mixiで趣味の話をしよう
mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪
すべて
次
朝晩冷えてきましたね〜。 さて、この時期はやっぱり "紅葉" ですね〜。(´д`)ooO 鮮やかな紅葉を見にゆるりとお出かけしませんか??(*・ε・*) ゆっくり散策したり、おいしいものを食べたり。。。。。 寒い中でほっこり湯豆腐とか食べたいかも。。。。。(笑) (´д`) おそらく11月中旬以降であれば 色づいてるところもあるはず??( 緑とのグラデーションになるのかも?) 場所は検討中ですが、みなさんの意見をいろいろ聞いてみたいと思います!! ( 京都の紅葉に詳しい人求む (
休日に写真を撮ろう
さて、取り敢えずイベントを立てましたので、 気軽にサクッとご参加をお願いします♪ と言ってから随分経ちますが(笑)、決定稿が出ました。 ※ 11/08更新(追加の要望が無ければ最終決定です) 開催日時、店舗ともに確定しました。 日時:11/18(日)、19:00より開始 店舗:龍馬大吟醸(海鮮系居酒屋) 場所:西院(西大路三条交差点下る、ミスドのすぐ南です) 詳細は店舗HPの地図参照のこと。 http://ryoma-group.com/daigin.html 座敷で予約していますので、脱ぎやすい靴にてご参加ください。 今後新たな参加者が無いのを前提で、
京都市立嵯峨野小学校
さあ、秋のGIシリーズ第6戦、淀の今年最後のGIとなる第24回マイルチャンピオンシップ(GI)が始まります! 過去の優勝馬にはシンコウラブリイ、ノースフライト、タイキシャトル、アグネスデジタル、デュランダルといった名マイラーが名を連ねます。 このレースに対する個人的な印象としては、 ?タイキシャトルやデュランダルといった歴史的名馬を除けば、全体的に1800m以上で重賞勝ちなどのある程度の実績がある方が有利 ?他のGIに比べて連覇率が高く、勝ってなくてもマイルCSで好走経験のある馬は再度好走する確率が高い ?短距離GIと
勝負師の会
秋G1(関西地区)の遠征を考える集いを発足しました このG1はいかが? このG1に行きたい! このG1にしよう! などなど、皆さんと話し合っていきましょう
学生競馬サークル九州本部。
☆★☆★ツインテールお茶会★☆★☆ 前回、南瓜集会に来てくださった方、ご参加ありがとうございます★ 今回はわたくし、べろ(亜キ)が主催いたします。 至らない所があるかもですが、どうぞ、宜しくお願いします(`・ω・´) ちなみに何で『ツインテールお茶会』なのかと言いますと、単純に同じ髪型の女の子がいっぱい集まったら風景としておもしろいかなぁ…と思ったからです。 11月って、何もないですしね汗 【日時】 11月18日(日) 13時〜16時半(解散予定) 途中抜け、可 【会費】 お一人様、2,500
Chocolate★Boogiewoogie
さぁ!久しぶりに大人の遠足に出かけますか お馬さんと遊びに行きましょう 第2回大人の遠足 ☆11月18日マイルチャンピオンシップ(GI)☆ 連絡お待ちしてますよ〜
堀江会&凝固!牛テール!
朱雀定時制の関係者で九条の会をつくっています スざくテいじせいキゅうじょうの会 で ステキの会と名のっています ステキの会 から お知らせです 第2回の集いは 11月18日(日) “戦争”と平和の思いを青年としゃべろう・聞こう 第一部 3時から しゃべりましょう 夕食タイム 食事は 手づくり餃子 つくり放題 第二部 6時半から 平和を語り 平和の歌を歌いましょう 会場は 西陣文化センター やまびこ座稽古場 千本通仁和寺街道東入る 古くは西陣ボーリングセンターだったところ 今年 都ライト
朱雀高校 定時制
いつか京都で”緑玉紳士のオフ会”をしようと想いながら… 一年ばかり月日が流れ… いい加減、やるなら今しかない?と秋の京都で”緑玉紳士オフ会”を予定しています 普通の飲み会みたいになるのは避けたいので、今回予定している場所は… 京都円山公園側の”長楽館” http://www.lookpage.co.jp/topics/no021102/tyouraku.html 煙草で財をなした貴族の館で、アフタヌーンティーのオフ会を予定しています。 アフタヌーンティーを予約すると、長楽館の中でも豪華で広い応接間でお茶とお菓子を楽しめます。 オフ会費はアフタヌ
緑玉紳士
今回は、初のライブDVD発売記念ツアーで久々に舞鶴にやってくる"BASS NINJA"を、ぜひお楽しみください。 オープニングアクトを、私とGEBOさんのギタートリオバンド、”Acid Reaction”が勤めます。ジャズをベースとしたインストナンバーをプレイします。 11/18(土)OPEN19:00 会場 市政記念館ホール内cafe jazz 前売¥1,500 当日¥2,000 お問い合わせはメッセにて -------今沢カゲロウ-------- http://www.bassninja.com/ (演奏映像あり) 世界各地をベース1本で渡り歩く、エレクトリックベーシストであり、作曲家。 特殊6弦エ
舞鶴市
プロジェクト・ラーニング・ツリー指導者講習会in京都 日程 2007年11月18日(日) 9:30〜17:10 会場 京都御苑、京都精華大学交流センター(京都府京都市) 講師 谷口 浩史、中川 貴之 受講料 8,000円(テキスト代3冊分を含む) 問い合わせ先 PWきょうと 担当:中川 貴之 〒602-8155 京都市上京区竹屋町通千本東入下る主税町812-31 TEL:075-821-5817 FAX:075-821-5817 E-mail: snail_papa@yahoo.co.jp ※備考 2006年版の新しいアクティビティーも体験します
Project WILD〜環境教育
さっそくオフ会します。 この日は今年京都であるG1レースの最後であるマイルチャンピオンシップです。 時間は未定ですが、参加人数がたくさんなら朝から来れる人で席確保します。 メイン終了後に四条に移動し、清水寺に歩いていける範囲の居酒屋で飲み会し、 最後に清水寺の紅葉ライトアップに行こうと思います。紅葉はまだ少し早いかと思いますがまずは最初のオフ会ですのでみなさんと楽しく交流したいと思います。 だいたい競馬が席取る人以外は昼から16時まで 飲み会は17時ごろから2時間ぐらい ライトアップが19時半からと予定
関西競馬と散策で楽しもう
おかげさまを持ちまして、 GINGER MAN パラパラファンタジーは11月で6周年を迎えます。 皆様に支えられて、GINGER MANのパラパライベントとしては 通算約8年という長期に渡り、運営することが出来ました。 これも、来て頂いた皆様、そして関係者の皆様のお陰だと思っております。 この場をかりて御礼申し上げます。 これからも皆様に楽しんで頂けるイベントを運営していきたいと思っておりますので、 ご支援の程、宜しくお願い致します。 PPFスタッフ一同 次回のジンジャーマン パラパラファンタジーは、 11月18日(日曜日) 16:
GINGER MANパラパラファンタジー
先日のマンスリーライブで発表になりました。 11月18日(日)京都・黒谷永運院 (以下、公式よりコピペ) 開場/開演:16時30分/17時30分 料金:¥3,000 ※ご入場方法:この度のライブはプレイガイドでの発券は行いません。 ご希望のお客様はinfo@kissaquo.comまでメールにてご予約をお願い致します。 その際必ず(1)お名前(2)ご住所(3)ご連絡先(4)人数を明記して下さい。 キャンセルされるお客様は必ず前日迄にご連絡の程お願い致します。 ※ライブ当日にお越しのお客様は最後のご入場とさせて頂きます。立ち見にな
キッサコ!喫茶去!
70年代に「ディランセカンド」や「五つの赤い風船」で活躍したながいようさんが音やにやってきます。 どんな歌を演奏してくれるのか楽しみです。 11月18日(日) 音や(京都・嵐山) 出演 ながいよう 三島邦生 開場 18;30 開演 19:30〜 チャージ 1500円 別途ドリンクご注文下さい
ライブレストラン 音や
告知させていただきます♪ 明日(今日になっちゃいましたが・・・)11月18日!! 『文化パルク城陽』1F中央エントランスで行われるフリーマーケットに初出店することになりました♪出品はペーパークイリングでつくった雑貨です。 クリスマス準備をされてる方は必見かもです! 50点の作品でお出迎えする予定です♪ イズミヤのレンタルボックス『スマイルポケット』にも出品させてもらってますが お店に置けない大きな作品もあるのでご都合がよければ作品達を是非、是非、見にきてください♪時間は午前10時から15時までです。
京都府城陽市
今回は、初のライブDVD発売記念ツアーで久々に舞鶴にやってくる"BASS NINJA"を、ぜひお楽しみください。 オープニングアクト Acid Reaction(ジャズをベースとしたインストナンバーをプレイします) GEBO(g) バーズアイ(b) 高橋明弘(d) 11/18(土)OPEN19:00 会場 市政記念館ホール内cafe jazz 前売¥1,500 当日¥2,000 お問い合わせはメッセにて -------今沢カゲロウ-------- http://www.bassninja.com/ (演奏映像あり) 世界各地をベース1本で渡り歩く、エレクトリックベーシストであり、作曲家。 特殊6弦エレクトリ
丹後
京都発、京都初☆ 立命館の壁が熱い!! 始めまして。 京都で映像制作をしています。り〜です。 2007年 11月18日(日) 京都立命館大学にて、 映像による空間演出イベント 「MV」を開催します!! キャンパス内の壁を使った、 アート、トリック、空間演出!! 本番用に色々作品つくったんで、 よかったら見て下さい☆ 京都発、京都初☆ 立命館の壁が熱い!! 始めまして。 京都で映像制作をしています。り〜です。 2007年 11月18日(日) 京都立命館大学にて、 映像による空間演出イベント
クリエイター台帳
高浜町がアツイ☆
アサラト(パチカ)教室 ●内容 全体練習と個人練習の2部構成になっています。 ・全体練習…初めてアサラトに触れる方もおられるので、握り方から基本の振り方(フリップフロップ)、ハング、クリック、ヘリ、エアターン、簡単なリズム等)までを全体で練習します。 ・個人練習…全体練習時に行き詰った技、それ以外に練習中の技、新しいリズムや技をお求めの方、教室内を回りながらそれぞれに併せた個人向けの練習をします。 ●日程 ・日時:11月18日(日) 17:00〜19:30 ・場所:京都市中京区寺町通御池下ル
アサラト部
東京を中心に活動を続ける舞鶴出身のアーティスト、井上奈奈。 ダリでの展示では、今秋に発売されたアートカレンダー[nora]で使用された作品達、合計5点をその詩と共に展示します。 カレンダー [ nora ] は紀伊国屋書店、ブックファーストをはじめとする各書店で既に発売されており、ダリでも取扱予定。 作品の原画は“上海アートフェア 「 第20回日本美術の輸出 」 ” への出品されており、作家の最新作となっています。 常連の方も、初めての方も、是非ダリまでお越しくださいませ。 (※作家在廊予定11月18日19日20日) ■Cafe Gal
CafeGallery SALVADORダリ
五感で楽しむ お出かけセラピー vol.7 京都の“銀”を訪ねる 渋〜いひと時 秋の観光シーズン真っ只中の京都を、しっとりと大人っぽく楽しむ、 ちょっと“通向け”な企画です かわいい京都や雅な京都とは ひと味違う京都の渋さを、渋い色の代表・銀色のもつ意味や効果の お話とともに、ぜひ一緒に満喫しましょう 日 時: 11月 18日(日) 13:00〜20:00 内 容: ★ 南禅寺、哲学の道、銀閣寺を観光 ★ ミニ講座(銀色の意味や効果、銀杏のお話 etc.)
五感セラピー de 心のデトックス
■11/18(日) @立命館大学衣笠キャンパス 大夜祭ステージ ※バンドでの野外ライブ。 出演時間は12:40〜13:00頃です。 入場無料! 学祭ライブ会場で、耳寄り情報が手に入ります!これは来るしかない!
竹上久美子♪
私たちは、立命館大学GSP/Gender Sexuality Projectという学生組織です。 学内を中心に、ジェンダー・セクシュアリティにまつわるピア・サポートや、学習会・講演会の開催など、様々な運動にとりくんでいます。 GSPでは、ジェンダーとセクシュアリティの問題をもっと身近に提起するため、これまでにも学園祭の場で講演会、学習会など様々な企画を開催してきました。04年度には「ハッシュ!」の橋口監督を招いての講演会や恋愛に関する対談企画、05年度には3回連続の「恋愛」学習会と伊田広行先生の講演会、06年度には労働とジェン
デモをやろうぜ!エイエイオー!!
管理人様、告知失礼いたします。 始めまして。 京都で映像制作をしています。り〜です。 2007年 11月18日(日) 京都立命館大学にて、 映像による空間演出イベント 「MV」を開催します!! キャンパス内の壁を使った、 アート、トリック、空間演出!! 本番用に色々作品つくったんで、 よかったら見て下さい☆ http://jp.youtube.com/profile?user=NodogoshiSkippers 感想とか頂けるとめっちゃうれしいです☆ 本番に使用する映像を製作する、 映像クリエイターも募集しています。 「おっ??」っ
関関同立
福知山市
東京を中心に活動を続ける舞鶴出身のアーティスト、井上奈奈。 ダリでの展示では、今秋に発売されたアートカレンダー[nora]で使用された作品達、合計5点をその詩と共に展示します。 カレンダー [ nora ] は紀伊国屋書店、ブックファーストをはじめとする各書店で既に発売されており、ダリでも取扱予定。 作品の原画は“上海アートフェア 「 第20回日本美術の輸出 」 ” への出品されており、作家の最新作となっています。 常連の方も、初めての方も、是非ダリまでお越しくださいませ。 (※作家在廊予定11月18日19日20日) ■Ca
基本的に性別欄には無回答です.
アンチ・ヘテロセクシズム
京都発、京都初☆ 立命館の壁が熱い!! 始めまして。 京都で映像制作をしています。り〜です。 2007年 11月18日(日) 京都立命館大学にて、 映像による空間演出イベント 「MV」を開催します!! キャンパス内の壁を使った、 アート、トリック、空間演出!! 本番用に色々作品つくったんで、 よかったら見て下さい☆ 感想とか頂けるとめっちゃうれしいです☆ 本番に使用する映像を製作する、 映像クリエイターも募集しています。 「おっ??」っと思われた方、直接メッセージいただけると喜びま
実験的映像投影
初のカルパッチョス企画ライブです!! 18:00 Open 19:00 Start ¥1000+1Drink+カルパッチョ そう!!皆様に感謝の気持ちを込めて、特製カルパッチョ付きなんです。 うちのシェフたちが心をこめて作ります! そしてステキなバンドが揃ってます! 「Mine」http://mine.sinkyu.com/ 笛、フィドル、ギター、ウッドベースの4人組!アイリッシュバンドです。 カルパッチョスの第2回目のライブで対バンさせていただいたんですよ。一緒に演奏したり、楽しかったな〜。また一緒にしたいなと思い続けてやっと叶いました。音楽を楽しむって
カルパッチョス
綾部市
関西クィア映画祭
大学のタブー
サウンドデモ
Video Art
アサラト 関西支部
ジェンダー・セクシュアリティ
虹色の香風(にじいろのかぜ)
フェレットのチャンピオンを決めるJFA主催のコンテスト『フェレットショー』(http://www.ferret.gr.jp/index.html)にブース出展します。私の他にもいろいろなフェレグッズのブースが出てフェレット好きの方には楽しいイベントですのでぜひぜひお越し下さいませ。 アトリエいたち雲ではポストカードとぬいぐるみ、肖像画を出展します。
アトリエいたち雲
東京国際レズビアン&ゲイ映画祭
始めまして。 京都で映像制作をしています。り〜です。 2007年 11月18日(日) 京都立命館大学にて、 映像による空間演出イベント 「MV」を開催します!! キャンパス内の壁を使った、 アート、トリック、空間演出!! 京都から世界へ、京都初、京都発の映像文化を生みだします。 本番用に色々作品つくったんで、 よかったら見て下さい☆ http://jp.youtube.com/profile?user=NodogoshiSkippers 感想とか頂けるとめっちゃうれしいです☆ 本番に使用する映像を製作する、 映像クリエイ
Performance Art
【私は】第三の性別【中性】
私たちは、立命館大学GSP/Gender Sexuality Projectという学生組織です。 学内を中心に、ジェンダー・セクシュアリティにまつわるピア・サポートや、学習会・講演会の開催など、様々な運動にとりくんでいます。 GSPでは性を人権の問題として捉え、GIDを持つ学生への制度的配慮(通名通学、フリートイレ、個人健康診断など)の交渉、実現も行ってきました。 学園祭では、ジェンダーとセクシュアリティの問題をもっと身近に提起するため、講演会、学習会など様々な企画を開催してきました。04年度には「ハッシュ!」の橋口監督
GID
X-Gender*