mixiユーザー(id:16394256)

日記一覧

メリーの会 コンサート
2017年09月28日00:05

我がジャズボーカル教室の先生が仲間の皆さんたち7人と横浜みなとみらいのホールでコンサート。元々はクラシック習っていたとの事でシャンソンの一人を除いてアトはクラシックの方だった。ホールは小ホールだったが440席あり、ほぼ満員。わが師はトップバ

続きを読む

平塚の老人ホーム慰問
2017年09月24日23:17

横浜のボランティア慰問グループの仲間と平塚の老人ホームを慰問。実はこのグループと慰問するのは久しぶりの事である。メンバーそれぞれ年を取ってしまいどちらかというと慰問される側という感じになってしまい亡くなられた方も何人か。今回はそれを象徴する

続きを読む

打って変わって川崎大師
2017年09月18日22:37

暑い一日だった。きょうは川崎大師の境内で公演。出かける前に近くの等々力公園に行ってクラリネットの練習した。忙しくてしばらくクラリネット触ってなかったので(笑)吹いてみたら何だか音がヘンだった。クラリネットは5つの管を組み立てて1本にする。調

続きを読む

雨の赤堤
2017年09月17日23:44

赤堤の生涯学習センターでの日曜バラエティに3回目の出演。雨でお客さんがどの位来て下さるかと思ったが20人近い方がお見えになった。今回は我がボランティア仲間の女落語家さんと経堂駅で待ち合わせて伺う。他には手品の方と世田谷ウンチクの方と全部で4

続きを読む

深川江戸資料館にて
2017年09月16日23:39

深川江戸資料館で「江戸の物売りと大道芸」のイベント。2回公演。午後から雨との予報でお客さんがどれだけ来て下さるだろうかとみんなで心配したがたくさんの方に来ていただき一同感謝。今回は「あほだら経」と「吉原細見売り」を担当。あほだら経はラップ調

続きを読む

きょうはカミさんと二人で近くのデイサービス慰問。家で着替えて車で公演15分前に到着(笑)ヴァイオリン演歌と大正琴そしてヴァイオリンの弾き語りで約40分。弾き語り、今回は民謡。1ヶ月位試行錯誤して2週間位前にキーの高さを決めたばかりでまだ人前でや

続きを読む

明大前で再び
2017年09月12日23:51

1月に公演をやった日本セカンドライフ協会というトコロで友人のN氏と2人で又公演をやりました。お客さんは今回は5人で、前回より2人増えた(笑)約2時間。最初ヴァイオリン演歌を40分やった。今回はヴァイオリン演歌の資料を作って行きお客さんにも配り

続きを読む

1年ぶりの亀戸
2017年09月10日21:04

昨年お伺いした亀戸の敬老の集いに今年も出演させていただいた。カミさんと二人、車で行く。去年と同じやり方、明治、大正の唄を唄った後カミさんの大正琴そして昭和の唄という流れで。コロッケの唄もやってみたら皆さん楽しそうに「ワッハハハ ワッハハハ」

続きを読む

ぎりぎりの映画鑑賞
2017年08月30日22:00

ズイブン前に8月いっぱいまでの映画のチケットを2枚もらっていた。でも何となく行きそびれて今日やっとカミさんと行って来た。どんな映画やっているのか調べたらやはり子供向けみたいな映画が多かった。カミさんがアクション映画みたいなのはイヤだと言うの

続きを読む

赤堤 日曜バラエティ
2017年08月20日22:33

赤堤を中心に、シニアの皆さんのため色いろな活動をやっておられるKさんの依頼で日曜バラエティという演芸会に出演。3月に続き2回目。今回は尺八、朗読、ヴァイオリン演歌「将軍」に関するウンチク、世田谷の川と用水のウンチクだった。ヴァイオリン演歌は

続きを読む

笑い演歌?
2017年08月09日21:52

きょうは近所のデイサービス慰問。デイサービスは3ヶ月ぶり位か。いつもは5,6人位しかおられないこじんまりしたトコロだが今回はその倍以上おられた。近所にあるデイサービスと同じ系列のグループホームに入居したの方たちが来て下さったのだ。ちょうどイイ

続きを読む

新宿大久保の東京労音R'Sアートコートと言うトコロで御茶ノ水の勉強会でご一緒するフォークシンガーたちが出演するコンサートがあるというので行く事に。新大久保駅を降りたら暑いのナンの!!そして通りはたくさんの若者たちであふれ返っていた。そんな若者

続きを読む

のみ亭ラストライブ
2017年08月06日11:10

西荻にのみ亭というライブをやる居酒屋がある。カンカラ三線の岡君のお誘いで3回だったか岡君たちとライブやった事があった。そこのマスターが1ヶ月前に亡くなったとの事。そして岡君からのみ亭片付け代の応援募金ライブやるから来ないかとのメール。私も貴

続きを読む

お神さんトコのサボテンりっぱな花が咲いたと写真をアップされプロフィール写真にも。でウチのサボテンはどうした、サボっテンじゃね〜よと思っていたらきょう咲いてました(笑)

続きを読む

箕輪の花火
2017年08月01日22:08

隅田川花火大会は雨の中やったようだが同じ日萱野高原は曇り。かやの山荘では寄席をやったが、下界の箕輪町では「みのわ祭り」というのをやっていたらしい。そして夜花火大会があった。山荘で夕食をすませてからベランダへ出て1200m上からの花火見物。壮大な

続きを読む

コシアブラというのをご存知だろうか。私は知らなかった。タラの芽みたいな山菜である。1日目の寄席のアト打ち上げの時、炊き込みごはんで食べさせていただいた。絶品である!!独特の香りがありこんな美味しい炊き込みご飯があったのかと思う位おいしかった

続きを読む

萱野寄席
2017年07月30日23:36

きのうは萱野高原にある標高1200mのトコロにあるかやの山荘で寄席。菊龍さんと一緒にSさん宅に泊まらせていただきSさんの車で現地へ。萱野寄席は12時開演。ギターと女性ボーカルのデュオが一組加わり4演目と最後はギター、ハモニカ、ヴァイオリンと

続きを読む

長野箕輪町 下古田寄席
2017年07月30日22:24

きょうの午後長野から無事帰って来ました。金曜日は5時過ぎに高速バスで箕輪町に着き、車で迎えに来て下さったSさん宅へ。一息ついてすぐ近くの下古田公民館で7時から寄席。Sさんの落語、ヴァイオリン演歌、菊龍さんの落語。そして最後にSさんのハモニカ

続きを読む

明日から信州
2017年07月27日23:52

長野の箕輪町という諏訪湖から伊那の方へ行く途中にある町に2泊3日で行って来ます。昨年12月にも行ったがその時はボランティア慰問だった。今回はちゃんとした寄席という事で。明日は夜、地元の公民館で呼んで下さったアマチュア落語家のSさん、そして古

続きを読む

竹ノ塚でボランティア
2017年07月26日22:44

竹ノ塚の障害福祉館と言うトコロでボランティア公演。ボランティアグループから頼まれてよくわからないまま行った(笑)視覚障害者支援の団体みたいだった。私の前は紙芝居やっていた。ボランティアのヴァイオリン演歌は2ヵ月ぶり位のホントーに久しぶり。余

続きを読む

弾き語り第3弾!?
2017年07月24日23:33

きのうは勉強会で御茶ノ水へ。友人N氏が先日三味線漫談をどこかで披露したいとの事だったのでココを紹介。御茶ノ水駅で待ち合わせて一緒に行く。お馴染みのメンバーが集まっていつもの様に。私はまず「戦友」を14番まで全曲唄った。全曲唄ったのはいつ以来

続きを読む

佃島の盆踊り
2017年07月16日11:10

数年前参加した事のある佃島の盆踊りに今田のおカミさんのお誘いで一緒に参加。佃島の盆踊りは念仏踊りとも呼ばれる古い盆踊りである。櫓の上で一人の音頭取りが一本のバチで太鼓を叩きながら唄い、それに合わせて踊り手がゆったりと踊っていく。時々合いの手

続きを読む

洗足学園 前田ホール
2017年07月15日00:34

溝の口にある洗足学園。そこの前田ホールと言うトコロで学生を中心にした比較的安いコンサートがしょっちゅう行われている。一度行って見たいと思いながら意外にチャンスがなかった。この前そこのチケットがあるよと知り合いからメール。カミさんと二人で行き

続きを読む

道楽元翁二人会
2017年07月08日22:34

物売り芸公演でお世話になっている深川江戸資料館での落語会。ほぼ満席。応援出演でおじゃるずさんも出ていた。CMに出たりして昔から知ってはいたが芸を見るのは初めて。手品とジャグリングを組み合わせたコミックショーだった。子ほめ  弥一家酔太スマチ

続きを読む

桂三輝独演会
2017年07月07日22:20

友人が企画した落語会である。三輝はサンシャインと読む。カナダ出身の桂文枝の弟子である。何年か前に珍しい外人の落語家と言う事でテレビで取り上げた事があったので覚えている人がいるかも知れない。落語家になる前は東京の方でアコーディオン漫談などをや

続きを読む

32 44 49
2017年07月05日17:00

キーボード買った。楽器のキーボードである。先月からピアノ教室に通っている。最初32鍵盤のミニキーボード持って行った。これは使い物になりませんという事で61鍵盤のキーボード借りて使った。でも持って帰れない。そしたら一人のお姐さんが61鍵盤を買

続きを読む

ウチのカミさんに知り合いからチケットが一枚あるが行かないかとの連絡。カミさんは用事があってダメ。エポック中原で落語会らしいとの事。空いていた私が行く事に。ハテ誰が来るのだろう、と思ってカミさんがもらって来たチケット見たらなぜか牧村三枝子の歌

続きを読む

みゆき綴り
2017年06月25日21:25

横浜のにぎわい座で津軽民謡の内山みゆきさんの公演。1年ぶりである今回で9回目との事。民謡の会をやめてから民謡に接する機会がほとんどなくなった。久しぶりに津軽民謡にたっぷりと浸った。他国の民謡そして歌謡曲も唄ったが。今回は踊りを中心にとほとんど

続きを読む

東海道かわさき宿で寝床家小道楽さんと笑皆亭吉笑さんの会。他に女流の参遊亭遊若さん元あいあいずのザ・トリフターズそして茶柱亭立丸さんの落語を久しぶりに。お客さんは70人以上入っていたそうだ。やかん  参遊亭遊若へなちょこバンド ザ・トリフターズ

続きを読む

西海亭ライブ
2017年06月16日16:26

昔むかし落語の道楽さんと一緒にやったことがある西海亭という川崎駅西口のトコロにある中華料理の店でライブ。御茶ノ水の勉強会でご一緒するフォークシンガーたちも出演するとの事で私も参加したいと言ったら出演する事に。飲み食いしながらの和気あいあいし

続きを読む