mixiユーザー(id:280395)

日記一覧

艦これ春イベント完走
2015年05月04日06:29

本日E6甲クリア、途中Romaのドロップもあり、艦これ春イベント無事完走です。クリア報酬は、二式大艇、秋津洲、FuMO25レーダー、勲章2個、甲種勲章1個でした。FuMO25レーダーは、プリンツ・オイゲンの初期装備としてしか入手できない高性能レーダーな

続きを読む

E6ラストダンスへ
2015年05月03日21:05

ゲージ6個分を削ったので、いよいよラストダンス突入!ここからが長い、、、のかにゃ〜?(^^;とりあえず削り編成のままで進軍したところ、途中の空母棲姫マスで第二艦隊の北上様が大破したので撤退。艦娘の疲労抜きをしている間に、提督も晩御飯空母棲姫マ

続きを読む

E6攻略記録
2015年05月03日12:52

今朝からE6を甲で攻略開始。wikiで攻略情報を確認した結果、連合艦隊は水上部隊編成で行く事に。資源の残りは、油10.7万、弾7.1万、鉄29.7万、ボーキ8.2万、バケツ786個水上部隊編成なので、正規空母1隻か軽空母2隻までしか編成できません

続きを読む

E4攻略艦隊
2015年05月01日03:03

道中の安定性を狙って水上部隊で出撃。基本、支援艦隊を使わないので、本隊のみでボス戦S勝利ができる編成を模索しながらのチャレンジです。E4ボスは基地系という事で、三式弾が効果的。また水上部隊では、正規空母1隻か軽空母2隻しか編成に入れられないの

続きを読む

春イベントE1開始
2015年04月29日02:24

軽巡と駆逐艦のみという縛りのようなので、軽巡3(那珂、酒匂、能代)、駆逐3(睦月改二、如月改二、Z1)で編成索敵装備は、夜偵、33電探、33電探を、を軽巡3隻にばらして装備下ルートはこれでボスマスに行ったので、索敵値は大丈夫そう。下ルートには

続きを読む

境界の彼方でまた散財?
2015年04月24日21:30

明日から、境界の彼方劇場版の後篇が公開される訳で、初回の席を既に予約済み。ラブライバーの襲撃が予想されるので、またBDジプシーになる事を心配していたら、今回は劇場でのBD販売が無いとの事>http://anime-kyokai.com/bd-dvd/これで早起きせずに済

続きを読む

ヘスティアの紐
2015年04月11日01:10

なにこの「シュレディンガーの猫」や「ラプラスの悪魔」みたいな響!理系人間として、興味を魅かれざるおえない!!(´∀`)

続きを読む

空冷エンジンという奴は、水冷よりも熱膨張の影響が大きいので、放っておくとジワジワとオイルが滲んできます、熱は燃焼室で発生しますから、そこに近いシリンダーヘッド周辺が最も高温になり、特に高温の排ガスが流れる排気ポート側は大変です。写真のボルト

続きを読む

やっと、KOKIAのハイレゾ配信が始まった!「Where to go my love?」>http://hd-music.info/album.cgi/526CDマスターからのアップコン、96KHz/24bitと、ハイレゾ本来のポテンシャルを出すには低スペックですが、今後発売されるアルバムではより高音質な

続きを読む

3月末の週末にイベントがブッキングし過ぎです(^^;3/28・29コミケットスペシャル1日目幕張メッセ 11:00〜16:00http://cmksp.jp/cs6/w/説明の必要は無いでしょう。自分は一時甲府に住んでいた事もあって、最初のスペシャルくらいしか参加していないので、

続きを読む

ワンフェスの記録
2015年02月18日03:56

先週開催された冬ワンフェスで撮影した写真の一部をアップしました。http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000094489286&owner_id=280395ガレージキットを完成させられる状況ではないので、基本のんびり入場して力作を写真に収めてくるのが、最近

続きを読む

映画かと思ったら、ノンフィクション+再現ドラマだった!(^^;司会進行は水野晴男(爆)本物の伊401艦長が、番組内でインタビュー受けてるって、いつ作られた番組なんだろう?

続きを読む

今回のイベントは、甲甲甲乙甲でクリアE-4を甲クリアにしなかったのは、朝霜がドロップしていなかったので、完走後の掘りでE-4を周回するなら難易度を下げておいた方が良いだろうという判断と、甲クリアとの報酬差がネジ3個と微妙だったから。そしてE-5は、

続きを読む

望遠レンズ作例
2015年01月19日02:43

日曜に沼津港から撮影した富士山1枚目が200mm相当2枚目が280mm相当3枚目が600mm相当いずれも縮小しただけでノートリミング600mmになると登山道まで判ってしまいますね。でも、ベストショットは2枚目でしょう。トンビが良い芸をしてくれました。

続きを読む

前回の第6章の時に押井監督が言っていた通り、TNGシリーズは6章で終了し、第7章はGW公開予定の長編劇場版の予告編的な内容になっていました。光学迷彩を施した攻撃ヘリコプターの映像は、PVなどで既に流れているので、これが新劇場版での敵役になるん

続きを読む