mixiユーザー(id:63661662)

日記一覧

・「残業代ゼロ制度(高プロ)」を含む「働き方改革法案」が、参院厚労委員会で強行採決される可能性が高まっている。・安倍政権側が採決を進める動きが強まる中、国民民主党も「衆議院での審議時間を上回っており、採決の環境は整った」とこれを受け入れる姿

続きを読む

【無所属の会・岡田克也代表】前回の党首討論で、首相は「なぜ(国有地取引で)値引きされたか」「なぜ小学校として認可されたか」が森友学園問題の本質だと答弁した。それは大事だが、より重要な問題として公文書の改ざんや隠蔽(いんぺい)、廃棄、国会での

続きを読む

2018年06月28日 「記録を調べたところ、3年前のことで記憶にもないし、記録にもなかった」――。大阪北部地震とサッカーのW杯に国民の注目が集まる最中に謝罪会見を開いて「卑怯者」との声が続出した学校法人「加計学園」(岡山市)の加計孝太郎理事長。愛

続きを読む

 くろねこの短語 2018/6/28何度も書くけど、「無学者、論に負けず」とはよく言ったもので、昨日の党首討論はペテン総理がいかにひとでなしかということを世間に晒してくれちゃいました。フランケン岡田君との討論では、制限時間の通告を無視してデレデレと

続きを読む

 与党はどこまで国会を破壊し尽くす気なのか──先程、参院厚労委員会で、高度プロフェッショナル制度の創設を盛り込んだ働き方改革一括法案が野党の反対を押し切って与党が強行採決した(国民民主党が採決に同意したため、強行採決ではないと言い募っている

続きを読む

 室井佑月対談連載「アベを倒したい」。古賀茂明氏を招いての前編は、安倍首相をかばう官僚たちの習性について突っ込んだ議論が交わされたが、最後に、古賀氏が口にしたのが「安倍さんはものすごく怖い人なんです」「執念深くて残虐」という言葉だった。後編

続きを読む

 この消化不良感、なんとかならないのか。27日、安倍首相と野党党首らによる今国会2回目の党首討論が行われたが、議論はまったく噛み合わなかった。 討論が深まらないのは、野党がバラバラだからだ。 党首討論は、もともと2大政党制を前提にした制度。

続きを読む

 安倍内閣の支持率が回復しつつある。23〜24日に行われた毎日調査では、支持が5ポイント増の36%に対し、不支持が8ポイント減の40%だった。ほぼ同時期の日経調査では、支持が何と10ポイント増の52%に対し不支持は11ポイント減の42%で、

続きを読む