mixiユーザー(id:2414896)

日記一覧

新春コンサートのご案内です。「工学院大学孔子学院 新春コンサート」1月9日(月・祝)14:00 無料(要予約) 工学院大学高層棟3階亀山香能・中彩香能・水野香盟・福原百之助六段調・三谷菅生・万歳・お楽しみメドレー・都の春工学院大学孔子学院〒163-8677 新

続きを読む

女流義太夫 Special Live vol.7 のご案内です。「女流義太夫 Special Live vol.7 」2017/1/8(日),9(月) @神楽坂THE GLEE 13:30「冥途の飛脚 封印切の段」 浄瑠璃:竹本駒之助(人間国宝) 三味線:鶴澤津賀花 本番まで一ヶ月となりました。ご予約を承っております

続きを読む

長唄の会お正月スペシャルのご案内です。 「長唄の会16 お正月スペシャル 」1月3日(火)6時半開演 3800円 お江戸日本橋亭 「鶴亀」「俄獅子(天地会)」「合方集」「たぬき」 松永鉄九郎、杵屋三七郎、東音半田綾子、松永鉄六、松永鉄七。

続きを読む

アンサンブル室町によるメリークリスマス エリック・サティ!のご案内です。「メリークリスマス エリック・サティ!」開催日時:2016年12月25日(日)開場15:30 開演16:00開場:東京文化会館小ホール http://www.t-bunka.jp/チケット:全席自由 一般4,500

続きを読む

友渕のりえ リサイタル のご案内です「友渕のりえ 日本のうた〜箏曲〜 第37回 リサイタル 」12月24日(土)2時開演 5000円 紀尾井小ホール 友渕のりえ、半田栄子(松代・八橋流)友渕会会員。 箏曲組歌「菜蕗」「落葉松」委嘱作品「旅の連歌」 委

続きを読む

富士美会のご案内です。「富士美会 富樫教子芸歴九十年記念演奏会」12月24日(土)11時開演 3000円 国立小劇場 「八千代獅子」より「松竹梅」まで36曲を演奏する。 富樫教子、富樫妙子主催。特別出演・米川文子。 ほかに井上紀代美、奥田雅楽

続きを読む

一中節稀曲の会のご案内です。都一中です。いつも大変お世話になりありがとうございます。 日本にご滞在の外国人の方々に、せっかく日本にいらっしゃるのですから是非日本の音楽文化を深く味わう機会を持って頂きたく、 一中節稀曲の会(12月23日)の英語版ご案

続きを読む

狂宴 尺八大演奏会2016〜風が舞う夜〜のご案内です。「狂宴 尺八大演奏会2016〜風が舞う夜〜」 今年もまたまたこの季節がやってまいりました!! 年に一度の尺八の祭典「狂宴」、今年も開催します。 狂宴は、世のプロ尺八演奏家が流派や年代の垣根に関係

続きを読む

柳友会
2016年12月17日23:35

柳友会のご案内です。「柳友会」 12月21日(水) 水月ホテル鴎外荘

続きを読む

l全国劇場・音楽堂等アートマネジメント研修会のご案内です。 「平成28年度 全国劇場・音楽堂等アートマネジメント研修会2017」 <テーマ> 文化・芸術は「生きる力」を育む日本国内の劇場・音楽堂等の活性化と地域の文化芸術の振興を目的とした、アートマネ

続きを読む

全国劇場・音楽堂等アートマネジメント研修会2017のご案内です。「平成28年度 全国劇場・音楽堂等アートマネジメント研修会2017」<テーマ> 文化・芸術は「生きる力」を育む日本国内の劇場・音楽堂等の活性化と地域の文化芸術の振興を目的とした、アートマネ

続きを読む

杵勝会歳末チャリティー長唄演奏会のご案内です。 【杵勝会歳末チャリティー長唄演奏会】 12月18日(日) 14時30分  5,000円  有楽町朝日ホール 三味線方、唄方ともに、歌舞伎の舞台でも活躍する 長唄界の花形演奏家をはじめ新進気鋭の若手から 円熟

続きを読む

長唄杵彌會
2016年12月16日23:25

長唄杵彌會のご案内です。「長唄杵彌會 」 12月18日(日)2時開演 3000円 紀尾井小ホール 杵屋彌十郎、杵屋彌四郎、杵屋彌太郎、杵屋彌六朗、杵屋彌十彦、 杵屋彌之介、東音西垣和彦、吉住小佐久朗。 「舟弁慶」「土蜘」「多摩川」「鷺娘」「娘七

続きを読む

女流義太夫演奏会 12月公演 のご案内です。「女流義太夫演奏会 12月公演 」12月17日(土)1時開演 3000円 紀尾井小ホール 竹本駒之助、竹本綾之助(浄瑠璃)鶴澤津賀寿(三味線)他 「仮名手本忠臣蔵」一力茶屋の段、他

続きを読む

藤本昭子地歌ライブのご案内です。 「第81回 藤本昭子地歌ライブ 」12月17日(土)2時半開演 3000円 求道会館 「濡れ扇」「鳥辺山」

続きを読む

世田谷ボロ市
2016年12月16日05:10

世田谷ボロ市は、拙宅ご近所ボロ市通りにて、12月15日16日、 1月15日16日に開催されます。 朝9時から開催、震災の以降で20時終了になりました。 開始と終了時には花火が上がります。毎年大変な人出で通りが満員電車の様になり 前に進むだけでも大変、 地元常

続きを読む

第5回 しんぱち会
2016年12月15日23:59

しんぱち会のご案内です。 【第5回 しんぱち会】 3月25日(土)午後1時開演 会費 1万円(食事・床代込) 別亭神田新八(銀座線京橋駅地下直通・東京スクエアガーデン) お申込み・お問合せ 邦楽の友社 03-5451-3068

続きを読む

邦楽を楽しむ集い出演者募集です。「第10回 邦楽を楽しむ集い」 内幸町ホール文化祭 出演者募集(どなたでも参加できます) 【三味線小曲の世界】 【日 時】平成29年3月16日(木)午後2時〜7時頃(1時30分開場) 【内 容】第一部(2時〜4時)「

続きを読む

顕彰碑を維持するための 小唄鶴亀会 出演のお誘いです。「第10回記念 小唄鶴亀会 出演のお誘い 」 顕彰碑を維持するための 第10回記念 小唄鶴亀会 出演のお誘い 平成29年2月27日(月)三越劇場 会費 3万円(4分以内でお願いします。) 申し

続きを読む

アンサンブル室町によるメリークリスマス エリック・サティ!のご案内です。「メリークリスマス エリック・サティ!」開催日時:2016年12月25日(日)開場15:30 開演16:00開場:東京文化会館小ホール http://www.t-bunka.jp/チケット:全席自由 一般4,500

続きを読む

友渕のりえ リサイタル のご案内です「友渕のりえ 日本のうた〜箏曲〜 第37回 リサイタル 」12月24日(土)2時開演 5000円 紀尾井小ホール 友渕のりえ、半田栄子(松代・八橋流)友渕会会員。 箏曲組歌「菜蕗」「落葉松」委嘱作品「旅の連歌」 委

続きを読む

富士美会のご案内です。「富士美会 富樫教子芸歴九十年記念演奏会」12月24日(土)11時開演 3000円 国立小劇場 「八千代獅子」より「松竹梅」まで36曲を演奏する。 富樫教子、富樫妙子主催。特別出演・米川文子。 ほかに井上紀代美、奥田雅楽

続きを読む

一中節稀曲の会のご案内です。「都 一中音楽文化研究所主催 第五回演奏会 一中節稀曲の会 」都一中です。いつも大変お世話になりありがとうございます。日本にご滞在の外国人の方々に、せっかく日本にいらっしゃるのですから是非日本の音楽文化を深く味わう

続きを読む

狂宴 尺八大演奏会2016〜風が舞う夜〜のご案内です。「狂宴 尺八大演奏会2016〜風が舞う夜〜」今年もまたまたこの季節がやってまいりました!! 年に一度の尺八の祭典「狂宴」、今年も開催します。 狂宴は、世のプロ尺八演奏家が流派や年代の垣根に関係なく

続きを読む

柳友会
2016年12月12日23:55

柳友会のご案内です。「柳友会」 12月21日(水) 水月ホテル鴎外荘

続きを読む

杵勝会歳末チャリティー長唄演奏会のご案内です。 【杵勝会歳末チャリティー長唄演奏会】 有楽町朝日ホール 12月18日(日) 14時30分 入場料 5,000円 三味線方、唄方ともに、歌舞伎の舞台でも活躍する 長唄界の花形演奏家をはじめ新進気鋭の若手から

続きを読む

長唄杵彌會
2016年12月12日23:53

長唄杵彌會のご案内です。「長唄杵彌會 」 12月18日(日)2時開演 3000円 紀尾井小ホール 杵屋彌十郎、杵屋彌四郎、杵屋彌太郎、杵屋彌六朗、杵屋彌十彦、 杵屋彌之介、東音西垣和彦、吉住小佐久朗。 「舟弁慶」「土蜘」「多摩川」「鷺娘」「娘七

続きを読む

女流義太夫演奏会 12月公演 のご案内です。「女流義太夫演奏会 12月公演 」12月17日(土)1時開演 3000円 紀尾井小ホール 竹本駒之助、竹本綾之助(浄瑠璃)鶴澤津賀寿(三味線)他 「仮名手本忠臣蔵」一力茶屋の段、他

続きを読む

藤本昭子地歌ライブのご案内です。 「第81回 藤本昭子地歌ライブ 」12月17日(土)2時半開演 3000円 求道会館 「濡れ扇」「鳥辺山」

続きを読む

清元研究会
2016年12月11日22:46

清元研究会 のご案内です。「清元研究会 」12月16日(金)4時開演 5000円 紀尾井小ホール 清元梅寿太夫、清元梅光、清元美佳代、清元美好太夫(賛助出演)、 清元清美太夫(賛助出演)、清元一太夫(賛助出演)(浄瑠璃)他、 清元梅吉、清元吉寿

続きを読む