mixiユーザー(id:3484654)

2009年06月01日09:35

29 view

Todays record 461

HIGHWAY 61 REVISITED 1965 -BOB DYLAN

COLUMBIA (CL2389[mono])
US Press Original

[激レアなMONO盤です! USオリジナル 2EYE] 

BOB DYLAN(G/Harmonica/P)MICHAL BLOOMFIELD,CHSRLEY McCOY(G)ALAN KOOPER,PAUL GRIFFIN,FRANK OWENS(Organ/P)
BOBBY GREGG(D)HARVEY GOLDSTEIN,RUSS SAVAKUS(B)
PRODUCED:BOB JOHNSTON/TOM WILSON[LIKE A ROLLING STONE]


前作、(BRINGING IT ALL BACK HOME-1965)でエレクトリック・ギターを初めて導入し、ロックの扉を開いたDylanが、ロック色を強め、フォーク・ロックのスタイルを確立、時代を動かした、ロック史上屈指の革新的意義を持つBOB DYLAN、6枚目の傑作アルバム!65〜66年のBRINGING IT ALL BACK HOME65/HIGHWAY 61 REVISITED 65/BLONDE ON BLONDE 66は、それまで誰も思いつかなかった(使わなかった)言葉の歌詞をポピュラー音楽に持ち込み[象徴的イメージによる表現でシュール、時にはカフカ的と評される]言葉の壁を突き突き抜け、「歌」と「詩」の新たな結合として、今までのロックの歴史を変えた。DYLANがマリ*ナを教えたと言われているBEATLESもRUBBER SOUL以降、歌詞に内省的/幻想的な物が増すなど、後のミュージシャンに大きな影響を与えた。それまでの常識では考えられない6分以上も有る「LIKE A ROLLING STONE」とこのアルバムのヒット・チャート進出により、BEATLESと並称される存在となる。ある音楽誌が選んだ「偉大なベスト500曲」で第1位に輝いたのが「Like a Rolling Stone」、第2位はRolling Stones「(I Can't Get No) Satisfaction」、第3位はJohn Lennon「Imagine」、第4位はMarvin Gaye「What's Going On」、第5位はAretha Franklin「Respect」だった。

Like a Rolling Stone
Tombstone Blues
It Takes a Lot to Laugh, It Takes a Train To Cry
From a Buick 6 ?
Ballad of a Thin Man

Queen Jane Approximately
Highway 61 Revisited
Just Like Tom Thumb's Blues
Desolation Row






0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する