mixiユーザー(id:11174455)

2016年09月11日18:12

414 view

ムツゴロウ 天下一品 仙八来来軒 きくま 陽気

【ポケGO!近況報告 2週間前ぶん】

トレーナーレベル  21
図鑑          100
歩いた距離     242km
捕まえたポケモン  791
進化させた数    136
孵化させた卵    63
課金          なし



【ポケGO!近況報告 今週ぶん】

トレーナーレベル  23(明日には24)
図鑑          109(+進化の優良個体待ちが3)
歩いた距離     394km
捕まえたポケモン  1345
進化させた数    240
孵化させた卵    98
課金          なし


今更ですがようやく狙ってグレートスローが出せるようになりましたあせあせ

週末に行うポッポ大量進化+しあわせ卵のXP稼ぎのため、ポッポ・ビードル・キャタピーを乱獲する作戦は継続しつつも若干変更点が。前は手あたり次第に捕まえていましたが、CPの高い個体はスルー。逆にポッポ・ビードル・キャタピー以外のポケモンでも低CPの個体は捕まえます。これによりボール1発あたりのXP・ほしのすな獲得効率がUPグッド(上向き矢印)アイテムが不足しがちな田舎生活の工夫であります電球

またイーブイも積極的に捕獲。低CPかMAXに近いCPの個体が対象です。イーブイは出現率が高い上に進化が低コスト、で進化後が強い。そしてこれらは強化せず、使い捨て感覚でジムの攻防に活用します。

そしてあちこちのジムの様子を覗ったり、強奪したり…毎日頑張ってポケコインを貯める努力・時間・ガソリン代…普通に課金した方が余裕で安いウインク








【豚骨らーめん ムツゴロウ】 広島県東広島市黒瀬町

9/1(木)ぶん。皿うどんと共に提供開始となった、ちゃんぽん狙いで。店主やや自然食品的なものにハマっているようで、そういうのをお客さんに見せてしまうのはあんまり良くない冷や汗



『チャンポン』 800円
フォト

やはりチャンポンは難しいたらーっ(汗)

ほんのりクリーミーだけど、どっちかというとシャバいニュアンスの、優しい系チャンポンです。香ばしさなどもさほどなく、普通にボイル感のある具材たちもそこに拍車をかけます。

個人的にはパンチあるチャンポンを求めているので好みには合わず。ここはやっぱりラーメンかジャンラーメンだなぁ冷や汗


前回 → http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1955100307&owner_id=11174455











【天下一品 海田店】 広安芸郡海田町

9/3(土)ぶん。改めてみるとメニュー多すぎ&ネーミングも似通っていてわかりづらい、ドン・キホーテ的な店だな〜たらーっ(汗)



『こってり』 680円?
『ごはん』 160円
フォト

前回の「極うま」との差がわからない!たらーっ(汗)

デフォルトですでに振り切れているあたり、改めて天一は凄いと思った。ラーメンだけ食べるぶんにはちと重い気もするけど、ごはんとセットでオーダーすれば申し分ない感じ。

店舗ごとにオリジナルメニューなんてのもあるようで、ますますカオスです。

そしてイメージキャラクターがベッキーからチュートリアルの福田さんに変わったのかな?というポスターが。。


前回 → http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1954326021&owner_id=11174455









【仙八来来軒 本店】 広島県東広島市高屋町

9/4(日)ぶん。山陽道西条ICからほど近いこちらを再訪。

フォト

券売機では紙幣が使えないけどすぐ隣に両替機が設置されています。傍から見れば無駄そのものですけどその方が安かったんだろうなぁ〜あせあせ



『ピリカラ味噌ラーメン』 730円
『チャーシューライス』 250円
フォト

ちょっとオイリーでまったり重めの味噌とんこつ。デフォルトが好きな感じだったので再訪したけどこれはセレクトミスでしたたらーっ(汗)

切れ端を細切れにしたチャーシューライスはほんのり酸味の効かせてあるタレが特徴。

そして店主が退店するお客1組1組にそれぞれ違う内容の声がけをしてくれ?ます。ぼくの前客には「台風情報しっかり見て!」で、ぼくには「お疲れ様!あっ今日は休みか?」でしたw


前回 → http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1940247455&owner_id=11174455









【中華そば きくま】 広島県広島市佐伯区

9/10(土)ぶん。前から気になっていた陽気横川の息子さんが営む店へ。住宅地の片隅でひっそりと、しかしモダンな店構えで駐車場までスタイリッシュです。

フォト

BGMなしのシーンと静まり返った店内は50歳くらいの息子さん夫婦で切り盛り。メニューは横川店同様に中華そばとおにぎりのみ、潔し。



『中華そば』 650円
フォト

ストイック広島!

広島とんこつのシャバいイメージが覆りそうな、シンプルでいて旨味の凝縮したスープ。醤油ダレやや強めでキレキレでもあります。

ストレート細麺や細モヤシ、メンマにモモチャーシュー、無駄が一切ない。

美味しいだろうとは予想していたけど、これは期待を裏切らない1杯でした。将来的には横川を越えていくかも。。










【中華そば陽気 横川店】 広島県広島市西区

9/10(土)ぶん。きくまで気分がアガッたため、その足でポケモン横川GO。地方とはいえ流石は中核都市、市内を車で走るだけであっという間にアイテムが貯まっていきますあせあせ(飛び散る汗)

フォト

スタイリッシュなきくまとは異なり、昔ながら且つ若干中途半端な外観が少し残念に思えなくもない。風情かスタイリッシュ、どちらかがいいなぁ…と。店内の雰囲気は申し分なし。



『中華そば』 650円
フォト

きくまとほぼ同じ構成ながら、スープ以外のパーツは全て親父さんが上ぴかぴか(新しい)

そのスープは遅めの訪問だったこともあってか、ややオイリーでまったりとした味わい。しかししみじみとして味わい深く、同じ名を冠しつつも江波本店とは別物です。

またきくまを経由した後だと麺のパラリとしたほどけ加減、チャーシューの旨味、メンマの炊き具合など、随所に技が光ります。

そんなわけで甲乙付けがたい部分はあれど、やはり美味しい。広島ラーメンを語るなら横川は絶対外せないウインクと断言しておこっと

4 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る