Japan at Chicago Lecture Series: Celebrating Protestのイベント第四弾は、弁護士の中島通子さんによる講演会です。
労働法をご専門とする弁護士として、重要なお仕事をされるかたわら、安保の時代から今に至るまで、一貫してフェミニズム、労働運動、平和運動など様々な社会運動に関わり続けている中島さん。この日は、自衛隊のイラク派兵差止訴訟に関するお話をしてくださいます。
Michiko Nakajima, Lawyer
"The Fifteen-Woman Lawsuit Against the Self-Defense Forces in Iraq"
May 3 (Thurs), 4:45pm〜
Pick Lounge (001)
5828 S. U
Helmut Lang sample sale
(って本当?)
実は今日からもうスタートしてたりする、、、
SSS Sample Sales
261 W 36th Street (between 7th & 8th Ave)
2nd Floor
New York, NY 10018
10時から7時まで、、、
William Bartonはクイーンズランド州Mt.Isaで生まれ、小さいころおじさんにディジュを教わったそうです。
クイーンズランドシンフォニーオーケストラと共演したこともあり、ディジュの講師またはコンポーザーとして活躍しています。
ディジュはとてもシンプルな楽器でありながらプレーヤーによってそれぞれ何通りも違う音がある楽器、また新しい音がここパース・フリマントルで聞けるよ!
5月3日木曜午後8時よりフリーマントルKULCHAにてWindstrokes
共演:percussionist Claire Edwardes and local musicians Iain Grandage and Mel Robinson
VCFILMFEST2007 SEMINARS
THE LOS ANGELES ASIAN PACIFIC FILM FESTIVAL
A VISUAL COMMUNICATIONS Production
Presented By HONDA
May 3 - 10. 2007
http://www.vconline.org/festival/index.cfm
フェスティバル期間中、4ヶ所の映画館にて50以上のフィルムが上映されます。
詳しくは上記リンクにて。