mixiユーザー(id:6084585)

日記一覧

カリフォルニア
2021年10月20日17:01

「カリフォルニア」監督:ドミニク・セナ1994年。ジュリエット・ルイスとブラッド・ピット。それでもう満足。実生活も恋人同士であった役者やミュージシャンの写真って大好き。刹那とか狂気とか白痴とか暴力とか、時代だなー。大好きだったし、今も好き。「ツ

続きを読む

「バスケットボール・ダイアリーズ」監督:スコット・カルヴァート1996年。重要なのは、ジム・キャロルの「マンハッタン少年日記」をレオナルド・ディカプリオが演っている、ということです。ディカプリオの、細く白い少年と青年の狭間のとき。パンフレット内

続きを読む

紅の豚
2021年10月20日15:54

「紅の豚」監督:宮崎駿1992年。おもしろいっすよねー。パンフレットには飛行機いろいろや、イラストや、インタビューなど。開くと明るい空が眩しいです。宮崎駿監督作品では、「となりのトトロ」と「魔女の宅急便」が特に好きです。

続きを読む

「マイ・プライベート・アイダホ」監督:ガス・ヴァン・サント1991年。リバー・フェニックス、キアヌ・リーブス。絵面で最高。ナルコレプシー病ってこの映画ではじめて知りました。倒れる(眠る)リバーのかっこよさ。パンフレットの中の写真もめっちゃいいで

続きを読む

ピストルと少年
2021年10月20日14:53

「ピストルと少年」監督:ジャック・ドワイヨン1991年。「トト・ザ・ヒーロー」を北浜の三越劇場で観て、「ピストルと少年」をテアトル梅田で観た。と思う。どちらにも、同じ学部のOPちゃんがいた。映画見終わってからお互いに気づいた。私たちはどちらも1人

続きを読む

揺れる大地ー海の挿話ー
2021年10月20日14:18

「揺れる大地ー海の挿話ー」監督:ルキノ・ヴィスコンティ1990年。大学の課題だった。映画館に観に行かねばならなかった。大学1年で、初めての課外活動的な課題だった。大学のまだ真新しい友人と、いつ行く?とか、誰々も行くらしいで、とか、そういうやりと

続きを読む

幻の光
2021年10月20日13:37

「幻の光」監督:是枝裕和1995年。是枝監督ではこの作品がいちばん好き。印象に残ってる。パンフレットのザラザラ紙も好き。対談や、松本隆、宮本輝などの寄稿もあって、読み応えあります。柄本明の言葉がいい。「監督はずーっと遠くの方から撮っていた。 そ

続きを読む

スワロウテイル
2021年10月20日13:23

「スワロウテイル」監督:岩井俊二1996年。三上博史、Chara、伊藤歩、江口洋介、渡部篤郎、大塚寧々、山口智子、桃井かおり・・、設定、ノッてる新進気鋭の監督。そりゃあ、おもろいよね。この前の「PICNIC」も大好きです。パンフも持ってたんだけど、気に入

続きを読む

北野武三作
2021年10月20日11:58

ここから、手元に残しとく映画のパンフレット監督:北野武「3ー4x10月」1990年「あの夏、いちばん静かな海」1991年「ソナチネ」1993年あ、「3ー4x10月」はビートたけし名義なんだ。北野武監督映画マイベスト3は以下です。「あの夏、いちばん静かな海」「ソナ

続きを読む