mixiで趣味の話をしよう
mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪
すべて
VAVALL PRESENTS 2008年6月14日(SAT)PM22:00〜 チケット:前売/\1,000(1D)・当日/\1,000 取扱店:ONE LOVE/FLORIST MONT VERT/七厘焼アジト INFO:090‐4310‐5983 〜SELECTER〜 1LOW SOUND(ONE LOVE) BIG MAN(U.N.R.F) PON-HON(HIGH FIVE) KNOCK OUT(五所川原)
UnderNorthReggaeFactory
ノーチケット、ノーチャージのライブです。曲はジャンルレスでカバーが中心ですが、ロック、ブルース、ファンク、パンク、レゲエなどなどいろいろやります。ジャムバンドなので、曲の長さもアレンジもその時次第です。 アメリカ人と組んだバンドなので、選曲がちょっと日本ではマイナーな曲もあったりしますが、べったり定番のものもやります。 明日はfender voodoo stratocaster,とgibson lespaul clasic,の2本と、アンプはtrece elliot BONNEVILLとMATCHLESS HC-30のアンプでやります。足下はvoxのワウとTS-9かBD-2どっちかを使います。 バー
バンド☆青森
6/14(sat) @brain(青森) むつからもみんなで来ちゃう!? brainで新しいパーティーが始まります! 前売りあるのでメールください! 『今夜のおかず』 〜好きなおかずは 最後に食べますか?〜 ■OPEN 21:30 ■TICKET 前売\1,000-1drink付 当日\2,000-1drink付 ■GUEST DJ NARIKOU (IDIOTNIGHT) ■GUEST LIVE REVERAL (S.S.P/BRAKEANTHEM) ■DJ AKIHIRO (StillLove) MACHIDA (XTR) しまほっけ(HACHINOHE) Fire-G (BOUNCE) \$ (BOUNCE) TADASHI (BOUNCE) ■Live 在る風景 (BOUNCE) ■MC&DJ LowH↑ghtu (brain/MUZIK) ■DA
はっちゃけ隊(σ・∀・)σ
久しぶりの遠距離OFF♪ 6月14日前後で 1泊2日でOFF会を開きたいと思います。 プラン1 6月12日夜9時〜夜10時ごろ 東京駅発 弘前行きの高速バスで出発 6月13日朝7時〜8時ごろ。弘前到着 6月13日夜は近隣のホテルの予約GETでお泊り。 6月14日夜9時〜10時ごろ 弘前駅発 東京駅行きの高速バスで出発 6月15日朝7時〜8時ごろ。東京駅到着。 解散orそのまま関東OFF プラン2(プラン1の1日ずれ) 6月13日夜9時〜夜10時ごろ 東京駅発 弘前行きの高速バスで出発 6月14日朝7時〜8時ごろ。弘前到着 6月14日夜は近隣のホテルの予約GETで
極楽鳥の巣 住人コミュ♪
青森白神山地観光 14日16:55伊丹空港出発 18:25青森空港到達、宿泊 15日8:00レンタカーで白神山地、津軽、弘前観光 18:25青森空港出発、 19:55伊丹空港到達
アウトドアサークルエブリリバー
反核警察復活祭 「頼むから手術代は払ってよスペシャル!!」 数々の敵をぶちのめして来た反核警察が大事故に見舞われてから 早何日・・・・ 事故の様子http://jp.youtube.com/watch?v=i548aCrfhb0 初めはショックで立ち上がる事も出来ず、まるで生まれたての子牛の ように震えていた反核警察!! だが、やつは一つの約束を守る為に立ち上がった!! 「なんとしてもオレは・・・・手術代を払う・・・・「グッフェ!!」それは・・・・それは・・・・約束なんだよ!!」 反核警察の仲間達はそんな彼を見てこういった・
ハチドリ計画
飛行機で国内&海外観光地巡り!
告知失礼します。 今週土曜日は、新イベントスタートです。 毎月、第二土曜(変動あり)日に開催予定です。 様々な視点から楽しるイベントです。 これからの方もこれまでの方も、年齢やその他ジャンルも超えて行きたいものです。 そんな思いも込められております。 詳細です! 6/14(sat) 『今夜のおかず』 〜好きなおかずは 最後に食べますか?〜 ■OPEN 21:30 ■開催場所 brain (青森市古川ミスタードーナツ2F) ■TICKET 前売\1,000-1drink付 当日\1,500-1drink付 くじ付おかし 一等には・・・ ■
AOMORI CLUBBIN'青森
勝たせます! 2010FIFAワールドカップ アジア地区3次予選 タイ代表×日本代表 6月14日(土)19:00〜21:24
八戸 New Orleans Cafe
タンジェントとは、接線、接面を意味する言葉です。今回はこの「接する」ということを一つのテーマとしました。現在、様々な芸術がその分野を横断した表現をしています。「インスタレーション」という言葉は、いまや多くの芸術の表現が、もはや絵画、写真、彫刻といった従来のジャンルに押し込めることができなくなったために便宜的に用いられている言葉でもあるといえるでしょう。一方で、それは、こうしたジャンルがまったく失われ、アーティストがそうした規範を無視して作品を作っていることではありません。むしろ逆にそれぞれの分野について改め
アート・オルタナティヴ
一応これも書いておく。
FC グレーゾーン