mixiユーザー(id:2127148)

日記一覧

先日、「千代商店 清水店」に取材に行ってきました。今回は店舗で食べました。「北海道味噌ラーメン(大盛り)」を注文しました。スープは濃い目の味噌といった感じで、塩分があっていい塩梅でした。北海道味噌にはポテトが乗っていました。ホクホクしていま

続きを読む

男子100m×4リレー展望
2021年07月12日20:42

東京オリンピックの陸上で期待できそうなのが100m×4リレーです。予想は、◎アメリカ◯日本連勝複式で。前回のリオオリンピックで金メダルのジャマイカのウサイン・ボルトが引退。3着入線(バトンパスで失格)のアメリカのジャスティン・ガトリンがまさかの国

続きを読む

昔話になってしまいますが、知らない人もいると思うので。スティーブ・ジョブズがアップルに復帰して最初にデザインした初代iMacが発売されたのが1998年8月でした。当時ぼくは高校1年生でしたが、学校の掃除の時間に話題になるほどエポックメイキングな出来事

続きを読む

先日、「丸亀製麺 静岡清水店」でお持ち帰り取材しました。静岡清水店は10回目の訪問です。今回は期間限定の「鶏天おろしと定番おかずのうどん弁当」を選びました。本当は「豚の冷しゃぶと定番おかずのうどん弁当」を注文しましたが、店員さんが間違えたみ

続きを読む

コンビニでラーメン取材の第16弾。Facebookでもおいしい情報をいただいた「一風堂監修 とんこつ焼ラーメン」を選びました。博多でも焼きラーメンを食べたことあるし、セブンイレブンの過去の焼きラーメンも食べたことあるので、そういうのと比較しながら書

続きを読む

先日、「モスバーガー バロー清水高橋店」でお持ち帰り取材しました。13回目の訪問です。今回は期間限定の「海老カツオマールソース」のオニポテセットを注文しました。(写真左)知里さんは「テリヤキバーガー」のオニポテセットをチョイス。海老カツオマ

続きを読む

新型コロナの致死率は高くないです。必要以上に恐れないでください。経済が止まることの方がよっぽど恐いです。これはぼくが新型コロナが流行り始めた頃から変わらない論説です。(詳しくは過去日記に書いてあります。)命より大事なものなんてないよね。こう

続きを読む

先日、「かつや 静岡七ツ新屋店」でお持ち帰り取材しました。七ツ新屋店は2回目の訪問です。今回は「カツ丼(梅)」を注文しました。カツはさっくりした食感で、中はふわっとしていました。タマゴも味付けが甘辛くて、ご飯との相性も良かったです。ご飯にも

続きを読む

テレビCMもしてるうどん弁当を買いに「丸亀製麺 静岡清水店」にお持ち帰りで取材しました。静岡清水店は9回目の訪問です。今回は「2種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」を注文しました。うどんとつゆは、いつもの味で上手にまとめられています。つゆに浸

続きを読む

加藤家に春が来た
2021年05月31日20:33

新しいiMacをビックカメラで注文したら、発売日(5月21日)に到着しました。約1週間使いましたので、感想をシェアしたいと思います。前に使っていた21.5インチのiMacと比較して、新しいiMacは24インチですが、机の専有面積はあまり変わらないか少し小さくなり

続きを読む

Apple Watchのエクササイズメーターを効率よく貯める方法を発見しました。それはマンションの全てのフロアの全ての廊下を歩くことです。1周するだけで結構貯まります。雨でもできる所がポイントです。他の住人に会ったら、自分から笑顔で挨拶です。
(

続きを読む

斬新すぎる焼き芋
2021年05月20日21:24

今は第4次焼き芋ブームだそうで、熟成させた焼き芋が人気らしいです。ちなみに、第1次ブームは江戸時代(!)だそうです。バローで「ほくほく山KAITSUKA」という焼き芋を買ってきました。舌触りはなめらかで、スイートポテトのようでした。繊維感はほとんど

続きを読む

私の夢4
2021年05月17日21:15

私の夢は、2年後にテスラのモデル3を買うことです。今年の2月にテスラが84万円値下げされて、買えるかもと思って検討していましたが、今のマーチの車検を通して2年後に買うことにしました。2年経てば競合車種も増えて、充電設備も増えると、家族に説得さ

続きを読む

ぼくが横浜で食べたことのある吉村家のチルドラーメンがローソンにあるということで、お持ち帰りで取材しました。「家系総本山吉村家監修 横浜家系ラーメン」です。麺はストレートの中太で、ツルツルでシコシコでした。スープはいわゆる家系で、しょう油の味

続きを読む

先日、「モスバーガー バロー清水高橋店」にお持ち帰りで取材しました。12回目の訪問です。今回は期間限定の「クリームチーズベジ」と「オニオンフライ」を注文しました。(写真左)知里さんは「テリヤキバーガー」のオニポテセットをチョイス。(写真中央

続きを読む

先日、「フレッシュネスバーガー 静岡東急スクエア店」にお持ち帰りで取材しました。このお店でお持ち帰りするのは初めてです。今回は「クラシックチーズバーガー」のフライドポテトセットを注文しました。(写真左)知里さんは「ホットクリスピーチキンバー

続きを読む

コンビニでラーメン取材の第14弾。今回はローソンで「麺屋一燈監修 濃厚豚しょう油ラーメン」を選んでみました。これを食べるのは2回目です。麺は太麺のゴワゴワ系。スープは豚骨しょう油をベースにしながら、魚介系のダシもきいた味わい深いものでした。

続きを読む

世界で一番正確な時計
2021年04月19日20:52

ぼくは正確な時計が好きです。なのでクオーツが好きです。電車の時間とかピタッと来ないと気がすまないです。これは多分ぼくの価値観です。機械時計は1日で数秒の誤差があるらしいですが、それが我慢ならないです。前は電波ソーラー腕時計の高級ブランド、オ

続きを読む

先日、河岸の市にある「のっけ家 清水店」でお持ち帰りで取材しました。清水店は2回目の訪問です。今回は「うにいくら丼」を注文しました。(写真左)知里さんは「ねぎとろ温泉玉子丼」をチョイス。(写真右)高茂さんは他のお店で「上赤身寿司」をチョイス

続きを読む

先日、「松屋 静岡七ツ新屋店」でお持ち帰り取材しました。静岡七ツ新屋店は初めての訪問です。松屋の期間限定のメニューがおいしいという情報を聞いて、「オマール海老ソースのクリームカレー」を注文してみました。(写真左)知里さんは「旨辛牛焼ビビン丼

続きを読む

最近買って良かったものの一つに「ジェットストリーム エッジ」というボールペンがあります。油性インクとしては世界最細の0.28mmのボールペンです。細い線が書けるので、手帳をつけるのに最適です。逆に言うと、ノートを取ったりするにはちょっと細すぎます

続きを読む

先日、「ななや 静岡店」でお持ち帰り取材しました。2回目の訪問です。今回は抹茶ジェラートの「No.4」を選んでみました。知里さんは「No.2」をチョイス。高茂さんは「No.3」をチョイス。Facebookの情報から、バニラアイスと一緒に食べるとおいしいよ。と教

続きを読む

ぼくの中では、春と言ったら丸亀製麺のあさりうどんです。去年は緊急事態宣言じゃなんじゃで行けなかったです。「あさりうどん」を注文すると、それ2人分?という量を器に盛ってくれます。数えたら25個も入ってました。あさりの香りが食欲を誘います。うど

続きを読む

機械検査技能検定3級に合格しました。これからは機械検査のプロを自認できそうです。実技試験と筆記試験がありましたが、どちらも良い手応えでした。次は2級を目指そうと思っています。まずは3級に合格したことをお祝いしようと思います。

続きを読む

先日、「モスバーガー バロー清水高橋店」でお持ち帰り取材しました。11回目の訪問です。今回は「マッケンチーズ&コロッケバーガー」のオニポテセットにしました。(写真左)ドリンクは「ネーブルコーラ」を選びました。(写真右)知里さんは「とびきりト

続きを読む

知里さんが前から行ってるケーキ屋さんで「ラ・ローザンヌ」というお店があります。誕生日とかクリスマスの時にホールケーキを食べたことは何度かありますが、今回初めてカットケーキを食べました。ぼくは「モンブラン」を選びました。甘くてまろやかでしたが

続きを読む

2つの車のうち、どちらが見た目的にぼくに似合ってるでしょうか?コメントで教えてください。写真左 テスラ・モデル3写真右 日産・リーフ(初代)ぼくの夢はがい旋門賞です。

続きを読む

感動の豚カツ体験を!
2021年03月04日20:19

Facebookで割引情報を聞いて「かつや 静岡七ツ新屋店」でお持ち帰りで取材しました。今回は「ロースカツ弁当」を注文しました。(写真左の右側)知里さんは「ヒレカツ弁当」をチョイス。(写真左の左側)ロースカツは衣はさっくり、脂も乗っていておいしかっ

続きを読む

コンビニでラーメン取材の第13弾。今回はセブンイレブンで「中華そばとみ田監修 三代目豚ラーメン」を選んでみました。三代目になったということで、二代目と比較しながら書きたいと思います。スープは口当たりがマイルドになりましたが、食べ進めていくと

続きを読む

先日、「モスバーガー バロー清水高橋店」でお持ち帰りで取材しました。10回目の訪問です。今回は「テリヤキバーガー(写真左)」と「オニポテ」を注文しました。知里さんは「まるごとバーガー ホットチリ(写真中央)」と「まるごと!みかんのジンジャエ

続きを読む