mixiで趣味の話をしよう
mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪
すべて
http://uruma.ap.teacup.com/waraba/415.html YOULによるDJEMBE Workshop & Live Event "KELE MAGNIN 〜No War〜" @ Hasami-cho & Isahaya-shi (NAGASAKI) ●8/26 (tue) Djembe Workshop ジェンベワークショップ @長崎・波佐見町ウェーブホール (20時くらいから予定。詳細は後日。) ●8/27 (wed) Live Event "KELE MAGNIN 〜No War〜" ライブ『ケレマニン〜戦争いらない〜』 @長崎・諫早市トルガカフェ YOUL & WARA.BAの3rd Albumのタイトルでもある【KELE MAGNIN】と題されたこのイベント。 沖縄高江
Lamine"YOUL"DIABATE【ユール】
夏休み特別企画☆ 「お野菜さん、だあいすき!一緒に食べたら美味しいね♪〜幼児向け食育講座」 「大地といのちの会」代表 吉田俊道氏が、5歳児でもほぼ理解できるように、できるだけ分かりやすい言葉で、未来を造る子どもたちに話します。 おとうさん、おかあさん等同伴者にも協力をお願いしながら、もっともっと元気になる食の具体的な方法を、お子さんと一緒に体験していただきます。 きっと楽しくて大切な時間になると思います。 〜すべてのいのちのつながりを感じると、生き物を大切に感じるようになります〜 皆でいっしょに
だいち村 三川内店
管理人様、いつも大変お世話になりまして、ありがとうございます。 失礼をいたします。イベントのご案内をさせていただきます。 夏休み特別企画☆ 「お野菜さん、だあいすき!一緒に食べたら美味しいね♪〜幼児向け食育講座」 「大地といのちの会」代表 吉田俊道氏が、5歳児でもほぼ理解できるように、できるだけ分かりやすい言葉で、未来を造る子どもたちに話します。 おとうさん、おかあさん等同伴者にも協力をお願いしながら、もっともっと元気になる食の具体的な方法を、お子さんと一緒に体験していただきます。 きっと楽しく
I Love SASEBO!
なんらお店とは関係無い事もないですが 今日言って明日の話です 明日26日(火曜日) 波佐見ウェーブホールにて! 沖縄在住のギニア人 ラミンユールジャバテを迎えてジェンベのワークショップを開催します! このユールは日本でのムーブメントの重鎮です! 時間は20:00より 参加費は\3000 レンタルジェンベは要連絡にて\500となります 若干レンタルに余裕が有りますのでメッセージまたはコメントにてご連絡下さい ちなみに明日はmooksは定休日でお休みです 明後日は諫早でライブもやるそうですぞ
monne legui mooks
管理人様、皆様、いつも大変お世話になりまして、ありがとうございます。 失礼をいたします。 有田町のすぐお隣りの佐世保市三川内地区より、イベントのご案内をさせていただきます。 ^^ 夏休み特別企画☆ 「お野菜さん、だあいすき!一緒に食べたら美味しいね♪〜幼児向け食育講座」 「大地といのちの会」代表 吉田俊道氏が、5歳児でもほぼ理解できるように、できるだけ分かりやすい言葉で、未来を造る子どもたちに話します。 おとうさん、おかあさん等同伴者にも協力をお願いしながら、もっともっと元気になる食の具体的な方
佐賀県イベント情報
沖縄在住のギニア人ユールジャバテさんが九州へやってきます。 長崎県波佐見町、諫早市、2箇所でのワークショップと、 沖縄繋がりという事で、27日に諫早トルガカフェにて、 やんばる高江の現状のDVD上映会とユールのライブを行います。 高江は沖縄の北のほうにある小さな村で、世界遺産にも登録されるかもしれないという貴重な野生の鳥や動物がたくさん住んでいる大きな森があって、ブロッコリーの森と呼ばれているそうです。 この村は160人の人が住んでいる小さな村で、静かに自給自足的な暮らしを行っているそうですが、昨年
九州ジェンベクラブ
明日から沖縄在住のギニア人ユールジャバテさんがやってきます。 波佐見、諫早と2箇所でのワークショップと、 沖縄繋がりという事で、27日に諫早トルガカフェにて、 やんばる高江の現状のDVD上映会とユールのライブを行います。 高江は沖縄の北のほうにある小さな村で、世界遺産にも登録されるかもしれないという貴重な野生の鳥や動物がたくさん住んでいる大きな森があって、ブロッコリーの森と呼ばれているそうです。 この村は160人の人が住んでいる小さな村で、静かに自給自足的な暮らしを行っているそうですが、昨年突然米軍の
長崎ジェンベクラブHOROYAKAN
もうお知らせ流れているかと思いますが、AFOのみなさんも参加、宣伝よろしくお願いしまする。 ●BIG FAMILY PRESENTS● KELE MAGNIN 〜No War〜 ユールジャバテ ワークショップ&ライブツアー 8/26,27,28 長崎県 波佐見&諫早 「ケレマニン」は、ギニアの言葉で「戦争いらない」という意味。 沖縄に住むギニア人、ジェンベフォラであり、ラスタマンであるユールジャバテ氏をゲストに迎え、ワークショップとライブを行います。 ジェンベは、西アフリカの伝統打楽器。丸太をくり貫いてヤギの皮を張った太鼓です。 ワーク
佐世保ジェンベクラブAFO
こちらでも。みなさん参加、宣伝協力よろしくどーぞー。 ●BIG FAMILY PRESENTS● KELE MAGNIN 〜No War〜 ユールジャバテ ワークショップ&ライブツアー 8/26,27,28 長崎県 波佐見&諫早 「ケレマニン」は、ギニアの言葉で「戦争いらない」という意味。 沖縄に住むギニア人、ジェンベフォラであり、ラスタマンであるユールジャバテ氏をゲストに迎え、ワークショップとライブを行います。 ジェンベは、西アフリカの伝統打楽器。丸太をくり貫いてヤギの皮を張った太鼓です。 ワークショップでは、このジェンベの叩き方を
アフォロヤドゥグカン!