検索フォーム

ヘルプ

ヘルプトップ > ログイン > 登録メールアドレスを思い出すためのコツ

ログインに関する質問

Q. 登録メールアドレスを思い出すためのコツ
パソコンや携帯電話内に存在するデータ(メールの送受信履歴やブラウザのオートコンプリート機能により保存されたもの)を確認したり、過去にメールでやり取りしたことのある相手にメールアドレスを調べてもらってください。

【過去にご自身が利用されていたメールアドレスを確認する方法】

・いままでにメールをやりとりしたことのある家族・友人・知人に問い合わせて、お客様のメールアドレスを確認してもらう

※メールを取り交わしたことのある相手であるならば、お客様とやりとりしたメールの「送信元メールアドレス」あるいは「送信先メールアドレス」の情報から、お客様のメールアドレスを確認することができます。
※同じメールアドレスを長期間利用し続けている方に心当たりがあるならば、お客様が忘れてしまった古いメールアドレスを見つけだせる可能性も高くなります。

・現在あるいは過去に利用していたウェブサービスにアクセスして、自分が利用していたことのあるメールアドレスに関する手掛かりを見つけ出す

※他のウェブサービスのログインIDやお知らせメール送信先として登録されているケースがあります。
※他のSNSやブログ等のプロフィール情報や投稿、あるいはダイレクトメッセージ等の中に記載しているケースも考えられます。

・現在利用しているパソコンおよび携帯電話・タブレット端末からメールアドレスに関するデータを探し出す

※端末内(ブラウザやメールソフト)にメールアドレスの情報が保存されている可能性があります。
※クラウドサービス(AppleのiCloudキーチェーンやGoogleのSmart Lock for Passwordsなど)にメールアドレスの情報が保存されている可能性があります。

・過去に利用していたが現在は利用していない、パソコンあるいは携帯電話・タブレット端末を所持している場合、それらからメールアドレスに関するデータを見つけ出す

※端末内(ブラウザやメールソフト)にメールアドレスの情報が保存されている可能性があります。
※クラウドサービス(AppleのiCloudキーチェーンやGoogleのSmart Lock for Passwordsなど)にメールアドレスの情報が保存されている可能性があります。

パソコンおよび携帯電話・タブレット端末から、メールアドレスに関するデータを探し出す方法については、以下のヘルプを参照してください。

Q.過去に利用していたメールアドレスをパソコン・携帯電話から探し出す手順

可能性がありそうな候補の中に送受信できるメールアドレスが見つかった場合、ログインでお困りの方 の画面中から『登録メールアドレスでメール受信できる』を選択してください。
全て利用できないメールアドレスだった場合には、『登録メールアドレスでメール受信できない』を選択してください。

ミクシィの健全化の取り組み