mixiで趣味の話をしよう
mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪
すべて
東海環状道 豊田勘八インター降りてすぐのミニストップ平戸橋店9時集合! 下道を通り八百津町まで行き栗きんとんと栗クリーム大福買います。 北から亀喜総本舗、緑屋老舗、梅屋、3軒あります。どこも栗きんとん(1つ200円)値上がりしてます。(ー ー;) 栗クリーム大福は亀喜総本舗だけで(1つ180円) 昼ご飯は蘭丸亭で野戦鍋。 栗きんとん好きな方一緒に行きましょう!(^ ^)/ 参加者22名 ♠ターミネーターさん(蘭丸亭) ❤ぱんうささん(蘭丸亭) ♠銀さん (蘭丸亭) ♠しんさん(蘭丸亭) ♠zakiさん
プチ☆ツーリング愛知・mixi
さぁさぁ秋です! 栗の季節ですよっ! 春からの体調不良と夏の酷暑でイベントがお久し振りになってしまった事、お詫び致します。 行きは高速を利用します。 帰りはとことこで帰ろうかな〜( ̄▽ ̄;) 集合は8時30分♪ 場所は鞍ヶ池パーキング http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=170 10時のおやつに榧でやまぐりしるこ すや西木・甘味処『榧』 岐阜県中津川市中津川1296-1 TEL 0573-65-1718 http://www.suya-honke.co.jp/kaya.html 地図↓ http://www.mapion.co.jp/smp/m/35.49523139_137.51616861_8/v=m2
三河発♪とことこライダー!!
奥飛騨の燃えるような紅葉と温泉、星空を撮って廃線を利用したレールマウンテンバイクで秋を満喫しましょう 予約の関係上、キャンセルの場合でも費用が発生することがありますのでご注意ください 詳細については参加者用のLINEグループを作成しますので、参加ボタンと併せてグループ参加をLINEにてお願いします わからない方はmixiメールで
関西でお写んぽ。
瑞浪超深地層研究所の地下見学を予定していますが、地下300m〜500mを螺旋階段で降りて又上がって来ないといけないので、先ず地上見学をしたいと思います。自信の無い人は坑内のビデオも見せて頂けるので、地下見学が出来るか判断して頂き来年2月以降の地下見学に備えて下さい。地上見学された人は来年の地下見学にも是非いらして下さい。午前中は核融合科学研究所に行きましょう。 予定トピで行きたいコメントされて、地下見学に自信の無い人優先で募集した方がいいかな? 10時〜11時30分 核融合科学研究所(自然科学研究機構) http://www.nifs
名古屋発ちぃと愉快な仲間達
皆でわいわいとボードゲームやカードゲームをしませんか? 基本的には電気を使わない、いろんな国のアナログなゲームをします。 一回10分から数時間かかるのまでボドゲはさまざま、みんなで楽しもう! ルールとかは知らなくてOK!幹事や経験者が教えてくれます。 初心者も、初参加者も気軽に来てください。 友達とか連れてきても全然OKです。 参加表明に連れて行きますって書いてくれればOK。 個人的にゲームも持って行きますが、お勧めのボドゲ・やりたいボドゲお持ちの方は是非持ってきて下さい。 もちろん手ぶらでもOKです。 集合場
岐阜ボドゲ部
例年はNEOさんと椛の湖さんのイベントはダブルブッキングしていましたが、今年はNEOさんのイベントが1ヶ月ずらされたので、ブッキング回避です!!! 今年も鉄鍋普及イベントの要請を頂きました 参加して頂ける方を大募集いたします!!! 《募集定員》 椛の湖オートキャンプ場 3〜5チーム *先着順 《イベント開催日時》 椛の湖:10/27(土) PM4:00〜PM6:00 AM10:00からチェックインできますので、現地入りをされたら各自のペースで準備をして頂き、鉄鍋普及活動を行いたいと思います!
東海ダッチオーブン倶楽部
10月27日(土)の早朝5時大垣コロナの正面入口に集合して、以前駄目だった郡上八幡城の雲海 を撮影後、白川郷と白山白川郷ホワイトロードの紅葉撮影に行こうかと思います。 http://hs-whiteroad.jp/ 興味のある方は一緒にいかがでしょうか〜17時位には岐路につきたいと思います。 雲海は運ですので撮影出来ない可能性が高いですがリベンジしたいです 当日、雨予報でしたら中止にします。前日の天気予報で判断します。
岐阜 旅・フォト愛好会
フォトクラブ・パシャ!
皆さん、こんにちは(^-^)/ 遅くなりましたが、ようやく温泉宿を確保できました。 下呂−湯屋温泉の湯元館ニコニコ荘です。 https://niko2sou.com/sp/ 10月13日土曜日 一泊二日 二食付き ●会費13000円位 二次会は飲みたいものを各自持ち込みでお願いします(^_^;) 集合場所 中津川ICからR257号線を北上した所にあるドライブインひだ路 元起 集合時間 14時 出発14時30分 13日土曜日 ツーリングルート R257を北上し、道の駅花街道付知で休憩して、R41から下呂温泉経由で宿に行きます(^-^)/ ●道の駅花街道付知
ロードスタークラブ mixi支部
高山祭は年に2回、4/14,15の日枝神社例祭「春の山王祭」10/9,10の櫻山八幡宮例祭「秋の八幡祭」があります。 日本の三大美祭と言われるだけあって豪華絢爛です。 松喜すしでランチしたいと思います。 http://www.matsuki-sushi.com/sp/index.html 帰りに温泉に寄ろうと思います。 飛騨高山温泉 臥龍の郷 http://www.garyunosato.jp/%e6%b8%a9%e6%b3%89-2/ 交通費は3,500円です。
Hayabusa Kizuna Project 2018 日時:2018年10月7日 場所:国営木曽三川公園 河川環境楽園 西口駐車場 (去年と同じ墓所です) 同時イベント(^◇^) ≪隼100ツーリング!≫ 某所に集合し隼100台(予定)でイベント会場までみんなでツーリングするという企画です。 会場まで約100km程度を予定しております。 ご参加いただける方、募集しております。
Busa-Tomo.net 隼 hayabusa
平湯温泉に入ります。 久しぶりにホルモン&豆腐も食べたいね。。。 平湯の湯 平湯民俗館 http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/spot/21001673.html 国八食堂 http://r.tabelog.com/gifu/A2104/A210401/21001354/ 皆さんの参加お待ちしてます。 一緒に楽しみましょう。 ■実行日 2018年10月14日 ■集合時間 【集合場所】ワイプラザ新保店リカーワールド駐車場 AM6:45集合 AM7:00出発 ■予定ルートR8→R158→平湯温泉→昼食→R158【時間の関係
TT 福井バイクツーリング
今月は柿買いに行けるかな。。。(ぉ
はろもと
FC岐阜戦のイベントトピックです。 岐阜メモリアルセンター長良川競技場の天気 https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/21/33058.html
ジェフユナイテッド市原・千葉
台風のおかげで、毎週末お外で遊べなかったATFファンの皆様 おはこんばんちは〜(´^ω^`)/ 撃つべしのシヴァですm(__)m もう10月突入ですね(´ー`*) 台風・・・2週続けて来るとか勘弁してくれよ(;´_ゝ`) フィールドの中身がどうなる事か予測できないじゃないか(;´_ゝ`) 倒木あるかな? 池が湖になったりせんやな? 台風一過の影響で気温上がったりしないよね? 今年は心底先が見えない( ノД`)… しか〜し!! 如何に予測不能な環境であろうと、戦地に向かうのがサバゲーマーという言う生き物。 例え変態と言われようとも兵隊さんとしての
明智タクティカルフィールド
戦闘では使えそうにない変態銃が大好きなATFファンの皆様 おはこんばんちは〜(´^ω^`)/ 撃つべしのシヴァですm(__)m もう10月も終盤突入ですね(´ー`*) 最近、急激に気温も下がってきたせいか朝体が怠い(´Д`) ベットが未だに夏仕様のせいかな? そろそろ暖かい布団で眠るんだろな〜♪ なんてて歌ってる場合じゃないねw 又、タロ氏に『凍死するぞボケ』って言われちゃう( ´_ゝ`) さてさて本題です。 今回は10月第4のATFゲーム、完全不遇武器戦の告知となります。 今回は電動ガンは一切使用禁止。 使用可能な銃は全てエアコキかガスソー
突然ですが平日お休みがとれましたので、突発的に飛騨方面ツーリング企画上げます ご都合付く方居ましたら宜しくです 第一集合場所 道の駅池田温泉 8時出発 第二集合場所 道の駅ラステン洞戸 8時40分出発 どた参
とことこ Rider's岐阜
対戦相手 : FC岐阜 日付 : 2018.10.13(土) 時間 : 15:00 KICK OFF 場所 : 東平尾公園博多の森球技場 "レベルファイブスタジアム" 感想等にご利用下さい。
Ψファジアーノ岡山を愛する会Ψ
お知らせ ケイちゃんMT 今年最後の東海FOC企画ケイちゃんMTを10月28日に開催します。場所 道の駅桜の里荘川 AM11時集合 お約束ですが降水確率40%以上中止します。皆さんの参加をお待ちしています
CB-F OC tokai on mixi