mixiユーザー(id:13645015)

2014年08月06日00:09

130 view

羽化(2014.05.06@私立恵比寿中学スプリングソニー・ミュージックレーベルズルーキーツアー2014〜生まれ変わりちょうちょうボーンとエトセトラ〜 in Zepp Diver City)

ゴールデンウイーク最終日。
時間もあったので、ちょっと早めに、
1部が始まるくらいの時間には会場に到着。

整理番号順に入場だから、
入場後に物販は買っていられない。
物販だけ開放しているようなので、
1部の入場者の案内が終わった直後に物販へ。
俺個人が欲しいわけじゃないが、貢ぐ用に。
大きなものはないのでバッグに入れて適当に時間を潰す。
整理番号順だと決まった時間にいないといけないのが面倒。
良い番号なわけではないが、
かといって遅く入るのももったいない。
呼ばれるのを待ち、物販には目もくれず、入場。



セトリ

「nezuture」
「バタフライエフェクト」
「未確認中学生X」
「踊るガリ勉中学生」
「梅」
「Go!Go!Here We Go!ロック・リー」
「禁断のカルマ」
「売れたいエモーション」
「チャイム!」
「U.B.U.」
「たそがれシアター」(安本彩花・小林歌穂・中山莉子)
「誘惑したいや」
「えびぞりダイアモンド!!」 ︎
「放課後ゲタ箱ロッケンロールMX」
「仮契約のシンデレラ」
「アンコールの恋」
アンコール
「matsuriture」
「Lon De Don」
「スターダストライト」
「手をつなごう」



オールスタンディングなんて久しぶりかも。
ともさんと連番だけど、お互い思い思いに入場し、
俺は前方側、ともさんは後方側。
前方は更に前・中・後と3つのブロックに分かれている。
そのうちの柵側に行ける後方ブロックのほぼ中央へ。
ともさんが行った後方は前方と比べて一段高くなっている。
どっちも一長一短。
モニターに舞う蝶の動きが早くなり、
いよいよ開演を予感させ、音楽も徐々に速まっていく。
そういえば、俺にとって初めての“8人”での『私立恵比寿中学』だ。
さてさて、どうなんだろう。
という、不安と期待があるが、
人のことばっかり考えてる暇はあまりない。
俺自身、存分に楽しめることに集中しなければ。

1曲ごとの感想は覚えていないが、
十分なスペースもあったし、
曲も新しいのから古いのまであって、
割と楽しめたほうではある。
なんでか分からないけど、「Go!Go!Here We Go!ロック・リー」が楽しい。
ツアー自体の参加率は高くなかったと思うし、
歌詞もロック・リーのこと言ってるだけで、良いわけでもないと思うが。
相変わらず「チャイム!」の3人で繋いで歌っていくところで、
コールが少ないよな。
てか、ほぼ無いんじゃない。

で、なにやら今までの公演でソロがあったようだ。
日本青年館やさいたまスーパーアリーナのように、
全員がそれぞれでユニットを組むのではなく、
ただ1人だけソロで公演中に歌ったんだとか。
だとすれば、この公演もそういうことが期待できるよね。

モニターには“あの時”の空中ブランコに乗る2人の映像。
1人は空中ブランコからの光景が楽しいのか、歌っていても楽しそうだ。
もう1人は空中ブランコからの光景が怖いのか、歌っていても微動だにしない。
そのことが思い出される。
そう、これはかつて中野サンプラザで歌われた「たそがれシアター」だ。
そして、それは安本彩花と鈴木裕乃の2人で歌われた曲だった。
もう裕乃は…
ステージに用意されたベンチに座るあややんと、
“かほりこ”ことぽーちゃんとりったん。
決して、うまくはないが、それは仕方がない。
最初から完璧な人なんて誰もいない。
今までのメンバーだって、今でこそあそこまで歌って踊っているが、
当初はそんなものではなかった。
焦らず一生懸命にやれば、それが8人の『私立恵比寿中学』になるはず。
それにしても後輩2人の脇で歌うあややん、
すごい先輩っぽいというか、お姉さんっぽい。
なんだかそういうのもいいね。

その後も盛り上がったが、
まだ聴いていない「アンコールの恋」で締められてしまった(苦笑

アンコール、なんだか凝り始めたね。

あんま記憶ないんだけど、記録上はアンコールは上のようなセトリで、
好きな「Lon De Don」、「手をつなごう」が入っていてご満悦。
1人だったけど、動けるスペースがあったし、そこまで遠い距離じゃなかったし、
最初から最後まで楽しめた感じがした。

ただやっぱり、加入し始めた2人はまだまだだよね。
上にも書いたけど、歌もダンスもこれからだ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年08月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31