mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

リズムの解体

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年5月20日 19:05更新

ここまでのマニアックなコミュはないので立ち上げてみました。

さてリズムは個人個人で違うのは当たり前。
その個人差によって人それぞれのウネリやら空間を生むわけですが、リズムを解体する場合、どのような手法解釈があるのか?
そんな意見交換をこのコミュで出来れば・・・と思っています。

まず、ポリリズムの考え方。
これは基本のパルスがあってその中を均等割りするような、いわばマスチックな技法とパルスの速度はそのままで拍を多くしたり少なくしたりしてズレを生じさせる技法の大きく二つに分かれます。組み合わせ次第で無限に広がります。

ただこのコミュではポリリズムのような構造的なものもいいですが、もっと非構造的で自由なリズムも語り合いたいと思います。
リズムを点で解釈するのではなく、点と点との間(ま)こそがリズムであると解釈すればその世界は格段に拡がります。

僕は自身のバンドでリズムの解体を実践したとき、このようなイメージで実践しました。
ちなみに僕はドラマーです。

●モールス信号のイメージ
手は奇数を軸にパラディドルを行い、基本的に右手のクローズハットと右足のキックは同時に鳴らす。
右手と右足がモールス信号みたいに聞こえるように・・

●水の中の泡のイメージ
基本的には小節感のないオンリズムでスナッピーオフのハイピッチスネアとリム、タム、クローズハイハットとバスドラでひたすら泡をイメージ

●咀嚼行為から食道を通って胃に到達して消化を行うようなイメージ
技術的なものは一切無視して、オフリズムでひたすらそのイメージを音にするのみ

あくまでドラマーとしてのリズムの解体表現でした。
皆さんはどのようなアプローチしてますか?

コミュニティにつぶやきを投稿

参加メンバー 447人

もっと見る

開設日
2007年3月14日

6268日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!