mixiユーザー(id:12117454)

日記一覧

余裕の無さが、、、
2018年12月01日20:17

それが全てではないが、金銭的な余裕の無さ、時間的な余裕の無さ、心の余裕の無さが誘因になっていることも多いと思う。 今まで一人でいた人が育った文化、考え方の違う他人と一緒に住むのだから、自分の描いていた結婚生活と違うことも多々ある。いや、違う

続きを読む

ぬいぐるみが、あると夫婦ゲンカして、謝るときや、面と向かって誉めたり、感謝したりするときに強い味方になってくれる。 直接言えない言葉を、ぬいぐるみに言うと言いやすいものだ。(私はしたことはないですが、、、) 私は、30歳でも40歳でもぬいぐるみを

続きを読む

いじめは、許さない❗️
2018年09月02日21:09

こんな気持ちを経験した人、今経験している子どもたちも沢山いると思う。 とてもつらいことだろう。 毎日が楽しくないだろう。 未来も暗く悲しく感じるだろう。 いじめは絶対に許さない。 そう思って生徒には接している。せめて私のところだけでも、いじめの

続きを読む

確かにカボチャの仲間。種を蒔いて、発芽したばかりの時は、カボチャとズッキーニは見分けがつかない位にている。 でも、カボチャはつるが伸びるけどズッキーニは伸びない。場所的には、家庭菜園ではこちらの方が作りやすいだろうか。 今年はいくつか出来た

続きを読む

以前、卓球で世界一になった方の講演を聞いたことがある。その方は、「感謝」という気持ちが身に付かない子どもは、一流までは行くけれど超一流までは行けないと言われていた。 この子達は、超一流まで行ける可能性がある。 そうなったときに、また成長したこ

続きを読む

高知には、昔お殿様に夏、氷を献上した風習を再現して、夏に山の氷を知事に届けている。 冬の間に手箱山という1800mの山に登り、氷室に氷を山のように詰め込んでおき、夏に取り出すのだが、今年のこの暑さでは、全部溶けてなくなっているかも。 まあ、氷室が

続きを読む

自然は、人間の想定を遥かに上回るときがある。 その時に、想定外でしたと言っても、もし人がなくなっていたら、その命は返ってこない。 高知では、何度も何度も台風の被害を受けてきた。 今日たまたま、山の方へ自転車で行ってきたが、どの沢もセメントで塗

続きを読む

育児中は、慣れてないこともあって、本当にバタバタで忙しい。 何度も泣きそうな思いをした親も多いことだろう。 だが、過ぎ去ってみれば、それが人生で一番幸せな時だった。 他の人でなく、私たち夫婦を、一生懸命親として求めてくれた子どもたち。 子どもか

続きを読む

人は、子どもの時は自己チューだ。赤ちゃんは母親のことなど考えもせずに泣く。小さい子は、家庭の経済状況など考えずに、あれが欲しいこれが欲しいとねだる。 しかし、大体の子どもは年を取るにしたがって、自分中心から周りのことを考えることが出来るよう

続きを読む

80年代は大人になってましたので、どんなアニメがあったのか、ちょっとわからないんですが、、、。冷や汗 鬼太郎の猫娘が、大人になってましたが、リメイクではそのような事があるかもしれないですね。 でもコナンは、大人になってしまうとばれるので、絶対

続きを読む

病気で困っている人を助けたい。少しでも痛みをとってあげたいと、努力するのがお医者さんの真の姿。身体も心も癒す存在。だから患者さんから「先生」と呼ばれるのでは。 この人は儲かるからとそれだけで医者になり、そして有名になり、豪遊し自分の快楽のみ

続きを読む

本当に残念なことだ。かけてあげるべき言葉も見つからない。 私の家の近くにも水路があるが、この季節、田んぼに水を入れるために、水路の水は量も多く、流れも速くなる。 流されたら追い付けないくらい速いところもある。 本当に注意が必要だ。 香川県は、た

続きを読む

逆をしないといけなかったですね。相手に求めるのではなく、自分が相手の良いところを見つけて、言ってあげないと。そうしないと夫婦生活はうまくいかないもの。 求めるのではなく、与えるもの。 喜ばしてもらおうとするのではなく、自分が相手を喜ばそうとす

続きを読む

 家を建てて10年くらいになるが、建てる時に妻と二人でそこはじっくり話し合った。妻が絶対に譲れなかったのは、子どもたちが帰って必ず、親が顔を見えるようにすること。親にわからないように自分の部屋に行くことがないような間取りにしようと話し合った。

続きを読む

他のお客さんもいるのだから、マナーが守れない人は大人であれ子どもであれ、そういう場所には行くべきではない。 「お客に対して失礼だ」とか「お金を払っているから」とか言う人がいるが、お金を払えば何をしてもいいというものではない。 その場にそぐわな

続きを読む

他のお客さんもいるのだから、マナーが守れない人は大人であれ子どもであれ、そういう場所には行くべきではない。 「お客に対して失礼だ」とか「お金を払っているから」とか言う人がいるが、お金を払えば何をしてもいいというものではない。 その場にそぐわな

続きを読む

何気ない毎日の言動。毎日のことだから、飾らない自分の本心が出る。周りの人は、それを見たり聞いたりして、その言葉を発した人がどんな人かを判断している。 どんな風に周りに思われているか、それは自分がどんな言葉を発しているかを考えたらよい。 みや

続きを読む

 結婚すると独身時代には必要でなかった時間が増える。今まで親の庇護のもとで、食事の世話をしてもらったり,掃除をしてもらったりしていたのに、、 結婚するとそれが自分たちの仕事となり、そしてそれは女性の方にしわ寄せが行くことが多い。 さらに子ど

続きを読む

小学生だけではない❗️
2018年04月17日14:07

新たにこの春、入学した子どもを持つ親は、その荷物の多さにビックリしているのではないだろうか。小学生もそうだが、中高生のカバンも大変だ。我が子も、中高生の時は正カバンと副カバン。それだけでは入りきらず別の袋も使用していた。 これを自転車に乗せ

続きを読む

国語の教科書を読ませれば、その子の学力がある程度分かると、よく言われる。 スラスラ読める子は、語彙が豊富で意味が分かっている。 日本語は、どこで区切るかで意味が違ってくる。 理解できている子は、文脈にの意味に沿って言葉を選ぶことができるが、

続きを読む

 確かに、今の子どもたちはいろんなものに興味を持って触る・観察するという実体験が不足しているように思う。 私の住んでいる所は、自然も多い。 周りに生物もたくさんいる。 でも、自分からそれを観察しようとする子は少ない。  私の塾では、小学生の

続きを読む

昔は、、、今のようなキックバイクがなかったから、最初は補助輪付きの自転車でガラガラと乗っていた。 大体小学1,2年生くらいになって、段々補助輪なしで乗るように練習をしていた。 お父さんに荷台を持ってもらって、フラフラとなりながら乗る練習をし

続きを読む

娘たちは、ちゃんと反抗期になり、イライラすることが多かったとき家族にあたることもあった。だが、父親だけを避けるというのは我が家では無かった。 今は親もとを離れている娘二人は、会ったときは色んな話をしてくれ、優しくしてくれる。 駅では見えなくな

続きを読む

うちの塾のルールは、、
2018年04月03日13:47

じゅくちょうですので、私は個人塾を開いています。個人塾ですので、私がルールみたいなものですが、、、。うちのまあ、ルールと言えるかどうかわかりませんが、その一つは「子どもたちの良いところを、必ず見つけて塾長に報告する」ことでしょうか。■そこま

続きを読む

うちは個人塾。生徒数はそんなに多くはないが、田舎の学校よりは、多いかもしれない。 そんな塾だが、この塾はいじめ0を目指している。この塾のルールは「人のいやがることは言わない」「人のいやがることはしない」だ。 このルールから外れた行動をしたもの

続きを読む

沢山お金がある家庭なら別だが、多くの家庭は子どもの教育費を大変な思いをして捻出している。また、それではたらずに就学援助を受けている家庭も多い。 まあ、親の価値観、未来を見る力、説得力の問題だろう。 親が何に価値を見出しているかによって違って

続きを読む

私は女性?(笑)
2018年03月23日08:26

プロフに、「男性のマイミクはお断り」と書いている人から、マイミクになってくださいと言われることがある。私はプロフを偽っていない。ちゃんと男性と書いてある。私は、男性のはずなんだが(笑)私は、どんな人(攻撃的な人や他の人に迷惑をかける人は別だが

続きを読む

勉強が出来ない子どもをできるようにすることを、私たちは生業にしている。 今まで出来なかった子どもが、私どものところへ来ると、定期テストの5教科で100点以上も上がるのはざらである。 なんのことはない。 一生懸命やって出来ないからと来る子は少ない。

続きを読む

この世の中には知らないことは知っていることよりもずっと多い。子どもの疑問に親がすべて答えられるわけはない。でも、それでもかまわない。私は何にも知らないから教えられないと思う必要はない。わからなければそれを調べればよい。わからない時は「調べれ

続きを読む

学校はその一面として、自動車学校のように、一定のレベルの知識や技術を身につけるように、同じ教科書を使い教えられる。 確かに次の段階に進み、そこでまた必要な知識や技術を身につけるための基礎作りという面はもっているが、、。 しかし、学校の役割は

続きを読む