mixiユーザー(id:7796538)

日記一覧

昨日のつづき
2019年08月26日05:01

古代日本の塩づくり日本では、昔から、海水から「鹹(かん)水(すい)( 濃い塩水)」を採る「採鹹(さいかん)」と、かん水を煮つめ塩の結晶をつくる「煎熬(せんごう)」という、ふたつの工程からなる製塩法が行われてきた。 そして、江戸時代以降、「入り浜式塩田

続きを読む