mixiユーザー(id:21774180)

日記一覧

 すごいエロかった。後、マリリン・モンローが不器用すぎて可哀そうでもあった。 彼女は子供のころから不運で、母親はマリリンを妊娠した後に恋人に捨てられ、そのままシングルマザーとして彼女を育てたようだ。だが精神的におかしくなって入院し、マリリン

続きを読む

 その題名の通りの話なのだが、これのほかに、中の杉田が剣になって持ち主になった少女を陰ながら応援するという話があったが、それのダミーヘッドマイク版だった。 ダミーヘッドマイクが、その周りで話している少女たちの話を盗み聞いたりするという内容だ

続きを読む

 漫画のパネルを大きく引き伸ばしたものが多かったが、その間に、キャラクターのフィギアや、こそこそ噂話や、作中の技などを再現したオブジェがあるのが良かった。ラスボスの無残を一部再現したオブジェもあった。藤の花の飾りや、蝶々の飾りがあるのも良か

続きを読む

 15分くらいのショートアニメだった。名探偵コナンのスピンオフ漫画をアニメ化したもので、犯罪をやりにわざわざ米花町に上京してきた青年が、犯罪ばかりおこる町に振り回されるという内容だった。 ここでは事件ばっかり起こるので、自動車免許の更新でも、

続きを読む

 同名のゲームのアニメ化なのかもしれない。パール姫とか宝石の名前のキャラクターがいろいろ出てきた。絵も音楽も良かったが、元ネタのゲーム作品を知らないのでよくわからなかった。ゲームをやった人だったら懐かしくてより面白いんだろうなと思った。

続きを読む

 同名のYouTube動画があった気がする。そこのユーチューバーが同名の本を出し、それがアニメ化されたようだ。 体が恐ろしく丈夫で幸運な青年が、世界中でいろんな事件に巻き込まれてしまうという内容だった。最後は、可愛い彼女を白人のストーカーから救い

続きを読む

 戦争がテーマなのだが、主人公の周りの女性が凄い不幸で大変そうで、気が重くなる内容だった。 この作品では、戦争が長く続きすぎて男性が少なくなったためか、普通に女性も徴兵されるという嫌な世界だった。女性でも容赦なく戦死するので、最後の戦没者を

続きを読む

 たぶんCGアニメと、実写が融合したものだった。なんかディズニーのメリーポピンズみたいな手法だなと思った。 内容はわけのわからないもので、冷蔵庫にいただろうになぜか孵ったひよこと、しゃべる卵が、自分たちの母を探して、すし屋を脱走するというもの

続きを読む

 キャッチコピーが「それはまるで映画のセットのような美術展」とあるのだが、その通りにずいぶんお金のかかってそうなすごいセットだった。 バンクシーが描いた作品が街の真ん中とかなので、その町の雰囲気も含めて作品ということで、このような大がかりな

続きを読む

 分身ロボットカフェに行った。最初に時間をネットから予約して、あらかじめお金を払ってから行った。 分身ロボットカフェは、障害で身動きできない人達が、パソコンから遠隔操作でロボットを操作して接客するというものだった。ロボットの操縦者はパイロッ

続きを読む

 このアニメの声優さんは、中学生くらいの頃に漫画も読んでいたそうだ。それを考えると歴史ある漫画だなあ。アニメは6部まであっているが、何部まであるんだろうか。 アニメの設定画や等身大キャラクターパネルのほか、石仮面のレプリカとか、サソリが入っ

続きを読む

 主人公の女性、ものすごく気の合う新しい恋人ができたのはよかったんだけれど、彼と一緒にいて結婚でもしようものなら、世界が破滅することが判明してしまったので、世界のためにか、彼自身の幸せのためってのもあるんだろうが、彼の記憶を消してなかったこ

続きを読む

 名探偵コナンの映画版の設定や、キャラクターの愛車などの説明パネルなどがあった。 映画で派手に壊れていた小室さんの車はマツダ RX-7 FD3Sで日本製だった。高速道路で走るシーンを再現したところもあった。アガサ博士はフォルクスワーゲン・タイプ1で、

続きを読む

 7人の女性切り絵作家の作品を集めたものだった。細かくてきれいだった。鯨や深海魚をかたどったものや、蜘蛛の巣の真ん中に、蜘蛛が一本の糸で下がっているものもあった。蜘蛛の糸もハサミで何とかしていると思うと凄いなあ。 蝶々が止まった灯や、女性用

続きを読む

 福岡県八女出身の女性アーティストの作品だった。 現代アートみたいな作品が多かった。絵やオブジェだけでなく、服の作品もあった。 大きなオブジェの中には、靴を脱いで入ることができた。オブジェに牛があったが、大宰府天満宮にある牛と、少しは関係が

続きを読む

 大林宣彦が撮影をし、藤野一友が脚本を書いて出演もしているようだ。時間は23分でアニメ一話くらいだった。 内容は、レストランのウエイトレスが、気分が悪くなって倒れてしまう。その後、悪夢を見るという内容だった。悪夢の内容は、自分が手術台にのせら

続きを読む

 1950年代に活躍したらしい芸術夫婦の展覧会だった。夫の方は、女性のヌードとか、「ルクレチア」のように、女性のお腹に顔があったり、首つりをする夫婦だったりと気持ち悪いのが多かった。後、壁一面にずらっと裸の女性が並んでいる絵は、進撃の巨人の壁を

続きを読む

 世界各地で撮った写真とポエムが付いていた。外国を撮った写真は、インドなどのアジアが多かった。聖人のお爺さんが寿命で死んだり、死体が野犬に食われたりしているのが驚いた。 中国では、香港の学生運動のリーダーや、アグネス(日本ユニセフの方でない

続きを読む

 20分くらいの短いアニメだった。可愛い車のキャラクターが出てきた。キャラデザは可愛いと思ったが、表情はやっぱり外国のアニメなだけあってムカつく顔をすることがあった。 内容は、子供の車のキャラクターたちが、ハロウィンを楽しみ、主人公の妹がマシ

続きを読む

 完結記念の展覧会に行った。漫画のイラストの他に、明治時代の軍服や、料理や刺しゅうなどのアイヌ文化の紹介、キャラクターが作中で使った設定の銃が展示されていた。銃は、使えない様に改良した上で展示されていた。漫画家は銃や刀などの出てくるものはそ

続きを読む

 表紙が、グルッペンがトラのいる部屋で足を組み、後ろには一円玉が山盛りになっているというものだった。これは亜留間次郎先生の家をイメージしたものなんだろうか? クトゥルフ神話RPGの裏話や、夏休みの絵日記や、チーノピザや、漫画家やユーチューバー

続きを読む

 福岡市科学館でティラノサウルス展があっていた。 普通に面白かった。ティラノサウルスの化石や骨、模型、どんな生態だったと考えられているのかをパネルで説明していた。 こんなに大きくて、牙も顎もごついというのに、脳みそはテニスボールくらいの大き

続きを読む

 ゲームの戦国バサラに出てきた、水玉模様の上着も展示されていた。だがこの水玉模様の上着、江戸時代に作られたらしい。戦争中ではなく、平和になってから作られたんだろうか?もともとあったのを、古くなったので新しく作り直したんだろうか? 伊達政宗の

続きを読む

 内容は、帰ってこない夫を待っている妻が、期待を裏切られ続けて、落ち込み過ぎてとうとう死んでしまう。妻は生前、砧を打ちながら待っていたようだ。砧は、布を軟らかくしたり、つやを出すために、洗濯の時に?叩くもののようだ。布など、そんなに叩いたら

続きを読む

 今回は、若き秦の始皇帝の母親が、内縁の夫と一緒に反乱を起こしたので、それを収めて犯人は処刑したという話だった。 母親やらかしたなあ。ただの贅沢三昧だったら許されたんだろうが、それに加えて自分たちの国をつくろうとしちゃったからなあ。 始皇帝

続きを読む

 お笑い芸人を目指す少女たちの話だった。これは漫画が原作だが、その漫画が全3巻だというのが驚いた。これでよくアニメ化までこぎつけたなあ。ここまで原作が枯渇しているんだろうか? お笑い志望の少女たちは、みんな可愛かった。お笑い芸人というと、失

続きを読む

 カードファイトアニメの続編だった。カードがなんかたくさんあったが、よくこんなに覚えられるなあと思った。このアニメ、おもちゃのカードを売るために作ったってのもあるんだろうが、続編が作られるという事は、カード売れてるんだろうか?

続きを読む

 これもなろう系で、前世で死んで、RPGゲームみたいな世界観の異世界に転生して、人生の二周目を楽しむというものだった。

続きを読む

 面白かった。今回は13話から、野球のユニフォームを着た男の子と脱走するところまでだった。 エルメスは復讐に成功し、アナスイは主人公のジョリーンに恋をしたようだ。後、カリメロみたいな頭をした女性が死んでしまった。彼女は最後まで精いっぱい生き、

続きを読む

 『マギ』の作者の別の漫画で、鬼に支配された世界で、鬼に宣戦布告をする人達の話だった。 キャラクターの中で、可愛い女の子がいるのだが、その女の子の父親がやばかった。女神の力みたいなのを欲しがっており、何人も子供をつくるのだが、全員外れだった

続きを読む