☆May'n海外LIVE出演決定!!
11月22日(土)、11月23日(日)シンガポールで開催されます
『Anime Festival Asia 2008』へのライブ出演が決定いたしました!
☆イベント概要☆
Anime Festival Asia 2008 (AFA 08)
◆日時:2008年11月22日(土)・23日(日)
午前10時開場 / 午後9時閉場
◆May'n出演:11月23日(日)予定
◆会場:Suntec International Convention and Exhibition Center, Singapore Halls 403 & 404
◆住所:1 Raffles Boulevard, Suntec City, Singapore 039593
◆AFA公式ウェブサイト(PC用英語サイト)http://www.afa08.c
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20148850&comm_id=2110961
ここに書いた、Korean American Film Festivalで今週の日曜に上映される『Secret Sunshine』を観に行くので、もし他にも興味がある人がいれば、一緒に観ませんか。
Date:
11/23/08 7pm
Place:
4-Star Theatre
2200 Clement Street, San Francisco, CA 94121
http://maps.google.com/maps?q=2200%20Clement%20Street%2C%20San%20Francisco%2C%20CA%2094121%20United%20States&hl=en
Event Info:
http://www.mykima.org/2008_2.html
- You can purchase the ticket by only ca
バーンスタイン「音楽の喜び」(日本語字幕付き)、マンハッタンで上映会(無料)
http://www.news.janjan.jp/culture/0810/0810270312/1.php
『青少年コンサート』の原点ともいうべき、TVシリーズ「オムニバス(OMNIBUS)。
そこから、下記2作品を上映します。(無料)
・ベートーヴェンの「第5交響曲」Beethoven's Fifth Symphony(放送:1954年11月14日)[32:56]
・指揮法 The Art of Conducting(放送:1955年12月4日)[48:23]
日時: November 23, at 12:30 for 90 minutes.(開場:12:00)
場所: The Paley Cent
LMP(くらしに音楽プロジェクト)では、
バーンスタイン「音楽の喜び」(日本語字幕付き)の上映会をマンハッタンで開催します。
『青少年コンサート』の原点ともいうべき、TVシリーズ「オムニバス(OMNIBUS)。
そこから、下記2作品を上映します。(無料)
ベートーヴェンの「第5交響曲」Beethoven's Fifth Symphony(放送:1954年11月14日)[32:56]
指揮法 The Art of Conducting(放送:1955年12月4日)[48:23]
日時: November 23, at 12:30 for 90 minutes.(開場:12:00)
場所: The Paley Center
LMP(くらしに音楽プロジェクト)では、
バーンスタイン「音楽の喜び」(日本語字幕付き)の上映会をマンハッタンで開催します。
『青少年コンサート』の原点ともいうべき、TVシリーズ「オムニバス(OMNIBUS)。
そこから、下記2作品を上映します。(無料)
ベートーヴェンの「第5交響曲」Beethoven's Fifth Symphony(放送:1954年11月14日)[32:56]
指揮法 The Art of Conducting(放送:1955年12月4日)[48:23]
日時: November 23, at 12:30 for 90 minutes.(開場:12:00)
場所: The Paley Center
LMP(くらしに音楽プロジェクト)では、
バーンスタイン「音楽の喜び」(日本語字幕付き)の上映会をマンハッタンで開催します。
『青少年コンサート』の原点ともいうべき、TVシリーズ「オムニバス(OMNIBUS)。
そこから、下記2作品を上映します。(無料)
ベートーヴェンの「第5交響曲」Beethoven's Fifth Symphony(放送:1954年11月14日)[32:56]
指揮法 The Art of Conducting(放送:1955年12月4日)[48:23]
日時: November 23, at 12:30 for 90 minutes.(開場:12:00)
場所: The Paley Center
LMP(くらしに音楽プロジェクト)では、
バーンスタイン「音楽の喜び」(日本語字幕付き)の上映会をマンハッタンで開催します。
『青少年コンサート』の原点ともいうべき、TVシリーズ「オムニバス(OMNIBUS)。
そこから、下記2作品を上映します。(無料)
ベートーヴェンの「第5交響曲」Beethoven's Fifth Symphony(放送:1954年11月14日)[32:56]
指揮法 The Art of Conducting(放送:1955年12月4日)[48:23]
日時: November 23, at 12:30 for 90 minutes.(開場:12:00)
場所: The Paley Center
LMP(くらしに音楽プロジェクト)では、
バーンスタイン「音楽の喜び」(日本語字幕付き)の上映会をマンハッタンで開催します。
『青少年コンサート』の原点ともいうべき、TVシリーズ「オムニバス(OMNIBUS)。
そこから、下記2作品を上映します。(無料)
ベートーヴェンの「第5交響曲」Beethoven's Fifth Symphony(放送:1954年11月14日)[32:56]
指揮法 The Art of Conducting(放送:1955年12月4日)[48:23]
日時: November 23, at 12:30 for 90 minutes.(開場:12:00)
場所: The Paley Center
LMP(くらしに音楽プロジェクト)では、
バーンスタイン「音楽の喜び」(日本語字幕付き)の上映会をマンハッタンで開催します。
『青少年コンサート』の原点ともいうべき、TVシリーズ「オムニバス(OMNIBUS)。
そこから、下記2作品を上映します。(無料)
ベートーヴェンの「第5交響曲」Beethoven's Fifth Symphony(放送:1954年11月14日)[32:56]
指揮法 The Art of Conducting(放送:1955年12月4日)[48:23]
日時: November 23, at 12:30 for 90 minutes.(開場:12:00)
場所: The Paley Center
LMP(くらしに音楽プロジェクト)では、
バーンスタイン「音楽の喜び」(日本語字幕付き)の上映会をマンハッタンで開催します。
『青少年コンサート』の原点ともいうべき、TVシリーズ「オムニバス(OMNIBUS)。
そこから、下記2作品を上映します。(無料)
ベートーヴェンの「第5交響曲」Beethoven's Fifth Symphony(放送:1954年11月14日)[32:56]
指揮法 The Art of Conducting(放送:1955年12月4日)[48:23]
日時: November 23, at 12:30 for 90 minutes.(開場:12:00)
場所: The Paley Center
■福神(福山芳樹&神奈延年)
「FUKUJIN TOUR 2008 IN TAIWAN」決定!!
2007年に結成し、秋には東京・大阪・名古屋・福岡の4大都市ツアーを大成功に終わらせた
「福山芳樹」と「神奈延年」の2人によるユニット” 福神 ”の約1年ぶりとなるライブが台湾で
決定!!「マクロス7」のナンバーを中心に各ソロのナンバーも数曲聴けるスペシャルライブ!
グッズ購入者を対象に終演後サイン会も開催!!
只今、福神としての新曲をレコーディング中で、新しい福神の音楽世界に期待!
FUKUJIN TOUR 2008 IN TAIWAN
●2008年11月23日(日