mixiユーザー(id:1892593)

日記一覧

勘弁して欲しいiphone環境
2015年10月02日22:06

フラッシュメモリー8メガfor ios&mac/pc stayer。このフラッシュメモリーは、パソコンのUSBに挿してデータをパソコンで読み書きして、反対側のiphone用のUSBにさせば、iphoneのデータをこのフラッシュメモリーに読み書き出来て、凄く便利だった。ある日、phot

続きを読む

今年観た全ての映画の中で一番感激した映画かもしれない。この歳で涙が溢れて止まらなかった。ポイント貯まっていたのでタダで観れた。特に後半、歌いながら現れるときは嗚咽。また観たくなるし、絶対映画館で見て欲しい。お話は、何もわからない小学生の成瀬

続きを読む

進撃の巨人 後編
2015年09月20日22:25

なんだか、凄く狭い箱庭の中で、怪獣対決にみんなが加わってるって感じ。みんな怪獣。怪獣総進撃。お話なんてあって、無いようなもの。不評なのに、シンジくんは、懲りずに続編作ろうとしている。あまりにもチープな映像から、シンジくんが加わって作るゴジラ

続きを読む

アンフェア The end
2015年09月18日10:04

父親の死亡の原因を究明し、警察組織の暗部に潜入して、犯人を突き止めようとした、雪平。しかし、彼女を亡き者にしようとする組織。そこに、同じように、組織の陰謀を暴き、機密データを盗んだ人間が、殺人の容疑をかけられて雪平の前に現れる。誰が味方で、

続きを読む

天空の蜂
2015年09月13日22:14

自衛隊の最新鋭輸送ヘリが遠隔操作されて、原子力発電所の上に留まる。燃料が切れると、真っ逆さまに原発に突っ込むことなる。全ての原発を止めろと犯人からのメッセージが届く。凄くシリアスに作られていて、面白いのだが、最大の失敗が、2つ。まず、映画で

続きを読む

キングスマン
2015年09月12日00:03

原題:Kingsman The Seclet Service監督:マシュー・ボーンキックアスの監督のお洒落で、痛快なスパイ映画。ひょっとしたら、ミッション・インポッシブルや007なんかよりも、よく出来ているかも。人類を減らして、地球を救おうとする悪の組織に立ち向かうキン

続きを読む

みんな!エスパーだよ
2015年09月04日23:56

惑星直列の日に、オナニーやエクスタシーを体験した男女が、エスパーになる。主人公の鴨川嘉朗も、その日、誰をオカズにオナニーをしようかと楽しんでいたが、光に包まれた。で、朝起きて、学校に行くと、みんなの考えることがわかるようになる。同じように、

続きを読む

昨日、ふとテレビ見ていたら、ハープ奏者の方が話していた。芸大出て、世界3位のハープ奏者になっても、収入はOLの初任給ぐらいだとか。毎日8時間以上練習して、それの積み重ねで、東京育ちなのに、新宿、渋谷なんて行ったことがないとか。レッスン料も1日3万

続きを読む

しあわせへのまわり道
2015年09月03日15:03

原題:Leaning to Drive監督:イザベル・コイシェ書評家をしているウェンディは連れだった夫が突然家を出て別居、離婚される。途方にくれ、車の運転も出来ず…。そこで、インド人に車の運手を習うことになるのだが。原題は運転ん習うって、そのまま。でも、昔

続きを読む

核燃料を搭載したタンカーが乗っ取られて、それを奪還するために、海上自衛隊と警察、特殊部隊の精鋭たちが、戦うアクション。2時間があっという間。まぁ、こういうドラマはお約束で、核融合が阻止できちゃうってのが、わかってるから、それが、シナリオの面

続きを読む

黒目が傷付いた
2015年08月28日22:54

昨日から目がゴロゴロして、痛くて瞬きすると激痛がひどかった。ドライアイの治療していたけど、こんなとドライアイって痛くなるのか。なにしろ瞬きすると痛くて痛くて。眼医者行ったら、はじめは、まぶたの裏側にできものでも出来ているのかと思ったら、何と

続きを読む

原題:原題:Mission: Impossible - Rogue NationIMFに所属するスパイ、イーサン・ハント。何者かに囚われ、既に死亡したはずの人物を目の当たりにする。彼は、無国籍スパイ組織シンジケートを操り、世界各地で、テロを繰り返していた。彼らの手から逃れたイ

続きを読む

天津ドンの現場凄過ぎる
2015年08月18日10:58

インターネットで見つけたんだけど、いつも大きな道路走っているコンテナカーの、あの巨大なコンテナが、グシャグシャ。人が写っているから、まるで、SFの世界か、特撮みたい。コンテナが吹き飛んで、グシャグシャって、想像を絶する。

続きを読む

佐野氏は、この日更新された代表を務めるデザイン会社「ミスターデザイン」(東京都渋谷区)のホームページで、今回のデザインについて「佐野研二郎の管理のもと、制作業務をサポートする複数のデザイナーと共同で制作」とし、自身がコンセプトを考え、各デザ

続きを読む

いやぁ、最近メチャメチャハマってる。セブンイレブンのおにぎりコーナーに置いてある、そのまんまかつ丼。180円exclamation ×2温めて美味しいって書いてあるけど、温めなくても美味しい。このおにぎりと野菜でも、290円。お腹膨れるし、ヤバいexclamation ×2 ヤバすぎる

続きを読む

凄く凄く怖い話
2015年08月13日08:21

学校の敷地内で、土木工事が始まった。???何で?そう思っていたら、雨水用のマンホールを作り直していた。これだけなら普通なんだけど、職人さんにそれとなく聞くと、吃驚exclamation ×2 凄い高濃度の放射能汚染水が吹き溜まる場所があるので、汚染水を逃がすため

続きを読む

ナルトの息子がサラダたちと中忍試験を受ける会場に、モモシキとキンシキが現れ、ナルトとサスケたちが立ち向かうのだが…。モモシキとキンシキは、牛若丸と弁慶のようなものとか…。いやぁ、派手で見せてくれます。原作:岸本斉史声の出演:うずまきボルト=

続きを読む

インサイド・ヘッド
2015年08月10日13:00

原題:Inside Out監督:ピート・ドクター親子3人で何不自由なく暮らしていた、ライリー。しかし、引越しをきかいに、環境の変化からライリーの心が不安定になる。そんなライリーの心の司令塔のなかで、ヨロコビとカナシミが、司令塔からはじき出されてしまう

続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN
2015年08月04日23:07

監督:樋口真嗣出演:三浦春馬、水原希子、石原さとみ、國村隼、長谷川博己、ピエール瀧3つの高い壁を作って巨人の侵入を防いでいたのに、馬鹿でかい巨人に破壊され、後について、巨人が侵入して、喰われまくって2年。この2年何もしないってのも間抜け。北ア

続きを読む

バケモノの子
2015年07月19日22:15

母が亡くなり、父に見放された主人公は親戚に引き取られることを拒絶して、渋谷を彷徨っていると、偶然バケモノの世界渋天街に入ってしまう。そこで熊徹の弟子九太として武術を覚えるのだが。渋谷に戻り、高校生の楓と出会い、勉強をおそわる。人間は心に闇を

続きを読む

原題:Avengers Age of Ultron みんながポップコーンムービーと言うだけあって、最初から最期まで、文句無しに面白かった。ヒドラの残党バロン・フォン・ストラッカーが、人体実験で作り上げた、2人の双子の能力者ワンダとピエトロとともにロキの杖を使って

続きを読む

原題:Mad Max Fury Road監督:ジョージ・ミラー逃げて追われて、逃げて追われて。戦って。まあそんな映画だわ出演:マックス=トム・ハーディフュリオサス大隊長=シャーリーズ・セロンニュークス=ニコラス・ホルトイモーダン・ジョー=ヒュー・キース=バ

続きを読む

誘拐の掟
2015年06月25日22:37

原題 A Walk Among the Tombstones最初から最期まで情け容赦ない。主人公が警察官として活躍しているとき、警官が立ち寄る喫茶店でコーヒーとお酒を飲んでいるときに、突然押し入った奴らに、マスターが射殺される。主人公が犯人の後を追って、3人を射殺する

続きを読む

極道大戦争
2015年06月22日15:32

ヤクザの親分・神浦玄洋を組長とする神浦組。親分はバンパイヤで噛まれるとみんなやくざになってしまう。親分は町をまもるのだが、親分を狙う怪しげな神父に倒され、親分を慕う若者影山が、親分に噛まれて、後を継ぐ。影山は、町中の人々をみんな噛んで、町中

続きを読む

トゥモローランド
2015年06月16日12:58

原題:Tomorrow landこの映画、アテナ役のラフィー・キャシティーの可愛らしさに尽きる。日本人や日本映画がいくら頑張っても、1億人が束になっても、ラフィーの可愛らしさにはかなわない。可愛いだけじゃなくて、なかなかハードボイルドなこともこなすから凄

続きを読む

海街diary
2015年06月13日23:52

湘南を舞台に、異母姉妹4人の共同生活を描く。15年前に家を出ていった父の葬式に出かける二女佳乃と三女千佳は山形で父の異母姉妹すずと出会う。遅れて駆けつけた長女幸と4人が顔を合わせ、身寄りのなくなったすずに幸が鎌倉で一緒に住もうと提案し、15

続きを読む

トイレのピアタ
2015年06月13日23:12

手塚治虫がなくなる前に残した日記のメモを原案にした映画。バイトで窓拭きをしている主人公園田宏は、現場で倒れて、病院で検査を受けスキルス胃癌と診断され、余命3ヶ月といわれる。彼は、美大を卒業して画家を夢見るが破れ、フリーターとして高層ビルの窓

続きを読む

原題:The Hunger Games: Mockingjay - Part 1三部作の最後って思っていたら、パート1で2が最終話…かもしれない。政府軍と反乱軍の色濃さが浮き彫りになっているけど、話はほとんど展開しないから、観た人の評価が低い。ハンガーゲームって感じで観ると、?

続きを読む

予告犯
2015年06月07日15:51

IT企業で派遣として働いていた主人公・奥田宏明。2年たったら正社員になれると思って頑張ってきたのだが、社長にパワハラを受け、病気て倒れる。職を探してハローワークに行っても、役所に行っても、けんもほろろ。ドヤで日雇いになって、産廃現場のタコ部屋

続きを読む

靴職人と魔法のミシン
2015年06月05日23:09

原題・The Cobbler この映画はなんとなく裏がありそう。 始めのエピソードがユダヤ人の話から始まる。 主人公のお父さんが、貧しい人を助けたら、ミシンを貰えたという話をしてくれる。 主人公は代々靴職人をしていて、靴の修理をしている。 ある日、靴の修

続きを読む