mixiユーザー(id:2048812)

日記一覧

6月23日の日曜日、親の介助のため休学してるギター教室の発表会が開催されました。現在の私は介助をしながらもギターの練習は続けていますが、当然何曲も練習は出来ず、習いに行く日程が取れずもっぱら独学なんで、今回も見学者としての参加でした。会場は鶴

続きを読む

手持ち扇風機で爆発が多発!注意すべき点と対策をご紹介https://www.syou-bou.com/media/2023/09/05/51オレも持ってるが本来の目的、すなわち猛暑時の外出のお伴にはしていない。写真のように、鉄道模型の吹付塗装直後に、乾燥を早めるために使用している。風

続きを読む

曲がってしまった
2024年06月17日23:49

写真のアルミ製定規、背中が痒い時、まごの手代わりにたびたび使ってたら、写真のように曲がってしまった!こんな丈夫そうな金属製でも曲がるとは、オレの背中も曲がってるって事か?

続きを読む

2カ月ぶりに、「鉄道模型で遊ぼう会」へ参加してきました。今回のテーマが「普通列車」だったので、自身愛着の車両である古の阪急電車、阪急810系、能勢電鉄320形、能勢電鉄500形を走らせ、お披露目したいのも相俟り、1時間弱内に3編成をじっくり走らせました

続きを読む

昭和のすりガラス
2024年06月14日22:09

今日も実家なうで、就寝している部屋の引き戸の窓ガラスが、昔よくあった模様入りのガラス!顔本の昭和レトロコミュや昭和パラダイスコミュなどではよく取り上げられているが、このガラス戸は確か1976年に戸ごと交換したもので 〜それ以前は単なるすりガラス

続きを読む

只今実家帰宅中なうだが、喉が渇いたので、なんかないか?と冷蔵庫開けたらば、190gの麦茶缶を見つけた。オレはお茶に関しては日本茶派で、その他は酔いざましや非常にまずい飯を食った直後に烏龍茶やジャスミン茶飲む程度、麦茶はあまりというかほとんど飲ま

続きを読む

2年4カ月ぶりに、石切神社のパワーストーンブレスの糸が切れてしまった。今回は左腕に着けてる際、右指の先でもてあそんでたら切れてしまったが、指先で取れた玉を持ってたのでバラバラバラ〜ッと飛び散らなかったのが幸いだった。一瞬「約3年間着けてたので

続きを読む

写真の2種類のお気に入りジュースが切れかけている!どちらもメチャうまく、喉の渇きを潤すだけではなく、よき気分転換にもなる。各々あと2本程度しか残っていない・・・。今は財布に余裕はあまりないが、カゴメの野菜ジュースでなんとかしのぎを削っているんで

続きを読む

ハンガー断捨離
2024年06月09日09:43

クリーニングから戻って来た時に付いてくるプラスチック製のハンガー、いつの間にか山ほどの数になっている!洗濯して外に干す際やクローゼットに吊す際の必携品だが、1度にこんな大量に洗濯しないし、服もそんなに持ってないんで、明らかに需要よりも供給の

続きを読む

1月下旬、全く好みの色ではなかったけれど、この色しかなかったので買った茶色のレザーウエストポーチ、スマホと手帳とキーを入れると重さで腰の上までブラリんこすれど、そこそこ使っている。買いたて時の明るいキャメル色ぽい茶色ではなく、やや汚れ反って

続きを読む

どくだみと闘う
2024年06月06日21:36

実家の庭にあるレンガブロックで囲まれた花壇や、お隣との塀の前にあるプランタンが、雑草化したどくだみに占拠されている!引っこ抜く事10分あまり、花や葉が目立つ箇所は完了したけど、土掘り返して地下茎まで除去したワケではないので、また生えて来るであ

続きを読む

鉄道友の会の模型部会でご一緒してる、Mさんが出品されてる写真展を観に行きました。 過去活躍した関西の大手私鉄車両がメインで、当然私が見た事がないものや、リアル世代だが当時はガキだったので、当然その地まで行った事のない地域の電車、現在の車両だが

続きを読む

博多出身のバンド、ザ・モッズの1メンバーが、インスタグラムで博多のうどん事情を語っておられた。なんでも、博多のうどんはごぼう天派と丸天派に分かれてて、前者の方が多数派なんだとか。どちらも食べた事なかったが、ずっと興味は持っていて、数週間前コ

続きを読む

サンテレビ深夜のCMで放映されてるホテルグループ、男塾ホテルグループのCMが面白い。そのウチの1つ、彼の村西とおる監督とセクシー女優つばさ舞の共演で、4月度から放映されている。普通の芸人がこんなギャグしてもあまり面白くは感じないが、なぜかこの2人

続きを読む

今年度の上野の森美術館・日本の自然を描く展の審査結果通知が送られてきた。残念ながら、ただの「入選」。ここ数年、秋の風景で上位入選もしくは佳作賞を目指し制作していたのに、残念だ!とは言え、自身的に今回の作品は、やや短期間の大慌てで制作したのと

続きを読む

Fender GRILL CLOTH MOUSE PAD
2024年05月27日23:53

修理が完了した楽器を引き取りに行った際、ついでに買ったのがこのマウスパッド。ギターアンプに付いてるメッシュをモチーフにしている。今まで使用していたマウスパッドよりも面積が大きく、スポンジを挟み込んだ厚みがあり、表面も少々ザラついているので、

続きを読む

阪急電車2300系の加工&改造作業だが、実車の製造年数が長く、初期型と後期型とでは細かい形態の差がある。昨年の920形のように、同じ形式でも年度の違うバージョンに改造するにはかなりの困難を伴う、とまではいかないが、それでもかなり手古摺らされている

続きを読む

ボロボロになってしまったボディバッグの後釜に、楽天市場で革製のシブイヤツを見つけた。それが、この、diosbrasの本革ワンショルダーバッグ!この宣材写真では艶消しでややワイルドな表面だが、実物はツヤツヤしっとり漆黒の表面。隅や力のかかる箇所の革も

続きを読む

謎の花
2024年05月22日17:30

実家戻った際、トイレの前に咲いてた、この謎の花!ウチん家にこんな花、あったかな?見つけてから1週間経った後でも咲いている。顔本の花のコミュで訊いてみると、クレマチスの一種だと。クレマチスはもっと花びらが大きくて少ないんではないか?また、開花

続きを読む

阪急2300系を製作開始
2024年05月20日23:59

貼り絵と並行して、コイツの組み立ても再開しはじめている。昨日参加した鉄道友の会模型部会と、先日摂津富田にて鉄仲間がOPENした鉄道模型カフェにも影響を受けたというのもある。約10年前に限定発売されたディスプレイモデルなんだけれども、鉄道模型として

続きを読む

今朝、住んでる団地の防火避難訓練があったので参加してきた。今回も三角巾の使用方法、簡易の布担架での救護の仕方、発電機の動かし方などはもとより、能登の震災で話題となった段ボール製の簡易ベッドや、壁や柱に貼られた震災の現況なども披露された。段ボ

続きを読む

私がメインで使用しているギターの、あるポジションが弾きにくくなっているので、心斎橋にある楽器店へ診てもらいに出かけた。修理に出すのはほんと久しぶりで、ここ数年前からパンデミック禍時期までは、ベースや他のギターを弾く事が多かったのと、いちいち

続きを読む

時すでにおそし
2024年05月15日23:27

某内科の待合室に貼ってあったこのポスター、全く以って守っていない!この中には、こういったルールというか処方箋というのか?を知らなかったというものもある。PC導入したけれどもあまり使ってなかったミレニアム期までは、メガネかけてたけれどもそんなに

続きを読む

ろくなもんじゃねぇー!
2024年05月14日16:22

【有害外来植物】ポピーに似た花 “ナガミヒナゲシ”に調布市など注意喚起「触るとかぶれる」【めざまし8ニュース】https://www.youtube.com/watch?v=JLalYDUbWiUとは言っても、今の政治や世相の事ではなくて、空地や花壇、草むらなどによく生えてるこのバー

続きを読む

今年度のたぶろう展へ出品するはずだった絵を制作して行く事とする。当然今年度はもう無理だが、秋の近畿支部展が開催されるので、まずはそれに向けて制作する。いくらなんでもそれまでには完成するだろう。そして、来年のたぶろう展にはちゃんとそれを出品す

続きを読む

出品直前のゴタゴタ!
2024年05月09日15:00

一昨日件の「上野の森美術館・日本の自然を描く展」に出品をする直前、ちょっとしたひと騒ぎがあった。まずは、もうこれ以上の表現はいいだろうと手を止めたものの、出荷当日やはり手を加えておくべきだろうと思った箇所があった。ほんのわずかで小さな箇所で

続きを読む

親の介助の為、制作時間が取れなかった今年度の「上野の森美術館・日本の自然を描く展」へ出品する絵が、完成しました。題は「錦秋に包(くる)まれた婦道神社」!よく参拝している石切上之社境内にある、婦道神社と登美霊社の秋の風景を絵にしました。勘違いさ

続きを読む

SSオフ会に参加する
2024年05月06日21:42

憲法記念日の5月3日、よく観に行ってる劇団、神戸S S雑貨団のオフ会に参加してきました。利き酒ならぬ利き茶クイズ、神経衰弱と連想ゲームを合わせたゲーム、ジェスチャーゲームなどで約2時間半盛り上がりました。4つのグループに分けられ、クイズやゲームを

続きを読む

賛成も反対もしないが、
2024年05月03日22:12

来たる来年に開催されるという大阪・関西万博に関して、オレは賛成も反対もしないが、このマスコットキャラはなんなんだー?個人的にどう見ても、”かわいい”とか”親しみやすい”ではなくて、”気持ち悪い”とまでは行かないけれども、少なくとも、くまモン

続きを読む

GWは、やっていない
2024年05月02日14:59

今、実家帰ってて、母親がデイサービス行ってる最中なんで、昼を外で食べようと出たが、このあたりには食べるお店が少なく〜と言うかオレ好みのレストランや食べる所が少なすぎる〜、その数少ないお店もこんなふうに、ゴールデンウィーク期間中はランチやサー

続きを読む