mixiユーザー(id:14506200)

日記一覧

裏方
2016年08月06日15:42

 今日は毎年恒例の江戸川花火大会で、これから出かけるところです。 実は、昨日の夜中の場所取りに、うちの子供達を連れて行き、裏方体験をさせて来ました。 何事も、裏で動いてくれる人がいるからこそ、事がスムーズにいくわけで、いつまでも神輿に乗っか

続きを読む

夏期講習スタート!
2016年07月29日10:07

 今週から夏期講習がスタートし、慌ただしく過ごしていて、なかなかブログが更新できません。 この夏期講習からの生徒さんも多く、彼らがスムーズに塾に馴染めるように気を遣ったりで、そういう意味でも気忙しい毎日です。 そうは言っても、毎日沢山の生徒

続きを読む

身の安全
2016年07月23日13:19

■独銃乱射、買い物客ら9人死亡 18歳少年、犯行後自殺(朝日新聞デジタル - 07月23日 02:09)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4106943 またヨーロッパでという感じですが、現在友人夫妻がヨーロッパに新婚旅行中で、少し心配

続きを読む

錦織圭選手
2016年07月13日08:52

■錦織、リオでのメダル獲得誓う 近く練習を再開へ(朝日新聞デジタル - 07月12日 18:09)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4089973 昨日、娘の学校で、6年生がテニスのイベントに呼ばれているとのことで、朝出かけて行きました

続きを読む

新入社員のボーナス
2016年07月11日13:13

夏のボーナス、新入社員はどのくらいもらっている?http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=4087184 今からちょうど20年前の新入社員の時の夏ボが確か手取り13万4千円だっと記憶しています。 初任給の方は16万4千円でしたので、ややそ

続きを読む

息子骨折
2016年07月10日20:35

 昨日、子供達4人を連れて、さんざん遊んで家に帰り、水遊びが激しかった息子が最初にお風呂に入ったところ、「パパ〜」と中から呼ぶ声がありました。 覗いて見ると、「足がこんなになっちゃってる…」と言い、左足の小指が腫れ上がっていました。 どうも

続きを読む

4人引率
2016年07月09日22:26

 今日は、うちの子供達2人と、息子のお友達2人の計4人を引率して、印西牧の原にあるMOFFアニマルワールドという屋内の動物ふれあい施設に行って来ました。 まあ大変だとは思っていましたが、途中男の子3人組が、水の出る噴水で水遊びを初めてびしょ

続きを読む

5階
2016年07月02日11:47

 6月の学校公開が終わり、今回も毎日行って来ました。 娘が昨年5年生から5階の教室になり、5階となると一気に上がるにはなかなかしんどいものがあります。 4階まではさほどでもないのですが、5階までの1階分で急に息が切れ始める感じです。 実は中

続きを読む

5教科488点
2016年07月01日09:21

 6月の中間テストで、うちの塾の生徒の中で5教科過去最高点の488点(1教科平均97.6点)が出ましたので報告します。 一番低い社会でも95点で、失点が500点満点中12点しかありませんので、驚異的な数字です。 深川八中の生徒ですが、もちろ

続きを読む

ロハ
2016年06月27日11:09

 うちの塾の近くに大手塾が進出して来て、今年は特に受験生がかなり苦戦しています。 中には、年度変わりにやめてしまった生徒もいたりで、要するに「取られた」わけですが、この度その理由が明らかになりました。 元生徒のお母さんが、長年同じ地区で書道

続きを読む

英国がEU離脱へ
2016年06月24日15:59

■英国がEU離脱へ BBC「過半数上回る」、初の脱退例(朝日新聞デジタル - 06月24日 13:06)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4060068 まさか離脱派が勝つとは思っていなかった人が多かったでしょうし、当のイギリス人の中で

続きを読む

優越感と自信の違い
2016年06月23日01:15

 世の中のほぼ全ての人は何らかの劣等感を抱えているもので、それを克服して、“生きやすさ”を手に入れることに人生の意味があるといっても過言ではないと思います。 僕自身も、子供の頃は喘息が酷く、入院を繰り返したり、学校に長期間行けなかったり、勉

続きを読む

鳩山邦夫氏逝去
2016年06月22日16:55

元総務相・鳩山邦夫さん死去http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4056216 このところ見かけないと思っていましたが、あるいはお身体も相当悪かったのでしょうか。 偉大な政治家の子や孫には、なかなか秀才は出ないものですが、この

続きを読む

G
2016年06月20日15:35

 塾のブログの方には書けませんが、このところ塾にGが出るようになり、現在対策を打っているところです。 Gとは、みんなが嫌いで、女性は特に嫌いなあれのことですが、塾のお隣はお蕎麦屋さんでもあり、暑くなって活動も活発になっているのかもしれません。

続きを読む

油の耐性
2016年06月17日00:57

 先日、元お相撲さんのやっているラーメン屋さんに行って、大盛りチャーシューメンなるものを食べて来ました。 さすがに元お相撲さんがやっているだけあってかなりの量で、チャーシューも美味しく、とんこつしょうゆ味のスープも濃い目で僕好み、まあまあ時

続きを読む

M知事辞任
2016年06月15日11:59

■舛添都知事、辞職の意向固める 疑惑に批判高まる中(朝日新聞デジタル - 06月15日 10:00)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4044074 さすがに子供でも分かるようなウソばかりという感じでしたので、辞任は避けられなかったでし

続きを読む

 うちの塾には、公立中学では深川一中〜八中(五中を除く)までの生徒さんが主で、その他東陽中、大島西中、有明中の生徒さんもいます。  ただいま前期中間テストの真っ最中で、分かりやすく深川一中〜八中で言うと、先週六中と三中が終わり、今週二中と八

続きを読む

月並みですが…
2016年06月10日12:27

乳がんの小林麻央、古巣『NEWS ZERO』にメッセージ「私は前向きです!」http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=4035776 こんなにお綺麗で、当代一の人気歌舞伎役者の妻にして、2人の母というまさに順風満帆の人生を送って来たかのよ

続きを読む

業界の常識
2016年06月09日03:54

 先日、学生時代にアパレル関係のお店でアルバイトしていた人と話していて、そういうお店で働いている人は、定価の半額程度でお店の服を買って、それを着て仕事をしているのだと聞かされました。 確かに、Uのお店などに行くと、全員がUの服を着ており、それ

続きを読む

無料補講について
2016年06月05日11:19

 うちの塾の大きな特徴の一つとして、土日祝日に年間50日以上開催する無料補講があります。  時間は、定期テスト前の生徒がどの程度いるかなどを踏まえて決めていくのですが、今月は土曜日が2時〜7時、日曜日1時〜6時というのが中心です。  補講の時間は、

続きを読む

本音
2016年05月24日02:05

 商売をやっている者でしか分からない感覚かもしれませんが、僕自身よその塾の前を通ったりするのはあまり気分が良くないです。 特に、こちらが休んでいる時によそ様が営業していたりすると、罪悪感と敗北感に苛まれ、いたたまれない気持ちにすらなるのです

続きを読む

 “情報”の交換と“情緒”の交換という言葉は、心理学者でラジオの人生相談のパーソナリティーでもお馴染みの加藤諦三先生がよく使う言葉です。 僕自身も、子供と接する仕事をしていて、情報の交換はできるけれど情緒の交換が苦手という子がとても多くなっ

続きを読む

43歳!
2016年05月17日12:35

 43歳になりました。 昨年の夏ごろから、度々人生の難しい局面を迎えているという内容の日記をこのmixiで書いていて、このところその内容の日記がないので、その件はすっかり解決したものとお考え頂いていた方もあるいはおられるかもしれませんが、実は全

続きを読む

 受験生チャレンジ支援は、所得や資産などが、一定の水準に達していないご家庭の中3生と、高3生に年間20万円までの塾代と、高校や大学の受験料10万5千円の貸付を受けられる制度で、貸付とは言え、高校や大学に入学すれば返済は免除されるので、実質的には

続きを読む

呼び捨て、ちゃん付け
2016年05月11日09:18

 うちの塾の雰囲気をよく分かって頂ける事例として、男の子は原則として名前を呼び付けで呼び、女の子は名前のちゃん付けで呼ぶということがあります。 男女平等社会の観点から見てどうかという問題もありそうですが、とにかくうちの塾では昔からそうしてい

続きを読む

部長との電話
2016年05月10日09:59

 昨日、サラリーマン時代の部長さんに野暮用で電話し、少し長電話をしてしまいました。 お互いの近況を伝えあっている際、「お前んとこの仕事どう?」と聞いて頂いたので、「あんまり良くはないですよ。競争が激化してますから。安い塾ができて暴れちゃって

続きを読む

国語力
2016年05月06日11:27

■感情表現は「キモい」「ウザい」「ヤバい」3ワードのみ 子供たちのボキャ貧が深刻化(産経新聞 - 05月05日 20:09)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=133&from=diary&id=3978654 長い間小中高生に勉強を教える仕事をしていますが、科目を問わず全

続きを読む

ワゴンタクシー
2016年04月29日02:35

 先日、タクシーに乗る機会があり、たまたまワゴンタイプのタクシーが来て、止まってもらいました。 運転手さんに「何ていう車ですか?」と聞いたところ「日産のMP200って言うんですよ。」と教えてくれ、「これがニューヨークのイエローキャブ(タクシー)に

続きを読む

長生きしてよ!
2016年04月25日13:27

 先日、子供達と夜眠る時に、地震の話題になり、首都直下型地震があと何年後に来るかという話になりました。 首都直下型地震は、これから30年以内に起こる確率が7割とも言われていますが、それは統計に基づく部分が大きいようで、実際のコンピューターによ

続きを読む

アナログ力
2016年04月21日01:12

 うちの塾の本棚は、テキストや問題集、中学、高校、大学受験の過去問などで一杯ですが、そんな一角にマンガのコーナーがあります。  当初は、学習マンガだけだったのですが、その後伝説の受験マンガ『ドラゴン桜』を置いたのを皮切りに、歴史マンガなども

続きを読む