mixiユーザー(id:10199754)

日記一覧

その昔・・・
2017年04月03日17:31

毎日のように深夜ラジオ聞いていた頃、インスタントコーヒーをマグカップ半分ぐらい入れてお湯少なめにして飲んだなぁ。とろみが付くぐらい濃かったのを覚えている。それ以来、どんだけ濃いコーヒーでも飲めます。1つ注意することがあって、眠くなってからコ

続きを読む

仮想通貨にも何種類かあるようで今現在、実際に使える仮想通貨以外は詐欺の可能性大なのでご注意ください。あと、こういったものは「余力」でやるもので全力でやると痛い想いをしますので注意してください。■仮想通貨トラブル急増=国民生活センター(時事通

続きを読む

かなり昔、TVでやっていたような。その時は、普通に納豆を混ぜていたけれど。納豆好きな人なら美味しくいただけるはず。■納豆をふりかける新境地 『ぺヤング ソース焼そば プラス 納豆』が爆誕(BIGLOBEニュース - 02月23日 15:00)http://news.mixi.jp/view_

続きを読む

どなたかも書いていましたがダイエットが原因の1つかもしれませんね。最近のダイエットは「炭水化物抜き・糖質制限」ダイエットが主流(ライザップなど)ですのでありえることですね。ちなみに炭水化物抜きダイエットを最初に考案した人も心臓疾患で亡くなって

続きを読む

STAP現象再現実験成功論文のurlです。 >http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0006291X16303448あと小保方さんの「あの日」を読めば解りますが、再現実験でSTAP細胞は出来ていました。その後の「キメラマウス作成実験」が出来なかった(やっても

続きを読む

論文のurlです。 >http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0006291X16303448 あと小保方さんのSTAP細胞作成再現実験も成功していますよ。その先のキメラマウス作成実験が出来なかっただけです。そのあたりの事情を理研がちゃんと発表しなかっただ

続きを読む

人権団体「のりこえねっと」共同代表の辛淑玉さんって男性差別していましたけれど、それは問題にならないのかな?人権団体「のりこえねっと」に頼むと沖縄への渡航費(5万円)がもらえるのですが、それはいいのかな?自称基地反対派の地元住民が大阪弁丸出しで怒

続きを読む

NHKやTBSはちゃんと報道するべきでしょうね。ちなみに論文のurlです。>http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0006291X16303448■小保方氏、Nスペ批判 「人生への影響、一生消えない」(朝日新聞デジタル - 02月10日 19:01)http://news.mixi.jp

続きを読む

ただどう再現するのか?ブラックカレー = 麻薬に近い香辛料を使ったカレーで、その名前の通り真っ黒なカレーで一度食べると一日一回はどうしても食べたくなるカレー。美味しんぼは初期のほうしか見ていないので何なんでしょうね?1/26追記結局この番組で出て

続きを読む

おやつ代支給、NSX貸し出しとか色々あったのですが、いつの間にかどれも終了。おまけにアルバイトでも希望の勤務地で働けない(勤務地は会社が決める)となってしまったのでアルバイト辞めてしまいました。RIZAP(糖質制限ダイエット)は好きではないので、んーー

続きを読む

指原さんと秋元P、福田雄一監督、リリー・フランキー、SEIGO(演出家)などと出たANN、もしくは99の岡村隆と出たゼロTV(2013年)の音源を聴ければ指原さんの凄さの一端が解るかも。(そこにただ若い娘がしゃべっていると思うか、ゾクリとしたものを感じるかは聴い

続きを読む

パラメーター次第で・・・。最初の説にしてもそれだけの大衝突が奇跡的な結果を残すなんて超奇跡的なことであって、規模が小さくなるにしてもそれが複数回起こる確率ってどんなものなんだろう?月誕生、なぞ解明に新説登場http://news.mixi.jp/view_news.pl?me

続きを読む

えっと・・・
2017年01月05日14:41

本人含めその周りの人たち、番組関係者全員○○なのかな?2・3年南のほうの暖かいところでゆっくりしていればいいのに・・・。小林麻央9日に決意のテレビ出演「気合必要でした」http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=4371149 乳がん闘

続きを読む

今年もよろしくお願いします!今年も自分なりの視点で日記を書いていこうと思います。

続きを読む

何年か前にも・・・
2017年01月02日18:21

プロスポーツ選手が富士山でトレーニング中に事故がありパートナーが死亡というのがあったのに、反面教師にはしなかったのでしょうか?富士山は独立峰なので風の影響が大きく、特に冬の富士山は非常に難しい山になると言われていたのですが数年で忘れてしまう

続きを読む

2000年に一度の干支入れ替えレースみたいなのがありましたっけ。ちなみにその時の最後の一枠はゴキちゃんでした。あと干支から外してよさそうな動物に「龍」とのことですが、こういった「干支」に入っているというのには何かしら意味があるのかもしれませんね

続きを読む