mixiユーザー(id:974198)

2015年02月05日16:33

217 view

オーディオ関連

昨日旦那に調整してもらったスピーカーの調子がいい。
これで今しばらくごまかせるかもしれない。いやごまかしたい。


スピーカー

旦那が社会人大学入学時に買ったもの。30年超え。
新しいのは手作りすると言ってBOXの良いらしい木材を買ってある。サイズも切り出してある。
あれから10年・・・そろそろ乾燥もばっちりか。ハハハ
中身はこれからたぶん部品一個から買うんだと思うんだけど。
いくらくらいするんだろう。


アンプ

15年ほど前に私が友達に譲ってもらったもの。
当時出たてだった5.1サラウンドシステム「買って!そしたらこれあげるから」
6万だったか7万だったか。アンプって何?私払うだけじゃん・・・。
よくわからなかったけど都落ちする餞別に買ってあげたりした。
あの頃は私もお金持ちだったなぁ・・・。
たぶんそんだけ払ったから多少は良いものだとは思う。
思いたい。わからないが。旦那は無言。だめなのか。
で、すべての音はアンプが作り出しているからココに難があるとお話にならない。が、ある。
製品ゆえか年月ゆえかはわからない。
旦那のもあるんだけど仕事場で使ってるし。(アンプがいる仕事場・・・バックミュージック用です。)
そろそろネットオークションで買うかと旦那が言っている。
オークションでいいのか。
いくらくらいするんだろう。


ビデオデッキ

持ってるの?捨ててもいいんじゃない?と言われるかもしれんがダメ。
ステンマルクや海和さんのビデオ見るんだもん。20才の頃ビデオテープ正規で買ったんだよ。
1本1万した時代だよ。高かったんだよ。もう何年も見ていないけど。(カビてるかな)
デッキは思い出したようにカセットが出てこなくなる時があってこわくて見られないのが実状。
そんなんもあってデジタルに落とすのも延び延びになってます。
そもそもうちの機材で落とせるのかな。


DVDプレイヤー

常に一枚お皿に乗っけておかないとトレーが出てきてくれない。うっかり閉めるとひと騒ぎ。
買い直すかね。次はブルーレイだよね。ええ、うちはブルーレイ観られません。
BABY METALのDVD欲しいけど、ブルーレイプレーヤー買ってブルーレイディスクにしたほうが音も画像もよくね?
いくらくらいするんだろう。


CDプレイヤー

これ私の自慢の一台。なんてったって100枚チェンジャー。どーだ!(旦那はどうでもいいらしい)
んでこれが1998年製。そろそろ部品とか手に入らないお年ごろ。
もちろん中古で買ったんだけど今んとこ順調。
ま、まぁね、たまに引っかかって100枚近く取り出したりしてるけどね。
これが死んじゃったら私はどうやって生きていけばいいんだ〜!と嘆いたら、
最近はデータに落とすって方法で皆さんチェンジャーって何?だそうだ。
私にしてみればデータって何?
それって聞くための機材とか揃え直したりするんでしょ。
いくらくらいするんだろう。


レコードプレイヤー

昔父があげるぞと言ってくれたのだが、私が物心ついた頃から使ってる当時で35年ものだったのでそれは古すぎるだろうと辞退。
結局旦那の学生時代のものを使っているのでさほど変わらない古さ。(つーのは失礼か。)
でも実家のは木枠で旦那のはプラスチック?なので多少は新しい。
まぁ針が新しくて一定の早さで回ってくれればいいので今んとこ順調です。
昔の機器ってのはある意味単純なので壊れる要素が少なくていいね。丈夫だよ。
レコードはクラッシックを中心に300枚くらい持ってます。ほぼ父から譲ってもらったもの。幼少の頃から聞いてるものが多くその指揮者そのオケでなければ的なお気に入りがいくつもあります。
しかしレコードは面倒臭い。片面20分でひっくり返して20分。終わり。ほぼプレーヤーに張り付いていなければならない。
あーデジタルに落とす時代なんだっけ?誰が何枚分何日プレーヤーに張り付くの?
そんなんあって延び延びになってます。そもそもうちの機材で落とせるのかな。


カセットデッキ

これはうちで一番新参者です。
なんってったって災害時用ラジオ兼ねてますからアイドル。キャハ!
まぁ音がしているな程度の代物です。ステレオにつながってません。つかモノラルだし。
でもこれも絶対なくせないんですよね。
超気に入ってる外タレでラベルがなくて誰だかわからんテープと、
二十歳くらいの頃はやってたんですがCDレンタルしてオリジナルテープを作るってやつ。
仲良かった友達がほぼ毎月くれてたんです。2〜30本あるかな。これ捨てられないでしょ。
え?デジタルに(ry




今年はBABY METALに出会ってしまったおかげで思わぬ出費がかさみそうな。
まぁ潮時というか、諦め時というか、限界というか。
家計大丈夫かなぁ。


0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する