SUNAGA T EXPERIENCE PRESENTS JAZZ FEATURING PEEP SHOW
2008.2.22(FRI) AT WAREHOUSE
START 22:00 3500YEN(1D)
DJ TATSUO SUNAGA
DJ NISHIYAMA(NICHE)
DJ SHINSUKE(JABBERLOOP)
GUEST DJ TOSHIO MATSUURA
DANCERS LADY OF PEEPSHOW
毎回、ゲストDJによって音楽ジャンルを変えていく
新しいスタイルのパーティー FEATURING PEEP SHOW。
川辺ヒロシ氏を迎えてのテクノパーティーに次ぎ
今回はJAZZパーティー。
麻布十番WAREHOUSEというオオバコで、須永氏のプレイを
楽しみたいという思いで、出演交渉させて頂きまし
アメリカでヨガのトレーニングを受け、現地のスタジオで教えていました。
このたび日本に帰国し、神田楽道庵というアートスペースで
英語のヨガクラスを行うことになりました。
日本人、非日本人、英語が得意でも不得意でもヨガがはじめてでもOKな窓口の広いクラスです。
英語を勉強したい方むけに、よく使うヨガ用語の解説を行い、
それを実際クラスで使っていきます。
なにか質問などありましたら、お気軽にどうぞお願いします!
Why don’t you catch the Yoga on the Californian wave by Santosima?
Kanda Rakudoan (5min fro
MARCH OF THE MODS
2008/02/23 (sat.)
at JAM (03.232.8168)
open & start 18:00
Adv. ¥1,800 / Door ¥2,300
Live....
FREEDOM ENSEMBLE, Little Soul Drip
boyce, THE FAVE RAVES
Oi-SKALL MATES, THE PROPAGANDA MUSICIANS
Dj...
黒田マナブ<K. Dove>, TOMITA
2008年の1stパーティーです、今回から最終土曜日の開催になります、ちょっと遅くまでやります、お酒のんで騒ぎましょう、踊りましょう.....
今回はマーチ初登場のオイスカとフリーダムアンサンブルが楽しみです、さらに久しぶりのフェイヴとボイス、プロパガンダとリトルソ
管理人様、告知失礼いたします。
--- --- --- --- ---
2008/02/17(sun)
Club INFERNO
at bar SHIFTY (Shibuya/Tokyo)
18:00-23:00
\2000 (2d + DJ.Khimaira Mixed CD)
DJs: Khimiara(deejay, death vox mc), Satsuki
---
*club,dj
*gothic, death rock, bat cave, dark ambient, dark wave, dark electro, technoiz(harsh/rhythmic noise)...etc
---
bar SHIFTY
Address: Shibuyaku Shibuya 3-15-5 / Pearl BLD B1F
Phone: 03 3407 0725
WebSite---> http://www.toos.co.jp/shifty/
AccessInfo:
渋谷駅東口から明治通りを恵
*********************
週末の朝、まだまだ遊び足りない悪いオトナたちのためのアフター・アワーズ。
TRIBAL HOUSE, PROGRESSIVE HOUSE, ELECTRONIC SOUND中心に、2008年も極限までディープにお送りします。
*********************
MONday morning, FEBruary 11th
Door open at 6am
DJs:
Hard & Soul Zone @B1F
SAWA, UIROH, KOSUKE
Paradise Zone @1F
HIDEO, DSKE, MASATO
Adm:
¥2,500 at door (incl.1drink)
¥2,000 mixi community members (incl.1drink)
【MEM
Ruby on Railsをはじめる際に「基礎Ruby on Rails」
を参考書として使った方も多いんじゃないでしょうか?
そう、なんと今回は「基礎Ruby on Rails」の著者、
株式会社オイアクスの代表取締役社長、黒田努氏に
特別に来社いただきセミナーを開催いたします!!
黒田氏はRuby on Railsで開発された
会員100万人の携帯サイト「らくらく連絡網」の
設計者兼メインプログラマー。
PHP版を全面的にRailsで作り直すプロジェクトは
どのように始まり、どのような困難を乗り越えて、
成功にいたったのか・・・。
開発者なら絶対に知りたいと