mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

人気検索ワード
飲み会
ゲーム
ランチ
フットサル
フェス
カフェ
町田
BBQ
大会

2005年4月17日(日)の大阪府のイベント(24件)

開催終了

開催日時
2005年04月17日
開催場所
大阪府 (雨天中止)

以前少し話題になったことがあったのでイベントとして あげてみました。 参加人数や車の台数などにより詳細の予定はかわります。 飯盛山の山上で昼間から宴会するもよし、 急斜面を滑り降りて石垣を堪能するもよし、です。

お城めぐりしよう!お城めぐりしよう!

  • 4人
  • 14
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (日曜日)
開催場所
大阪府 (北区)

★CALCUTTA NIGHT vol`17 築120年の長屋を改造した大阪北区のイベントスペースSalon de AManToで月に一回のペースで開催されているインド音楽イベントCALCUTTA NIGHT。今回の出演はインドと日本の両国で活動を展開し、昨年M.O.Pよりリリースされたコンピレーションアルバム「cocido」へも参加している世GREEN界のシタール奏者石濱匡雄、そして昨年に続き来日中のインド人タブラ奏者チントゥーことアシュヴィニ クマール ミシュラの2人をむかえ、インドさながらの熱くディープなライブを今回もお送りします。計20本の絃から成るシタールから紡ぎ出

ワールドミュージックワールドミュージック

  • 2人
  • 3
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日
開催場所
大阪府 (茨木市駅前1-8-28 GLANFABRIQUE 1F)

多様なバックグラウンドを感じさせる音楽性で ミュージシャンの間でもファンが多く、曽我部 恵一(ex.サニーデイ・サービス)プロデュース の3作品「Five Easy Pieces」「Sex Love&Sea」 「Spielberg」も話題になるなど活躍中の関美彦 が来阪! アコースティックライヴ&トークショ ウを行います。 ミュージックセレクターはoops! here I go agai nでおなじみ、竹腰康広です。 高い天井とテラスから入るたくさんのひかりの中、 木の空間に囲まれて、アコースティックな日曜日 の午後をお過ごしください。  cafe百花m

関美彦関美彦

  • 2人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (日曜日)
開催場所
大阪府 (北区)

★CALCUTTA NIGHT vol`17 築120年の長屋を改造した大阪北区のイベントスペースSalon de AManToで月に一回のペースで開催されているインド音楽イベントCALCUTTA NIGHT。今回の出演はインドと日本の両国で活動を展開し、昨年M.O.Pよりリリースされたコンピレーションアルバム「cocido」へも参加している世GREEN界のシタール奏者石濱匡雄、そして昨年に続き来日中のインド人タブラ奏者チントゥーことアシュヴィニ クマール ミシュラの2人をむかえ、インドさながらの熱くディープなライブを今回もお送りします。計20本の絃から成るシタールから紡ぎ出

インドが好きインドが好き

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (SUN)15:30〜20:00)
開催場所
大阪府 (茨木市駅前1-8-28 GLANFABRIQUE 1F)

多様なバックグラウンドを感じさせる音楽性で ミュージシャンの間でもファンが多く、曽我部 恵一(ex.サニーデイ・サービス)プロデュース の3作品「Five Easy Pieces」「Sex Love&Sea」 「Spielberg」も話題になるなど活躍中の関美彦 が来阪! アコースティックライヴ&トークショ ウを行います。 ミュージックセレクターはoops! here I go agai nでおなじみ、竹腰康広です。 高い天井とテラスから入るたくさんのひかりの中、 木の空間に囲まれて、アコースティックな日曜日 の午後をお過ごしください。  cafe百花moka presents

サニーデイ・サービスサニーデイ・サービス

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (日曜日)
開催場所
大阪府 (北区)

★CALCUTTA NIGHT vol`17 築120年の長屋を改造した大阪北区のイベントスペースSalon de AManToで月に一回のペースで開催されているインド音楽イベントCALCUTTA NIGHT。今回の出演はインドと日本の両国で活動を展開し、昨年M.O.Pよりリリースされたコンピレーションアルバム「cocido」へも参加している世GREEN界のシタール奏者石濱匡雄、そして昨年に続き来日中のインド人タブラ奏者チントゥーことアシュヴィニ クマール ミシュラの2人をむかえ、インドさながらの熱くディープなライブを今回もお送りします。計20本の絃から成るシタールから紡ぎ出

民族音楽研究会 minzo.com民族音楽研究会 minzo.com

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (日曜日)
開催場所
大阪府 (北区)

★CALCUTTA NIGHT vol`17 築120年の長屋を改造した大阪北区のイベントスペースSalon de AManToで月に一回のペースで開催されているインド音楽イベントCALCUTTA NIGHT。今回の出演はインドと日本の両国で活動を展開し、昨年M.O.Pよりリリースされたコンピレーションアルバム「cocido」へも参加している世GREEN界のシタール奏者石濱匡雄、そして昨年に続き来日中のインド人タブラ奏者チントゥーことアシュヴィニ クマール ミシュラの2人をむかえ、インドさながらの熱くディープなライブを今回もお送りします。計20本の絃から成るシタールから紡ぎ出

タブラタブラ

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (SUN)15:30〜20:00)
開催場所
大阪府 (茨木市駅前1-8-28 GLANFABRIQUE 1F)

多様なバックグラウンドを感じさせる音楽性で ミュージシャンの間でもファンが多く、曽我部 恵一(ex.サニーデイ・サービス)プロデュース の3作品「Five Easy Pieces」「Sex Love&Sea」 「Spielberg」も話題になるなど活躍中の関美彦 が来阪! アコースティックライヴ&トークショ ウを行います。 ミュージックセレクターはoops! here I go agai nでおなじみ、竹腰康広です。 高い天井とテラスから入るたくさんのひかりの中、 木の空間に囲まれて、アコースティックな日曜日 の午後をお過ごしください。  cafe百花moka presents

曽我部恵一曽我部恵一

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (日曜日)
開催場所
大阪府 (北区)

★CALCUTTA NIGHT vol`17 築120年の長屋を改造した大阪北区のイベントスペースSalon de AManToで月に一回のペースで開催されているインド音楽イベントCALCUTTA NIGHT。今回の出演はインドと日本の両国で活動を展開し、昨年M.O.Pよりリリースされたコンピレーションアルバム「cocido」へも参加している世GREEN界のシタール奏者石濱匡雄、そして昨年に続き来日中のインド人タブラ奏者チントゥーことアシュヴィニ クマール ミシュラの2人をむかえ、インドさながらの熱くディープなライブを今回もお送りします。計20本の絃から成るシタールから紡ぎ出

トライバルトライバル

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (日)15:30〜20:00)
開催場所
大阪府 (茨木市駅前1-8-28 GLANFABRIQUE 1F)

多様なバックグラウンドを感じさせる音楽性で ミュージシャンの間でもファンが多く、曽我部 恵一(ex.サニーデイ・サービス)プロデュース の3作品「Five Easy Pieces」「Sex Love&Sea」 「Spielberg」も話題になるなど活躍中の関美彦 が来阪! アコースティックライヴ&トークショ ウを行います。 ミュージックセレクターはoops! here I go agai nでおなじみ、竹腰康広です。 高い天井とテラスから入るたくさんのひかりの中、 木の空間に囲まれて、アコースティックな日曜日 の午後をお過ごしください。  cafe百花m

茨木市茨木市

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (日曜日)
開催場所
大阪府 (北区)

★CALCUTTA NIGHT vol`17 築120年の長屋を改造した大阪北区のイベントスペースSalon de AManToで月に一回のペースで開催されているインド音楽イベントCALCUTTA NIGHT。今回の出演はインドと日本の両国で活動を展開し、昨年M.O.Pよりリリースされたコンピレーションアルバム「cocido」へも参加している世GREEN界のシタール奏者石濱匡雄、そして昨年に続き来日中のインド人タブラ奏者チントゥーことアシュヴィニ クマール ミシュラの2人をむかえ、インドさながらの熱くディープなライブを今回もお送りします。計20本の絃から成るシタールから紡ぎ出

シタールシタール

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (日曜日)
開催場所
大阪府 (北区)

★CALCUTTA NIGHT vol`17 築120年の長屋を改造した大阪北区のイベントスペースSalon de AManToで月に一回のペースで開催されているインド音楽イベントCALCUTTA NIGHT。今回の出演はインドと日本の両国で活動を展開し、昨年M.O.Pよりリリースされたコンピレーションアルバム「cocido」へも参加している世GREEN界のシタール奏者石濱匡雄、そして昨年に続き来日中のインド人タブラ奏者チントゥーことアシュヴィニ クマール ミシュラの2人をむかえ、インドさながらの熱くディープなライブを今回もお送りします。計20本の絃から成るシタールから紡ぎ出

アジア放浪アジア放浪

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (日曜日)
開催場所
大阪府 (北区)

★CALCUTTA NIGHT vol`17 築120年の長屋を改造した大阪北区のイベントスペースSalon de AManToで月に一回のペースで開催されているインド音楽イベントCALCUTTA NIGHT。今回の出演はインドと日本の両国で活動を展開し、昨年M.O.Pよりリリースされたコンピレーションアルバム「cocido」へも参加している世GREEN界のシタール奏者石濱匡雄、そして昨年に続き来日中のインド人タブラ奏者チントゥーことアシュヴィニ クマール ミシュラの2人をむかえ、インドさながらの熱くディープなライブを今回もお送りします。計20本の絃から成るシタールから紡ぎ出

インド音楽好きインド音楽好き

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (雨天中止、小雨決行)
開催場所
大阪府 (大阪城公園(においの森))

さくらはねーけど宴じゃ宴☆ まちゃおさんの意見そのまま参考にさせてもらいましたー^^ありがとです☆ 場所:大阪城公園のにおいの森☆ 地図↓ http://www.ocpa.or.jp/osakapark/hfm_park/02osakajo/osakajo_02.html 開始時刻:12時スタート 終了時刻:一応日が暮れるまで(明るさ次第ですなー) 集合場所:森之宮の駅から信号渡って公園の入り口      (上記地図でいうと一番右下のところ) 集合時刻:11時30分 会費:一律2000円にするつもり   (人数が多いんで割り勘とかにするとややこしーのです・・   

☆Snowboard LOVERS☆関西☆Snowboard LOVERS☆関西

  • 18人
  • 131
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (6時頃〜)
開催場所
大阪府 (梅田周辺)

おかげさまで、「復刊ドットコム」での投票も41票になりました。 …って事で、早くも復刊投票感謝祭の第2弾をやっちゃいます! 前回は東京で開催され、大いに盛り上がった感謝祭ですが、今回の開催地は大阪でおます。 ウォマックの話題のみならず、あれやこれやの話題に花を咲かせてワイワイやろう、みたいな企画ですので、未投票の方もどうぞ気軽に参加してください。 もちろん今回もカンバッチを配付します。バッチバラまきGIGって感じで。 集合場所や会場は未定ですが追って告知します。 みなさん振るって御参加下さい!

ジャック・ウォマックジャック・ウォマック

  • 8人
  • 59
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (9:30〜12:15)
開催場所
大阪府 (長居障害者スポーツセンター)

どんどん見に来て下さい。

ふうせんバレーをやってみようふうせんバレーをやってみよう

  • 2人
  • 5
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (から18日)
開催場所
大阪府 (いずみ苑)

花無心 花は蝶を招くに心なし     蝶は花を尋ぬるに心なし  良寛 大本教の教祖様であられた不世出の偉人『出口王仁三郎』の耀碗芸術展が今日から始まります。 4月16日(土曜日)〜18日(月曜日) 場所:いずみ苑(近鉄・大阪線高安から西に徒歩3分) いずみ苑・泉宅 HP:http://www.izumien.net      携帯090−8885−3276 〒580−0015:八尾市刑部1−1−1   Izumi Kahoko <fontaine@pf6.so-net.ne.jp> 泉 携帯メール<kahoko.love-0123@docomo.ne.jp> Izumien:egroups <

和の心和の心

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (午後)
開催場所
大阪府 (いずみ苑)

お世話になっている皆々さまへ; いよいよ、本日4月17日が、四書・五経の講座の日です。午後2時〜3時半まで。 近鉄大阪線で、環状線つるはしの駅で乗り換え、準急か普通で15分。 高安駅から、西へ徒歩3分です。お忘れの方がいらっしゃるとと思い メールをいたします。何度もメールでお知らせいたしまして申し訳ございません。 いつもありがとうございます。いずみ苑が会場の新講座です。 『四書・五経から学ぶ21世紀の生き方講座 講師:東洋哲学研究家・井上勝博先生(釈 無元) 講座の日程は以下のように決まりました。資料

和の心和の心

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (午後2時〜4時)
開催場所
大阪府 (八尾市)

明治政府を大久保とやり合って去った『渋沢栄一』の論語に関する文章を読んでます。はっきり言って面白いです。週三回同じ項目で授業ありますが、どれも違う。 漢籍の素養の無い人もどうぞ・・・ いずみ苑・ HP:http://www.izumien.net        携帯090−8885−3276 〒580−0015:八尾市刑部1−1−1   Izumi Kahoko <fontaine@pf6.so-net.ne.jp> 泉 携帯メール<kahoko.love-0123@docomo.ne.jp> Izumien:egroups <izumien@yahoogroups.jp> FAX:0729−99−5193

文化創造倶楽部文化創造倶楽部

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2005年04月17日 (〜18日)
開催場所
大阪府 (いずみ苑)

何のこと無い・・・文化創造倶楽部・囲碁将棋の会? は・・・二階で。階下ではそれはスゴイ迫力の輝く陶芸。 戦時中弾圧を受けておられた時の書画の数々。すべて焼き払われたはずが・・・ご縁ある方がたの倉などに隠されていたすごい数の芸術品の数々。見応えあります。 大本教の教祖様であられた不世出の偉人『出口王仁三郎』の耀碗芸術展が今日から始まります。 4月16日(土曜日)〜18日(月曜日) 場所:いずみ苑(近鉄・大阪線高安から西に徒歩3分) いずみ苑・泉宅 HP:http://www.izumien.net          携帯090−

文化創造倶楽部文化創造倶楽部

  • 1人
  • 0
  • 0