mixiユーザー(id:1360988)

日記一覧

新メンバー加入に1票
2018年12月18日19:36

ゆずが「今後の活動について重要なお知らせ」予告https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&from=diary&id=5423293職場で昼にこの話題で盛り上がった。最近、ファンクラブに加入した人がいるので。私はメンバー加入他からは事務所移籍が多かったねたと

続きを読む

原因は消臭スプレー?
2018年12月17日12:22

爆発、不動産店でガス充満かhttps://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5422148 昼の北海道地方のNHKニュースでは不動産で職員が廃棄する消臭スプレー缶のガスを大量に室内に撒いたのが原因の可能性と報道していた。 廃棄するスプレー

続きを読む

想像を絶する破壊力
2018年12月16日23:26

■札幌の飲食店付近で爆発 建物倒壊、20人以上が搬送(朝日新聞デジタル - 12月16日 21:11)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5421655どういう状況でこれほどの爆発が起きたのか、客と従業員がこれだけいて死者が今のところ出

続きを読む

今日の様子
2018年12月16日22:00

 今日は最高気温がプラス5.3度だった。明日もプラスのようだ。昼、雪が溶けた街中も日当たりの良い場所はこのとおり昼食は天とじそば大掃除開始、まずは倉庫となっている部屋、段ボール箱十数個を移動し押し入れから物を出し掃除機をかけ雑巾で拭いた。塗

続きを読む

写真集
2018年12月16日00:00

 先月末に購入した写真集「オホーツクの昭和」から写真を紹介。懐かしい写真が多い。それに、驚きの写真も多い。住んでいた雄武町と佐呂間町、北見市から10枚厳選。湧網線廃止の日の佐呂間駅、営業最終日のキヨスク。懐かしい・・・佐呂間町の大通り、昭和

続きを読む

「顔面最強女子」メドウズ舞良はバリバリの体育会系https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=5419271何だ、名寄市の人か・・・名寄、有名になるかな。ちなみに紋別市は長谷川初範さんの出身地、竹原ピストルさんが大学時に在住していまし

続きを読む

模型3011軽戦車2
2018年12月13日23:36

 製作中の軽戦車10輌、基本塗装は砲身とライト以外はほぼ終了。黄色い帯入れないと・・・軽戦車10輌九五式軽戦車、黄色い履帯の右3量はサイバーホビー製品、残りは組み立て履帯のファインモールド製品ファインモールド製品の九五式、左からポリ履帯北満

続きを読む

夕飯3
2018年12月12日23:48

 今日の夕飯は昨日買った6個セットの卵を利用した。午後から雪が強く降り出し、夕方から積もり始めたロードヒーティングもすぐには溶けないハムエッグ、味噌汁はウォーキングラリー11位の商品の固形味噌汁セット、赤みそキノコ汁明日もハムエッグだ

続きを読む

夕飯2
2018年12月11日23:19

 すき焼き第二夜。卵購入。夕方ウォーキング、踏み跡が硬くなり溶けずに残っている公園、ウォーキングでよく通る公園だが、何か絵になる感じだすき焼き第二夜昨日より野菜増量卵ありやっぱり卵は必需品だ。

続きを読む

夕飯
2018年12月10日23:20

 ここしばらく緊急対応と大きな仕事が続き、先週金曜日に吹雪の中の4時間半の運転で全身筋肉痛となった。そこで滋養強壮のためにすき焼きにした。実際は牛肉鍋かな・・・具を更に並べてみた鉄鍋に入るかまず肉を油で焼き塩コショウ、そして醤油、みりん、砂

続きを読む

世代交代
2018年12月09日23:59

 今日も寒い一日だった。最高気温はマイナス4.8度、連日の寒さで少し体が慣れた感じだが、年とともに年々寒さに弱くなってきた。 本日、我が家は記念すべき日となった。古き時代が去り、新しい時代が時代の最先端と比べ10年以上遅れているが・・・夕方

続きを読む

今日の様子
2018年12月08日23:30

 一気に冬日となった。気温も一気に下がった。暖かだった先週からの落差がきつい。昨日の悪天候の中の網走出張で全身が痛く、朝も起きられなかった。昼過ぎに出かけ昼食、その後アリナミンV、バナナ等を購入し何とか復活。海の上に冬の雲蕎麦屋でオホーツク

続きを読む

疲労
2018年12月08日00:08

 全身がだるく、筋肉痛がひどいので寝ます。

続きを読む

一気に冬日
2018年12月07日21:43

 昨日まで暖かな日々だった。本日午前10時から網走市(片道110キロ)に出張。2時間かけ到着し昼食、その後1時間半ほど病院で会議。 午後3時から再び運転、来る時より吹雪模様で、北見市常呂の岐阜から佐呂間町浜佐呂間の間が猛吹雪だった。行く時に

続きを読む

初物
2018年12月06日21:41

 みかん、ミカン、蜜柑網袋ひとつ買った

続きを読む

大きな仕事が一つ終了
2018年12月05日23:27

 今日は病院の実地指導、明後日は網走の病院と会議。先週は火曜日夕方から緊急対応、翌日病院、次の日別件の医療調整で北見市出張。その前の週は火曜日に遠軽出張、水曜日、遠軽町丸瀬布朝から出張、木曜日は北見に出張だった。ほぼ半分出張、その間に措置入

続きを読む

昨日の様子
2018年12月03日22:57

 昨日遠軽までそばを食べに行った。駅前の蕎麦屋が閉店したので、久々に駅の立ち食いソバ・・・休業日だった(TT)秋から水平飛行のはずの飛行機は急降下するように見える。瞰望岩と夕焼けこちら側の斜面にも登山道があるが廃道に近いようだ遠軽駅と瞰望岩

続きを読む

昼食
2018年12月02日21:30

 貰い物のイモを茹でた。イモ洗い皮むき一部は味噌汁かカレーにするために保存茹で茹で上がりマーガリン入れ、茹でイモはこれだな茹でイモは何年ぶりだろう

続きを読む

降雪
2018年12月01日21:42

 雪が降っていなかったので北見まで行き映画を見た。ルクシ峠も全く雪がなかった。そして帰り、駐車場の車の窓や屋根が雪が凍りつきガリガリだった。路面はツルツル。いきなり滑る道になった。帰り道はガラスに雪が吹き付け凍っていた横も帰り道、夕方でツル

続きを読む

 写真アルバム「オホーツクの昭和」 現役時代の雄武駅、廃止の日の佐呂間駅、古い町並み、校舎、初めて知った美幌町のレジャーランド。飽きない

続きを読む

冬対策
2018年11月29日23:16

 11月25日の日曜日、雪が降ったのでプラスチックの除雪用スコップ(ジョンバーだったけな)と水糊で窓に貼る防寒フィルムを買った。フィルム貼り付け作業日曜日の昼、珍しく自宅で昼食、このスープカレー意外と美味い。防寒フィルムは日当たりのない北側

続きを読む

元気な人だったが
2018年11月29日08:23

赤木春恵さん心不全で死去 94歳 NHK報じるhttps://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=5396360 平成24年、NHK札幌放送局で製作した帯広のばんえい競馬が舞台の「大地のファンファーレ」のエキストラに私は参加(メイキングには少

続きを読む

廃056教員住宅廃屋
2018年11月28日21:28

 雄武町の様子です。ゆるキャラ投票、私は11番と思ったら投票は町民だけだったタワーからの様子、穏やかな日だった旧雄武小学校のあった高台数年前までここに昔の雄武小学校教頭住宅があったその横、40年ほど前に建てられた雄武小学校の教頭住宅と教員住

続きを読む

廃055廃線と未成線
2018年11月27日21:50

 雄武駅です。ここは廃止された興浜南線の終着駅、そして興浜北線との間の区間が未成線でした。さらに雄武駅からは引き込み線がありました。駅跡の記念碑駅跡に作られた道の駅未成線と引き込み線があった場所は道になっている。横は倉庫や転車台があったが福

続きを読む

廃054興部町の廃校
2018年11月25日21:42

 今春、沙留中学校と統合した興部中学校、旧校舎の横に統合興部中学校の校舎が建てられ、旧校舎は、久々に見ると・・・この辺りに校舎と校門があったはずだ新校舎、穴が旧中学校校舎の跡のようだこれは新しい校門か、それとも看板かこの辺りは旧校舎の端だっ

続きを読む

ジャパンカップ結果
2018年11月25日16:07

アーモンドアイが優勝/ジャパンChttps://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=53909053歳馬だがレコード2秒更新、ありえない。馬券も当った。しかし、最後の100円減らし6200円、5.9倍だったので2万円購入しプラス16580円だ

続きを読む

第38回ジャパンカップ
2018年11月25日14:37

 今回は目玉がない、牝馬アーモンドアイが人気で牝馬はジャパンカップでけっこう成績が良いが、3歳馬ではどうだろう。 少々終わった感じのサトノダイヤモンド、このメンバーと秋の調子はよさそう。キセキも秋はよさそうだし、去年の菊花賞馬だ。この2頭を

続きを読む

路面
2018年11月24日23:57

 昨日と今日、雪がけっこう降った。昼の映画を見に行くため北見市に行った。湧別川を越えサロマ湖畔まで来ると、路面状況が一変した。北見市内も紋別市内、路面はアイスバーンサロマ湖畔、路面が乾いているその先も北見市仁頃手前気候が違うのかと言うくらい

続きを読む

大阪万博万博
2018年11月24日08:24

大阪万博が決定、拍手と万歳https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5389434 1970年の万博の時は4歳だった、何か人出が凄く華やかな雰囲気、時代だった。その後の国内博覧会も人出が凄く華やかだった。それにあやかった地方博も多

続きを読む

廃053西興部村の廃校
2018年11月23日20:45

 中興部小学校、数年前まで住宅に人が住んでいましたが、今はいないはずです。しかし、先週は軽トラックが止まっていた。 校舎は一段と崩壊が進んでいます。正面、校門がある、敷地は草だらけ崩れた校舎体育館、残り部分の屋根も傷んできた

続きを読む