mixiで趣味の話をしよう
mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪
すべて
「反核 LIVE part.2」やりますよ。ライヴとトークに反核落語、そして何と映画「東京原発」まで上映しちゃうという超豪華版反核イヴェント。もしかしたらシークレット・ゲストもあるかも・・・. 黙っていたら今年中には再処理工場動いちゃいますよ!講談社から「ロッカショ / 2万4千年後の地球へのメッセージ」も出版され、青森県内でもだいぶ売れているみたいだし、この動きをもっと大きなうねりにしたいよね。 で、首都圏からの格安キップもあるようなので、2月17日はぜひぜひ青森に集まって下さい。 詳しいことは決まりしだいアップして
mixi STOP-ROKKASHO
ロッカショ再処理工場!!! 膨大な放射能を海や空に垂れ流してる事をバビロン達に認めさせるいいチャンスだ! みんなで、熱い騒ぎおこしちゃえ!!! 前回のライブの日記はこちらhttp://blog.livedoor.jp/kazunoko777/archives/50802952.html?1202102903#comments 反核LIVE part.2のポストカードとチケット、梵梵寺でご用意できました。 チケットは前売 ¥2,000 当日 ¥2,500です。ポストカードは当日お持ちいただくと前売の料金で入場できます。 明細:http://peaceland.jp/ 開場Access→http://www.aomoriquarte
梵梵寺〜Bon Bon Temple 〜
2008年02月17日 青森県 開場 : 17:00 開演 : 18:00 会場 :Festival City アウガ 地下1F エリアコンプレックス 〒030-0801 青森市新町1-3-7 TEL017-721-8000 カシオペアのコピーバンドで出演します。担当キーボード このお店、美味いすし屋さんみたいですねえ。 オフコースじゃなく、カシオペアのポリリ〜♪さんです。
MUSIC TRACK見参!
知ってる人も、知らない人も、青森県六ヶ所村にはサイショリ工場があります。 この工場は稼動しちゃうとちょっとヤバイかもしれないので、 本格稼動する前に止めなきゃ!ってみんな気づき始めているんです。 で、もっといろんな人に伝えたい!と思って創られたイベントがあります! こちら、http://peaceland.jp/PeaceFiles/event.html#Anchor-49575 再処理工場まじやばいよね!って人も、かんけーなくね?って思ってる人も 行ったら楽しいそんなイベント! でしょう。 六ヶ所村に行ってみたかった人、ぜひこの機会に!
Coco-Cala〜ココカラ〜
来週の日曜日、音楽とスノーボードを ミックスさせたイベントがあります。 チケットは300枚限定でしかも前売り券は明日までなんですが、 近県の方、参加してみてはいかがでしょうか? 車のアルミホイールなどを持ち込むと 割引になったりもするそうですYO! 日時 :2008年2月17日(日) 午前10時開始 午後3時終了 場所 : 創遊村229スキーランド (田子町) 前売り券 \2,000 (リフト+抽選会当選権利+フード付) 当日券 \2,500(リフト+抽選会権利付) 問い合わせや詳細はこちらのサイトで http
スノボと音楽があれば幸せ
七戸体育館 10:20 VS 七戸サッカークラブB 11:40 審判 13:40 VS おいらせ町サッカー協会 15:00 審判 16:20 FC六ヶ所 参加者 1高橋 2鈴木 3中村 4田名部勝 8栗橋 9前田 10藤田 15木村守 17寺地 18木村哲 19田名部透
FCクロノス
piace landからお知らせです。 誰もまだ書いて無いようなので書きますね。 piace land presents 『反核live&talk』 反核は21世紀エコロジーの原点だ! 2008/2/17(Sun) 場所Aomori Quater 前売り2000円 当日2500円 open14:00 live&talk15:00〜21:00 live Nort Hempire zodic nova.pop-machine&contemporary system 大地球(反核落語) talk 澤井正子(原子力資料情報室) 守山倫明(サーフライダーファンデーションジャパン) 高橋健太郎(音楽評論家) cinema16:45 『
SAPPO ROKKASHO