mixiユーザー(id:36124798)

日記一覧

 2021年入試では、受験生の地元進学志向が強まると予測されている。しかも、今までの地元志向とは少し意味が異なる。これまでは、地方在住の親が少子化で子どもが少ないこともあって、わが子を手元に置いておきたいとの考えから進んできた。その上、経済的な

続きを読む

■不祥事でも「許される人と許されない人」に分かれる 芸能人スキャンダルネタが後を絶ちません。 そうした人々を完膚なきまでにたたきのめそうとするメディアや一部の人たちの姿に、人間の強烈な妬み意識や制裁感情の恐ろしささえ覚えますが、古今東西、有

続きを読む

◆フランスで権威ある歴史学賞を日本人初受賞 数学と科学をめぐる議論の歴史を研究科学技術の発展は、私たちにさまざまな恩恵をもたらしてくれたが、その一方で、人間関係の希薄化、温暖化をはじめとする環境破壊、生命倫理や軍事技術の問題など多くの深刻な

続きを読む

 近年、中学受験では「大学付属校」人気が高まり、激戦となっています。「早慶GMARCH」「関関同立」をはじめとする、人気の「付属中学」の合格を勝ち取るにはどうすればいいのか?実は、付属校の入試問題は、「御三家」を頂点とする進学校のような難問があま

続きを読む

無意識のうちに周囲に同調してしまったり、都合の良い部分だけ信じてしまうなど、人間の特徴と対処法を知っていれば、今よりもずっと生きやすくなるはず。数ある世界の科学的な研究を紹介します。■人は同調圧力に屈しやすいもの 強い信念をもっていたとして

続きを読む

カビの生えた教育業界の激変がやってくる!写真:現代ビジネス 中国・武漢発の世界的パンデミックは、日本や世界を大きく変えたが、その1つに「教育」がある。 教育業界はよく揶揄されるように、「中世から進歩していないカビの生えた」システムで動いてい

続きを読む

 菅首相は、10月26日の「所信表明演説」で、「最低賃金の全国的な引上げに取り組みます」と高らかに宣言した。この「賃上げ」をもう一つの持論である「中小企業改革」によって実現させようとしているようだが、果たしてこの政策はうまくいくのだろうか。【写

続きを読む

「自由な発言」の検閲を拒否するソーシャルメディアアプリ「パーラー」に、右派の政治家や活動家が続々集結中アメリカの保守派の政治家や支持者の間で人気が急上昇しているSNS「パーラー」に、最近ドナルド・トランプ米大統領の長女イヴァンカがアカウントを

続きを読む

東アジア思想の研究家である小倉紀蔵氏は、日本の文明は群島文明であると述べる。群島から成り立つ日本は、大陸である中国の巨大な文明圏と向き合いつつ、自らの群島性に基づいて文明を育んでいった。群島文明とはいったい何なのか。群島文明は、帰納的思考、

続きを読む

「夫婦の危険信号でわかりやすいものは?」「事前に夫婦の危機を回避するには一体どうすればいいのか」。最近、こうした質問を受けます。例えば、配偶者の不倫やギャンブル依存症で家計が火の車といった、原因が明らかなものから、「急に夫婦の会話が少なくな

続きを読む

 雑誌『フォーブス』によると、資産10億ドル(約1000億円)以上のビリオネアがアメリカには705人もいる(2019年)。その一方で、国民の半分ちかくがその日暮らしの生活をしている。この極端な経済格差は新型コロナでさらに広がっているとされるが、こんな異常な

続きを読む

「良書」を読むためにやるべきこと19世紀に活躍したドイツの哲学者ショーペンハウアー[Photo by gettyimages] 19世紀ドイツで活躍した哲学者ショーペンハウアーの言葉だ。彼は他にも数々の金言を残したが、読書についてはこれがもっとも有名である。人生は

続きを読む

◆現代における最強の人物とは私たちが暮らしている日本で、「最強の人物」とはどんな人でしょうか。思いつくのは、権力を持っている人、お金を持っている人、格闘術が得意な人などでしょう。思いつく能力はさまざまだと思いますが、私は「メンタルが強い人」

続きを読む

あまり知られていないが、太平洋戦争では日本の軍艦は魚雷攻撃に非常に弱く、いとも簡単に沈没していた。そのため戦艦大和は行動が制限され、海軍の基本戦略は齟齬をきたしたのである。なぜ日本の軍艦はそれほど脆かったのか? 映画『アルキメデスの大戦』で

続きを読む

男性が喜ぶ言葉、知ってますか?ぐっちょりーす!モテ髪師 大悟です。過去の連載で、「男性に言ってはいけない5つのNGワード」の話をしたこと、覚えていますか?「小さい、低い、弱い、遅い、細い」という言葉を男性に言うと、傷ついてしまう……というお話で

続きを読む

江戸幕府260年の基礎を築き上げた初代将軍・徳川家康。彼はなぜキリスト教が日本に普及することを恐れたのか?  元国税調査官で、作家の大村大次郎氏による新刊『家康の経営戦略』より一部抜粋・再構成してお届けする。 豊臣秀吉の後を継いだ徳川家康は、当

続きを読む

【1】受け身ではなく自分から積極的に動くなど「行動力がある」「『やればできる』と結局何もしない男には、結果が伴わない」(20代女性)というように、口先だけの計画ではなく、「具体的な実行力」を重視している人は多いようです。「できない理由」を探す

続きを読む

立命館アジア太平洋大学の出口治明(馬鹿でチャイナの犬)と慶應義塾大学の権丈善一(天動説恥知らずw)間違いを認められない哀れな低級者w2000年代に「給付カット」を叫ぶ緊縮財政派が猛威を振るったのに対し、昨今は「国債はいくらでも刷っていい」という超

続きを読む

 新型コロナウイルスの感染者が増える中、人ごみに出かけることを躊躇する人も多いだろう。だったら山に出かけたり、山の幸を楽しむのはどうだろうか。「野人」こと、天然食材ハンターの谷田圭太氏が、最もおいしい山の幸ベスト5を紹介する。(天然食材ハン

続きを読む

大西さんは 元J.P.モルガン社員なのに日本の歴史を全く知らないというのが不思議ですね:1923年9月に起こった関東大震災の復興資金をJPモルガンに頼って以来、日本はアメリカの巨大金融資本の強い影響下に入った。 ウォール街の住人たちは反ルーズベルト政権

続きを読む

 2020年7月に九州を襲った豪雨によって、大規模な洪水が発生。被災地では土砂や使用不能な家具の搬出が思うように進んでいないようです。【図表】最大300万円!被災者生活再建支援法でもらえる金額 近年は地震よりも風水害による被災が増えています。今回は

続きを読む

日本人はなぜ自虐的になったのか(2) 連合国軍司令部(GHQ)が、日本人に対してさまざまな心理戦をしかけていたことは歴史的事実である。その影響はいまだに残っており、日本人が歴史に関して過度に自虐的になる原因となっている、というのが有馬哲夫・早稲

続きを読む

日本人はなぜ自虐的になったのか(1) 邪馬台国の所在地、明智光秀の謀反の動機等々、歴史にはさまざまな謎や意見の分かれる問題がある。何も古代や中世といった大昔に限った話ではない。太平洋戦争が避けられなかった理由についても諸説あるし、南京事件に

続きを読む

大航海時代に2つの大国に分割された世界 1492年にコロンブスが西インド諸島を発見し、1522年にはマゼランのスペイン艦隊が世界一周を成し遂げ、地球が球体であることが証明されました。1529年には、コペルニクスが地動説を唱えます。ポルトガルとスペインの

続きを読む

別れる理由はカップルによって、さまざま。浮気や不倫のような裏切り、モラハラやDVといった暴力行為、自然消滅。そして、よく聞くのが「価値観の違い」による別れです。ただ、「価値観の違い」と思いきや、実はすれ違いの本当の原因は別にあった、というケー

続きを読む

間違ったら謝れバーカw今の世の中にはそこかしこにフェイクがあふれ、政治の腐敗は止まらず、世界的にも人々をうまく扇動できるインフルエンサーが力を持っている。「人々が勝ち取ってきた民主主義の未来は危機的な状況にある」と警鐘を鳴らすのは、えらいて

続きを読む

 西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)氏。老化に身を任せながら、よりよく老いる「ナイス・エイジング」を説く。今回のテーマは「許すということ」。

続きを読む

 鏡を見るたびに、「なんだか、急に老けたかしら?」と、しわが気になる。気を取り直して本でも読もうとしたら、文字がかすんで見えづらい。ああ、私もついに老眼鏡デビューね――。実はそれ、ただの老化ではない可能性がある。  いま、この記事を読みなが

続きを読む

カップルや夫婦で過ごすうえで「仲良く過ごしたい」「このまま何事もなく幸せに過ごしたい」と一緒にいる時間の幸せを多くの人が意識していると思います。そうなるとやはり知りたいのが彼や旦那さんと円満に過ごすためのコツですよね。女子の約8割が、彼氏・

続きを読む

 6月1日のJBpressで「高校までは4月、大学は9月入学のメリット―大学入学前に福祉・農業や自衛隊の社会体験の義務づけ」(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60724)と題した拙論を掲載した。 副題の中の「福祉・農業」は技能実習生を受け入れている職

続きを読む