mixiで趣味の話をしよう
mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪
すべて
「The LadyBug」主催マンスリーライヴ対バン募集 場所:福井JUNK FAB 予定 1月20日 2月10日 3月3日(女性ボーカル限定) 3月10日 4月7日 場所:福井JUNK FAB駅前店 1Fスタジオ ホストバンド:The LadyBug(福井) ■■■出演バンド募集中(チケットノルマ制)■■■ ※画像はライヴ使用中のスタジオのイメージです。 ※写っている人たちは今回のライヴとは関係ありません。
福井JUNKFABミュ-ジックスクール
ハチドリの一滴。 平和を創造する。 ナマケモノクラブの辻信一さんを迎えて 只今、日本海側をピースウォーク中の 正木高志さんや中川いちろうさん、 YAEさん・・・の虹海シンポジウム 「日本海の新しい名前を考えなおしてみませんか。」や チャリティライブ、平和の祈り、など盛り沢山企画しています。 新しい平和のムーブメントを一緒に創造しませんか。 虹海祭の詳細は http://mixi.jp/view_community.pl?id=1885926 WALK9(ピースウォーク)とハチドリ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=375259916&owner_id=9853332
ハチドリ計画
我こそはと言うあなたも! 自信はないけど...ゴルフは好きっ! と言うそこのあなた(^0^) 楽しいコンペ参加しませんかーーーっ!? 第1回記念コンペという事で... なななんとっ(@_@;)コンペ費用は無料ですよ! プレー代金は自腹でね(~~;) 順位はダブルぺリア方式で争うので 「150」叩こうが...「70」であがろうが みんなに権利あり!モハメド・アリ!!(笑) 蝶のように舞い蜂のように刺すプレーしてね(^q〜) あの『圧力鍋』は《ブービー賞》ですよっ! ↑後ろから2番目っていう意味っす 優勝賞品はゴルフ場
★北陸ゴルフ仲間★石川富山福井
虹海祭 にじうみまつり rainbow sea day 〜平和の祈りWALK9とともに ☆場所 若狭小浜明通寺 ☆日時 4月15日 ☆入場無料 (ライブのみ2000円) 一部 1時半〜 正木高志トークライブ 舞茶&アンナプルナバンド(チコ&ラビ) 入場無料 二部 3時〜4時 平和の祈り 記念植樹 奉舞(ミナル) 三部 4時〜5時半 虹海シンポジウム 「日本海という名前を考え直してみませんか」 正木高志(http://www.wacca.com/88/08/masaki/masaki.html)中川一郎(http://www.ta
☆虹海祭☆ NGO アンナプルナ
スタッフ募集!!! 虹海祭 にじうみまつり rainbow sea day 〜平和の祈りWALK9とともに ☆場所 若狭小浜明通寺 ☆日時 4月15日 ☆入場無料 (ライブのみ2000円) 一部 1時半〜 正木高志トークライブ 舞茶&アンナプルナバンド(チコ&ラビ) 入場無料 二部 3時〜4時 平和の祈り 記念植樹 奉舞(ミナル) 三部 4時〜5時半 虹海シンポジウム 「日本海という名前を考え直してみませんか」 正木高志(http://www.wacca.com/88/08/masaki/masaki.html)中
WALK9/韓国巡礼
サイクラブ☆出ます! ☆場所 若狭小浜明通寺 ☆日時 4月15日 ☆入場無料 (ライブのみ2000円) お泊りできます。1泊500円布団代別要予約1200円 申し込みはcrane1010dance★rainbow.plala.or.jp (藤本)まで(注:メールアドレス収集ソフト対策のため、★マークを半角@に変更して送信ご協力お願いします。) 一部 1時半〜 正木高志トークライブ 舞茶&アンナプルナバンド(チコ&ラビ) 入場無料 二部 3時〜4時 平和の祈り 記念植樹 奉舞(ミナル) 三部
サイクラブ☆
2007年北信越リーグ2部 第2節 vsサウルコス福井 13:30キックオフ ☆☆☆ 開幕アウェイ戦の丸岡フェニックスを1-0で撃破。 今年はアウェイでも当然のように勝ち点3を積み上げます! 試合会場は開幕と同じテクノポート福井。 会場慣れしたのはもちろん、サウルコス福井の試合も観戦してチェック済み。 今週も勝ち点3を積み上げ、首位を奪取しましょう。
FCアンテロープ塩尻
明日の早朝から福井へ 朝釣りしてたくさん釣れたら前回同様家でパーチー 釣れなかったらグルメ探索あとはその場のノリで という企画 釣り場は今日帰りに上州屋で情報収集してきます
岩倉を本拠地とする人の会☆
正木高志さんhttp://www.wacca.com/88/08/masaki/masaki.html)が呼びかけ人のピースウォーク『 walk 9 』 出雲/春分(3月21日)〜六ヶ所/夏至(6月22日) http://amanakuni.net/walk9/index.html があります。 連動して福井県小浜市で・・・ 虹海祭 にじうみまつり rainbow sea day を開催します 平和の祈りwalk9とともに ☆場所 若狭小浜明通寺 ☆日時 4月15日 ☆入場無料 (ライブのみ2000円) 一部 1時半〜 正木高志トークライブ 舞茶&アンナプルナバンド(チコ&ラビ) 入場無
☆全国ヒッピー祭りめぐり☆
−セッションバンド− Bebe Origin(ビービーオリジン) Liaison(リエゾン) チャージ \2000(1drink) 小学生以下無料 おそらくたつろーがFree Melodyとして 参加する最後のライブです。
飯田達郎を密かに応援する会。
毎度毎度の kukuna さんによるリフレクソロジーです。 20分 2,000円 (スィーツ・ハーブティー付) 40分 4,000円 (スィーツ・ハーブティー付) です。予約はお店まで電話でどうぞ。54-3555 今日(3/4)聞いた情報なので、まだ予約はスカスカです。
カフェあんのん
虹海祭 にじうみまつり rainbow sea day 〜平和の祈りWALK9とともに ☆場所 若狭小浜明通寺 ☆日時 4月15日 ☆入場無料 (ライブのみ2000円) 一部 1時半〜 正木高志トークライブ 舞茶&アンナプルナバンド(チコ&ラビ) 入場無料 二部 3時〜4時 平和の祈り 記念植樹 奉舞(ミナル) 三部 4時〜5時半 虹海シンポジウム 「日本海という名前を考え直してみませんか」 正木高志(http://www.wacca.com/88/08/masaki/masaki.html)中川一郎(http://www.tapp
木を植えましょう
WALK9、応援してますっ!! このお祭のことは知りませんでしたが、マイミクのうーさんがメールで詳しく教えてくれました。 感謝っ! 時間的にもう告知するほどの効果は無いかもしれませんが、ここにアップさせていただきます。 私はこの両日、奈良の柳生さくら祭の地から、平和への祈りとして京都と小浜も意識したいと思います! 以下、転載です。 ***************************************************** 虹海祭 にじうみまつり rainbow sea day 〜平和の祈りWALK9とともに ☆場所 若狭小浜明通寺 ☆日時 4月15日
縄文族ネットワーク [太陽の道]
虹海祭 にじうみまつり rainbow sea day 〜平和の祈りWALK9とともに ☆場所 若狭小浜明通寺 ☆日時 4月15日 ☆入場無料 (ライブのみ2000円) 一部 1時半〜 正木高志トークライブ 舞茶&アンナプルナバンド(チコ&ラビ) 入場無料 二部 3時〜4時 平和の祈り 記念植樹 奉舞(ミナル) 三部 4時〜5時半 虹海シンポジウム 「日本海という名前を考え直してみませんか」 パネリスト正木高志(http://www.wacca.com/88/08/masaki/masaki.html)中川一郎(http:
マイサの会
平和の祈りwalk9とともに ☆場所 若狭小浜明通寺 ☆日時 4月15日 ☆入場無料 (ライブのみ2000円) 一部 1時半〜 正木高志トークライブ 舞茶&アンナプルナバンド(チコ&ラビ) 入場無料 二部 3時〜4時 平和の祈り 記念植樹 奉舞(ミナル) 三部 4時〜5時半 虹海シンポジウム 「日本海という名前を考え直してみませんか」 ☆パネリスト 正木高志(http://www.wacca.com/88/08/masaki/masaki.html) 辻信一(http://www.sloth.gr.jp/tsuji/) 中川いちろう(ht
舞鶴市
心と空がむすばれてみんな輝く虹色の海へ帰りましょう。虹色の戦士集まれ〜。 虹海祭 にじうみまつり rainbow sea day 〜平和の祈り・ピースウォーク中の虹の戦士を迎えて〜 只今ピースウォークは春分に出雲を出発し 夏至に青森六ヶ所村を目指し歌と踊りと楽器をもって 歩いています♪ ☆場所 若狭小浜明通寺 ☆日時 4月15日 ☆入場無料 (ライブのみ2000円) 一部 1時半〜 正木高志トークライブ 舞茶&アンナプルナバンド(チコ&ラビ) 入場無料 二部 3時〜4時 平和の祈り 記念植樹
*虹の戦士
(高石母子センターのコミュに参加されてる方、重複失礼します♪) 高石とはチョト遠い福井県のイベントですが この間の鎌仲監督を招いての六ヶ所村ラプソディーの上映会をした関連でお知らせします☆ 私の所で正木高志さんがトークライブをしてくれてから丸1年が過ぎました。 それから何度か彼にお会いしましたが彼の気はますますあがってるように思います。 その彼が今度、春分から夏至にかけて同じスピリットの仲間と六ヶ所村に向けて歩き始めます。 この間、鎌仲監督を招いて六ヶ所村の上映会をしましたが本当に悲しい未来が目
高石市