週間かかるからそれがわからない事には今の職場に退職届が出せないのがつらい。 退職報告は1ヶ月前に言わないと辞められないか

続きを読む

厄除け祓い
2016年01月15日00:29

 今日親と一緒に厄祓いしに多度神社まで行ってきました。私は厄祓いで親は八方ふさがりの為お祓い…。 自転車でもお祓いしてもらえそうだったけど…、「祈祷料1回5000円〜」って書いてあって種類は無かったから多分自動車でも自転車でも最低5000円からなん

続きを読む

 先日のバーテープの一件以来ロードバイクの状態に不満があったので本日結局いつものショップで再メンテナンスをお願いしました。 結果バーテープも途中巻き直してもらったり、レバーの位置も乗りやすい位置に調整してもらい、当然ブレーキの効きもチェック

続きを読む

 今日他のショップでバーテープを交換してもらいました。黒から赤に変更。 しかもギアレバーのカバーも一緒に交換してもらいました。ただ知らなかったけど11速用ギアレバーと10速用だと微妙にレバーの機械の厚みが違うみたい。 カバーと機器との間に隙間が

続きを読む