mixiユーザー(id:1306082)

日記一覧

ヘッドホンケーブル
2019年07月28日23:36

通勤とかで毎日の様に使っていたヘッドホン。ある日、左耳の音が鳴ってない。ジャックの近くを持つと鳴るときもあるのですが。10月で5年になるので、そんなもんかな。そこそこ値段のものだった気がしたので修理して使いたい。メーカー修理かと思ったら、交換

続きを読む

雑記
2019年07月21日23:53

今日は撮り鉄(阪急)のみ。 丁度、地元の近くで 阪急京都線の京とれいん 2編成が近い時間に上下線を走ります。京とれいん雅楽 と 京とれいん祇園祭は前祭が終わり、後祭へ。8300系のデビュー当時に近い姿で走る8300F。1編成だけですが、結構、遭遇します

続きを読む

祇園祭(前祭り)
2019年07月15日22:32

京都の伝統行事の一つ(祭礼)の祇園祭2年前の前祭りで宵山に訪れましたが、今回は宵々山です。夕方以降であれば、自動車も通行止めでゆっくりと見物できるのですが、今回は午前中。各山鉾で限定グッズの販売があったりするのですが、夕方だと無くなっている

続きを読む

車、買い換え
2019年07月15日00:12

2011年7月に納車となった現在の愛車、スカイ・デミオ。マツダがプラットフォームを一新したSkyactivの量産第1号となった車種です。内燃機関の効率をエンジン、トランスミッションで高めていく、そんな発想のプロジェクトです。Skyactivは現在も継続されていて

続きを読む

あじさい 他
2019年07月08日00:02

久々の投稿です。7月に入りました。今年も半年が過ぎちゃった。あじさいネタです。天気が悪い日も多くて、終盤に長持ちしている紫陽花。平地の紫陽花でも場所によっては、まだ見頃だったりします。さて、今日であじさいウィーク最終日の楊谷寺(柳谷観音)。

続きを読む

まだ、関西は梅雨入りしていません。夕方に夕立があったりと、夏みたいな天気になっていたり。さて、今週も紫陽花です。6/23日(日)は、曇りの天気。三室戸寺(京都府宇治市)今年は5月の気候で、開花状態が悪いとの情報がありました。しかし、そこまで悪い

続きを読む

あじさい(善峯寺)
2019年06月16日23:51

毎週、紫陽花を見に行っていますが、今日はちょっと。いつも通り、楊谷寺・柳谷観音(京都府長岡京市)へ向かっていたところ、駐車場が満車だ。あじさい祭りは来週だし、珍しい。柳谷観音に一番近い駐車場は、上下線とも大渋滞。とりあえず隙間を抜けて京都方

続きを読む

あじさい 他 雑記
2019年06月09日23:53

そろそろ紫陽花の季節ですね。 恒例ですが、柳谷観音(京都府長岡京市)へ。実は5月10日から毎週末に通っていて、写真は撮っていたのですが、編集が間に合わず。6月8日から あじさいウィーク が開催されています。6月23日には、お祭りです。テレビかラジオ

続きを読む

久しぶりですが、国内で6日間の出張を終えて帰ってきた6/7。以前は何ともなかったのですが、帰路は疲労がピーク。ほぼ、電車で寝てました。帰ってからも睡魔が。ちょうど出張中に梅雨入りしたそうで(6/7は雨に随分やられました)。ですが6/8は天気が回復する

続きを読む

青紅葉 光明寺
2019年05月26日23:29

ちょっと暑すぎやしないかい。まだ5月ですよ。おかげでドライブレコーダが壊れました。車載温度を想定されていないのか?。(その後、冷えてからリセットすると復旧しましたが)。この週末は天気が良かったですが、土曜日は仕事。まぁ、暑かったからエアコン

続きを読む

阪急8300系
2019年05月24日19:37

もうデビューから30年が経過するんですね。方向幕、種別幕まで取り込む大きなフロントガラスと、当時は特急車にしか無かった屋根肩部分のアイボリー塗装、従来の阪急から大きく印象を変えた形式でした。外観だけでなく車内も、窓にはパワーウィンドウが採用さ

続きを読む

竹田城跡
2019年05月20日00:00

世間は10連休だった そんな2日目の4月28日(私は連休初日でしたが)。兵庫県朝来市の白井大町藤公園が見頃か?(公式ホームページで咲いている様な写真があったので)行ってみた。車を2時間程度走らせて、いざ現地へ。午前9時過ぎに到着したのですが・・・。

続きを読む

山陰旅
2019年05月11日23:56

10連休が終わり、週末。 4月28日に白井大町藤公園を訪れたのですが、今年は開花が遅れていて、急遽、竹田城観光をすることになってしまった件。今回は、リベンジです。(竹田城跡は別で書きます)公式ホームページでは前日の5月10日に8分咲き。天気予報も晴れ

続きを読む

高知旅
2019年05月06日00:33

平成から令和へと元号が変わり、世間は10連休。今回は珍しく私も9連休を確保できました(過去には5月に30連勤なんて時期もありましたけどね)。4月28日は兵庫県(竹田城跡)に行き、29日から高知県へと移動。今回のGWは前半の天気が悪く高知県も同様でした。4

続きを読む

春 着々
2019年04月23日23:18

今日は通院で仕事休み。次の通院は連休明け。午後から少しお出掛けです。急に気温が上がり、先日のタイ出張で着ていた服が丁度良い感じになってきました。桜の季節は終了。八重桜も散り始めになってきました。最近はツツジが咲き始めました。長岡天満宮のキリ

続きを読む

雑記
2019年04月21日23:48

スマホの調子が悪くなってきました。買って4年が経過しているんですけどね。1年前にタイでバッテリー交換して貰ったのですが、タッチパネルで反応しない箇所が増えてきました。バッテリー膨張しているのかな。とりあえず、オークションで次の機種を探してます

続きを読む

一昨日は生憎の雨。花散らしの雨になるかと思いきや。家の近くの桜。散った感じはありますが、まだまだ。昨日は夕方から大阪市内で打合せ。午後6時過ぎに打合せが終わり、大阪造幣局へ(徒歩5分くらいで)。 大川沿いの桜は、随分散った感じがしますね。昨日

続きを読む

桜 他
2019年04月14日23:56

今日は生憎の雨模様になりました。4月3日にタイから帰国して、2回の週末に渡って楽しめた今年の桜。 さすがに今日の雨は耐えられなかったですね。花散らしの雨。昨日の造幣局通り抜けで買った品々。恒例のゴーフレット と 煎餅(前回は売っていなかった様な

続きを読む

今年も大阪造幣局桜の通り抜けが4月8日〜15日まで開催されています。仕事場が東大阪に変わったことで、通勤経路上に造幣局があるので通いやすくはなりましたが、なかなか平日に行くのは難しい。造幣局の通り抜けで桜を眺めるのも良しですが、売店で販売される

続きを読む

桜巡り 続編
2019年04月09日22:14

今日は久しぶりに有休でして(桜を狙ってとかでは無いですよ)。病院の診察があって、でも予約した時間が夕方だったので朝から再び桜巡り。昨日は雨が思ったより降ったようで、随分、散った印象です。 家の近くのソメイヨシノ。台風に耐えて、一番大きな桜の

続きを読む

桜巡り
2019年04月07日22:21

海外出張の疲れから土日は休み。天気も良いみたいですが、観光地に行っても混んでいるだけ。お金を掛けずに桜見物と行きましょう。土日にかけて撮影した写真です。宝積寺(京都府大山崎町) まさに見頃です。海外に滞在していたので、桜が長持ちしている経緯

続きを読む

Thailand出張記
2019年04月07日16:07

もう何回目かな。とりあえずパスポートを持ってから一番、訪問している国です。3/25(月)〜4/3(水)の予定で。3/25(月)関空→バンコク 定番のタイ国際航空TG623便です。機材はA350-900(最新鋭機)。ちなみに前々回の出張時はバンコク→関空で、離陸直前

続きを読む

2019年03月24日23:46

地元で早咲きの枝垂れ桜が開花していました。今回の冬は暖冬かと思ったら、去年より開花が遅れていますね。水無瀬神宮の枝垂れ桜 去年に比べて1週間遅れと言ったところ。 山崎山荘美術館エリアこちらも早咲きの枝垂れ桜があるのですが。 少し開花していますが

続きを読む

阪急京都線で2011年3月19日にデビューした、京とれいん。土日ダイヤを中心に大阪(梅田)〜京都(河原町)の停車駅を減らして運行する快速特急の種別で活躍しています(現在は快速特急A)。専用の列車が1編成と言うこともあり、2編成目の導入が昨年末に発表さ

続きを読む

春 少し足踏み
2019年03月17日16:02

写真だけ撮っていたのですが、日記にするのが遅れてました。2月末から梅の開花が進んでいる状況で、3月に入ると満開に。3月は週末の週末(日曜日)の天気が悪く、絵的には残念ですが。梅園のある長岡天満宮へ。3月3日 ほぼ満開。今年の梅は早い。 青空だった

続きを読む

3月16日ダイヤ改正
2019年03月17日11:38

今年もJR春のダイヤ改正がやって参りました。と言っても、通勤ルートが変わりJRを利用する機会が皆無(関東方面の出張は除きますが)になってしまったので、縁が無くなってしまいましたけど。関西では、おおさか東線の全線開業と新快速に有料座席が設定された

続きを読む

2019年02月24日19:17

まだ2月ですけど。今回の冬は暖冬ですよね(関西に限っては)。本気の耐真冬の服装も数回程度だし、セーターも殆ど着てないです。先週辺りから、花粉症?と思しき症状が出てきました。春も早いのでは?と思えるほど。梅も咲いてるかな?。京都・長岡天満宮品

続きを読む

鵜殿葦の原 野焼き
2019年02月17日22:12

今日はお隣の高槻市 鵜殿地区で葦の原の野焼きがありました。毎年の話ですが、去年は見たっけ?。去年は見てませんでした(恐らく、京都マラソンの応援だったかと)。野焼きの頃になると春が近い(そういえば、今年は梅を見てないかも)。朝の8時から周辺道

続きを読む

雑記
2019年02月12日00:01

先週は火曜日から金曜日まで埼玉、茨城、東京、神奈川を出張で巡っていました。最終日が大変で、三連休前の金曜日だと言うことをすっかり忘れてました。金曜日と言うこともあり、出張前から少し余裕のある時間(新横浜駅を20時頃)で新幹線の指定席を予約し

続きを読む

撮り鉄 & 節分
2019年02月03日23:49

毎週土曜日も出勤しているので、実質、週休1日が続いています。日曜日に用事を済ませるので、あっという間に過ぎてしまいます。やっぱり2日は休みたいですね。さてさて、ちょっと時間に余裕ができたので撮り鉄です。先日、阪急京都線のダイヤ改正について書き

続きを読む