mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

飯守 泰次郎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年12月31日 21:20更新

指揮者、飯守泰次郎を応援するコミュニティです。

W.ワーグナー氏をしてKapellmeister(名指揮者)と言わしめた、日本におけるワーグナー音楽の第一人者である飯守氏に魅了された方は是非ご参加ください!

ファンの方、オケや合唱で関わりのある方(あった方)、興味がある方、どなたでもウェルカムです!

あと下記にご賛同頂けるかたも是非w

・芸術家とは飯守氏のためにあるような言葉だ!
・指揮は分からないが、やりたいことはよくわかる!
・ノリに乗っている時は今にも踊り出しそうだ♪
・あの指揮は3Dだ、瓢箪の形をしている☆
・演奏会、CDには唸り声が入ってこそ♪
・演奏会の前のプレトークが楽しすぎ♪♪
・紫色のシャツはデファクト・スタンダード!
・指揮棒は見るな、バックルを見ろ!
・時々指すパートを間違えるのはご愛敬♪

基本、放置気味ですが、皆様良識の上でバンバン書き込みお願いします!

==
<プロフィール>

1962年、桐朋学園短期大学音楽科(指揮科)を卒業、在学中の61年に藤原歌劇団公演「修道女アンジェリカ」にてデビューを飾る。1966年ミトロプーロス国際指揮者コンクール、1969年には、カラヤン国際指揮者コンクールでともに第4位入賞を果たす。

 1972年には、芸術選奨新人賞(日本)とバルセロナのシーズン最高指揮者賞(スペイン)を受賞している。

  国内では1972年から'76年まで読売日本交響楽団指揮者、国外では1970年からバイロイト音楽祭の音楽助手として数々の歴史的公演に加わると同時に、ブレーメン、マンハイム、ハンブルク、レーゲンスブルクの各歌劇場に指揮者として籍をおいた。

 エンスヘデ市立歌劇団第一指揮者を経て、1979年から1995年までエンスヘデ市立音楽院オーケストラ指揮者(現在オーケストラ顧問)。

 最近の活動は全国主要オーケストラとの定期演奏会および各種演奏会で共演を重ねており、情熱的な音楽創りでいずれも好評を得ている。ヨーロッパの歌劇場で積み上げてきたオペラに対する深い造詣、特にワーグナー作品を積極的に日本楽壇へ紹介してきた功績には特筆すべきものがある。

 1993年4月より1998年3月まで、名古屋フィルハーモニー交響楽団の常任指揮者を務め、在任中は第200回定期演奏会、ワーグナー「トリスタンとイゾルデ」(抜粋・演奏会形式)、楽団創立30周年記念演奏会(名古屋・東京)などを次々に成功へと導き、話題を集めた。東京での30周年記念演奏会をライブ収録したCDは、1996年度文化庁芸術作品賞を受賞した。

 1997年9月から、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団常任指揮者に就任。2000年度ベーレンライター校訂新版によるベートーヴェンツィクルス、2001年度ハイドン・ブラームスシリーズ、2002年度メンデルスゾーン・ブルックナーシリーズ、そして2000年度から開始された、オーケストラ演奏を主体とした新しいアプローチによるワーグナー:楽劇「ニーベルングの指環」ツィクルスと次々に意欲的な企画を打ち出し、注目を集めている。併せて、(株)フォンテックより現在CD9タイトルを次々にリリース、充実した演奏が、各誌より絶賛を博している。

 2001年1月より、関西フィルハーモニー管弦楽団常任指揮者を兼任。関西若手演奏家の積極的登用を始め、ローカリズムを打ち出した活動を根幹にした新たな活動にも期待を集めている。

 第32回(2000年度)サントリー音楽賞、第54回(2003年度)芸術選奨文部科学大臣賞受賞。さらに、2004年11月には紫綬褒章を受章。 2008年11月に第43回大阪市市民表彰(文化功労部門)受章。 2010年11月に旭日小綬章を受章。


==
<関連ホームページ>

■公式ホームページ
http://www.taijiroiimori.com/

■東京シティフィルハーモニック管弦楽団
http://www.cityphil.jp/

■関西フィルハーモニー管弦楽団
http://www.kansaiphil.jp/

コミュニティにつぶやきを投稿

イベント

参加メンバー 17人

もっと見る

開設日
2011年6月17日

4715日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!