mixiで趣味の話をしよう
mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪
すべて
ラテ蕎麦コミュ第2回オフです。 今回は荘川にある「蕎麦正」というお店へ蕎麦を食べに行きます。 http://www4.ocn.ne.jp/~misima/newpage1.htm そして高山散策。 行きはやまびこロード、帰りはせせらぎ街道とドライブを楽しみ、さらにせせらぎ街道にある「でごいち」 http://www.hidakiyomi.org/store/restaurant/degoichi.html というカフェでコーヒーブレイク☆ ボリューム満点のイベントを企画しました。 ふるってご参加ください!!
ラテン車で蕎麦を喰らう(仮称)
気にして下さってた 皆様 富安秀行×黒田かなで 昼間の田楽ライブ 観覧OKだそうです。 詳細後程… 田んぼの真ん中で ライブみたい…
富安秀行@とみやす音舗
吉村医院 院長 産婦人科医 吉村正先生講演会 「母という神秘 宇宙の力に手を添える」 2007年9月17日 月・祝 高山市民文化会館 3階講堂 わたしたちはみんな、お産を通してこの世に産まれてきました。吉村先生のもとで出産されたお母さんの、生き生きした表情、自由で自然なお産でこの世に産まれた赤ちゃんは、凛として生命力に溢れています。 80歳過ぎのおばあちゃんが「わしゃもう一人産みたくなった!」とか、子育てに全く興味がなかった友人が話を聞いて大感激したほど、目からウロコの講演会、先生のお話を聞いたら、明日から
茗荷舎(みょうがや)
W140乗りの皆さんへ 秋オフを開催しようと考えていますが、 ご都合はいかがでしょうか? ある程度の人数が集まるようなら 開催しようと思います。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 ・日付 9月17日(月曜日) 敬老の日 ・時間 午前10:00から午後1:00まで ・場所 東海北陸自動車道のPA/SA 詳細な場所については、開催が決まりましたら改めて案内します。
メルセデスベンツW140
まだまだ暑いですね〜 トピでも予告していたとおり 9月はやりますよ〜 開催日時 9月17日 開始時間 12時開始です 終了 トピで言ってたとおり 17時くらいに終了します☆ 場所 ジャパレンのアカナベ営業所です http://maps.google.co.jp/ 人数によっては部屋を分ける予定です みんなでわいわいやりましょう♪ 持ち込み関係は幹事がまとめて買ってきますので お菓子や飲み物のリクエストがあれば 参加表明と一緒に書き込んでください♪ 予算は今までの経験で言うと カラ
カラオケ好き☆集まれIN岐阜♪
はじめて書き込みをさせていただきます。えびカニといいます。 岐阜の山里・加子母(岐阜県中津川市)に住む森林活動の仲間たちで上映会をすることにしました。お近くの方がいらっしゃたら、ぜひ見に来てください。 会場のかしも明治座は、岐阜県重要有形民俗文化財にも指定されている築100年以上の芝居小屋です。今も地歌舞伎が行われている和風な建物とガイアシンフォニーの壮大な映像は良い雰囲気なんじゃないかとワクワクしています。 この映画にも出てくるシシュマレフの話を聞きました。 シシュマレフは、星野道夫さんが一番最初にア
地球交響曲 ガイアシンフォニー
高山市 [飛騨高山]
やっぱ萃夢想やる時はは対戦する人+観戦する人の3人は必要だと思うんですよw ということで、3人以上参加者が集まれば対戦会を行おうと思います 会場は岐阜市内(マーサ21付近)の予定です JR岐阜駅or名鉄岐阜駅までなら車出します 腕試しにどうぞw
東海地方 東方萃夢想オフライン
ミカパーティー
山なんや (なんや 岐阜 店)
はじめて書き込みをさせていただきます。えびカニといいます。 岐阜の山里・加子母(岐阜県中津川市)に住む森林活動の仲間たちで上映会をすることにしました。お近くの方がいらっしゃたら、ぜひ見に来てください。 会場のかしも明治座は、岐阜県重要有形民俗文化財にも指定されている築100年以上の芝居小屋です。今も地歌舞伎が行われている和風な建物とガイアシンフォニーの壮大な映像は良い雰囲気なんじゃないかとワクワクしています。 この映画にも出てくるシシュマレフの話を聞きました。 シシュマレフは、星野道夫さんが一番最初にアラ
地球交響曲 @ O-EAST&WEST
加子母に住む森林活動の仲間たちで上映会をすることにしました。お近くの方がいらっしゃたら、ぜひ見に来てください。 会場のかしも明治座は、岐阜県重要有形民俗文化財にも指定されている築100年以上の芝居小屋です。今も地歌舞伎が行われている和風な建物とガイアシンフォニーの壮大な映像は良い雰囲気なんじゃないかとワクワクしています。 ◎日時 9月17日【月・祝】 14:00開場 14:30開演 ◎場所 かしも明治座(岐阜県中津川市加子母) (http://www.kashimo.jp/meijiza/index.html) ◎料金 大人1,000円 (高校生以下無料)
星野道夫
吉村医院 院長 産婦人科医 吉村正先生講演会 「母という神秘 宇宙の力に手を添える」 わたしたちはみんな、お産を通してこの世に産まれてきました。吉村先生のもとで出産されたお母さんの、生き生きした表情、自由で自然なお産でこの世に産まれた赤ちゃんは、凛として生命力に溢れています。 80歳過ぎのおばあちゃんが「わしゃもう一人産みたくなった!」とか、子育てに全く興味がなかった友人が話を聞いて大感激したほど、目からウロコの講演会、先生のお話を聞いたら、明日から生きていく事の意味がかわってしまうかも知れません。 安
Luv 神岡!