ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夏目漱石コミュの自己紹介、いってみませう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
長谷川と申します。
香川在住で、今年で29になる女性です。独身男なし。猫ならいますゾ。

小説家志望で、コツコツやってます(プリンタないので投稿できない)。
高校以来もう10年以上執筆というものにとりつかれています。
最近は言葉遊びで短歌も少しやります。
B’zが大好き、ライブ大好き、大好きなもんは多いです。

漱石。
私の一番好きな小説家です。
私は大学が国文で、専攻は平家物語でした。
が、漱石の講義も多く、大変興味深いものでした。
私が好きなのはやはり「こころ」です。
読みやすい。
恋愛小説といっていいのではないかな(「恋愛小説」という言葉自体が今ではなんだか軽い感じで扱われますけどそうじゃない!)
Kが自殺したときでも、辺りに自分が不利になるようなものを残していないか探す「先生」。
「人間くさい」。
エゴだのなんだのって、これが本来の人間でしょうに。
この小説について思うところは沢山あります。

あと、わたくし漱石と似たようなメンタルな病気を患っております。(しんどー)

「三四郎」、「それから」、「門」、「硝子戸の中」、「我輩〜」、「坊ちゃん」、「漱石文明論集」(これは大学んとき講義でやった)など。

漱石の繊細な文章、感性が好きです。
あと、弟子思いなところにも人間くささを感じますね。


ソウルメイト探してます。
どうぞよろしゅう。

コメント(860)

初めまして!
読みやすくて深く考える機会をもらえる漱石の作品が大好きです!\(^o^)/
お気に入りは、こころとそれからです!
どうぞ宜しく!(^_^)/
>>[818]
現在『行人』の「友達」の章迄再読しておりますが、「友達」=三沢を中心にしたこの章は物語の細分化に勤しんでおります。ではここに「メタレベル」の視線が導入されている理由として所謂「他者の視点」で語る漱石の形式が窺える場面がいくつか確認できます。というのはこの小説が私小説として主人公の説話的な語り口と作者の視点から、つまり「即天去私」の境地を物語のレベルから遊離した作者=他者=「即天去私」の視点を公式として表象させている「記号」の氾濫があり、この「記号」が常に心理的描写を回避した「他者の視点」で実に冷めた叙事的な方向から描かれ、これこそメタフィジカルな記号を醸成する「他者の視点」だと感得されます。その正体こそ「即天去私」つまり「神の視点」の導入なのです。神は常に暗喩と直喩の端境で呟きます。そこに記号のただならぬ不安定さが認められるのです。
はじめまして。高校のとき国語の教科書に『こころ』がほんの一部載っていて全体の話が気になって自分で本を購入しました。他には『吾が輩は〜』が好きですね。…猫好きなので。今度は『硝子戸の中』を読もうと思ってます。よろしくお願いします。
高校を出るまで文学に縁は無く、
大学も専攻は実学一辺倒。

最近気まぐれで読み始め、
現在進行形で傾倒。

江藤淳の評論を繰りつつ、
色々と自分を探っています。

難しい言葉はわかりません。

でも、
一つ人間に時代の方向性が
あるいは生き方の試行錯誤が
ぎゅっと凝縮したような、
漱石その人をじっくり読み解きたい。

マイミク、なってもいいぜ、という方、
ひと声お掛け下さい。

長くお付き合い出来たらと思います。

はじめまして、でしょうか?
もう、余命もすくない者です。

漱石さんは、人生50年を文字通り生きたかたですね。
最近、ここに書いてみました。
http://mixi.jp/home.pl?from=global#!/diary/47699/1902200822

ご笑納ください。
はじめまして。
役者を志しているものです。

今回、縁あって夏目漱石の『夢十夜』を舞台でやることになりました。
この物語は昔からとても好きだったので期待と緊張感の中で稽古しています。
小説の舞台化にご興味のある方がいましたら
ぜひ足を運んでいただけたら嬉しく思います。

『夢十夜』
作:夏目漱石 演出:鈴木清信

―こんな夢を見た―からはじまる不思議な十篇の物語。

2013.8/31(土),9/1(日)

8/31(土)15:00●
    19:00○
9/1 (日) 13:00○
    17:00●
※●男性メインキャスト○女性メインキャスト

料金:当日・前売り共に2000円
   (日時指定/全席自由)

会場:ブディストホール 
   東京都中央区築地3-15-1 
   築地本願寺内第一伝動会館2F

チケット受付:yumejuya2013_831_91@yahoo.co.jp

よろしくお願い致しますm(_ _)m
はじめまして。夏目漱石の こころ が一番好きです(((o(*゚▽゚*)o)))
こんばんは。海外生活の中で、日本語の本が無性に恋しくて、いろいろ読んでます。昔の市場の様子とか、開発されてく街の様子とか、、漱石先生の作品のなかの描写と今住んでる国の様子がある意味シンクロするので、面白いです。よろしくお願いします(^m^)
はじめまして

色々話せるお友達でも出来れば嬉しいです(*^-^*)
よろしくお願いします☆
初めまして(^o^)

まだ、「三四郎」「それから」「こころ」しか読めてませんが、これから読破していきたいと思います。

よろしくお願いします☆
漱石は世界に誇れる日本の文学者ですよね。
ベタですがこころは絶品だと思います。
是非よろしくお願いします!
初めまして。

漱石の作品は大体読んでいるのですが、いくつになっても面白く読めますね。

読んでてエリート意識が鼻につくところもありますが(笑)

よろしくお願い致します。
初めまして。

やっぱり漱石先生はすごい。
石川啄木を大学時代に研究していたんですが、親交のあった漱石先生と「こころ」以来久しぶり再開いたしました。

夢十夜が好きすぎて、新釈を書いています。

宜しく、以後御見知り置き被下度候。
漱石に神髄があると知ったのはずいぶん近頃のことです、それは近代文明批判ですね。恋愛小説は近代人の苦悩をテーマとしてるというのはその批判精神の上にあることになるのでしょうが、まず、西洋文明追従の危険性を踏まえる必要があった、ところで僕は中高時代を夏目坂です越し、青春の場所ですが、夏目漱石生家跡がどこにあるのか知らずにいました。近年判ったのですが未だ足を運んでいないので地下鉄東西線の早稲田駅から徒歩5分のその場所を訪れてみましょう。私立早稲田中学高校の場所が松本良順の病院の跡地とのことで、病院の頃に金之助はガキ大将で遊んでいたと書いてるようでしたね。
はじめました、漱石の「こころ」について、書かせてください。

上・中の読み進みはスムーズでした。下の先生と遺書については、立ち止まらされる事が度々でした。

三味線で言うところの調子が上がったとでも言うのか、表現の張力が並大抵ではありません。

原因究明はまだ、できませんが、私が立ち止まった部分を抜書きさせてください。

八から

私は冷かな頭で新しい事を口にするよりも、熱した舌で平凡な説を述べる方が生きていると信じていま

す。

十二から

私の内面生活に取って殆ど関係のないのと一般でした。

二十六から

何處かで自然を踏み外しているような調子として

二十八から

泳いでいるのが鮮やかに指さされました。

二十九から

彼の心臓の周囲は黒い漆で厚く塗り固められたのも同然でした。私の注ぎ懸けようとする血潮は、一滴

も其心臓の中へは入らないで、悉く弾き返されてしまふのです。

三十三から

宅の中がしんと静まって、誰の話し聲も聞こえないうちに、初冬の寒さと侘しさとが、私の身體に食い込

むやうな感じがしました。

三十四から

私は極めて高尚な愛の理論家だったのです。同時に尤も迂遠な愛の実際家だったのです。

三十五から

眼だけ覚めて周囲のものが判然と見えるのに、何うしても手足の動かせない場合がありませう。

四十六から

私の自然はすぐ其処で食い留められてしまったのです。

四十八から

恰も硝子で作った義眼のやうに、動く能力を失ひました。

五十一から

運命の冷罵

五十三から

私は寂寞でした。

五十六から

私を生んだ私の過去は


以上について感じるのは、言語の公共性に反してまでもの、漱石の文の調子の強引さであり、言葉の

選択の独自性です。

漢詩文の詩の精神に載って高きを飛ぶが如くに、詩神を求めて他を視野に入れない高踏的な所が

目につきます。

以上の箇所、少し漱石過ぎると思いませんか。この漱石性は時代を超えているように思いませんか。

意味されているものよりも、意味している言葉自身の漱石性がこれからは、問われて欲しいものです。



                                           ラカイユ伊作でした。

はじめまして。

学生の頃、日本近代文学の講義をとっていて、漱石は全部読まされました(笑)
当時はイヤイヤ読んだのですが、今になって良い作品だなあと思い直し、またチョビチョビ読んでいます。
やっぱり「こころ」は名作だなあと思います。個人的には「夢十夜」が好きです。

よろしくお願いします(*´∀`*)ノ
はじめまして。

純文学はほぼ興味なかったのですが、夏目漱石に惹かれました。

大学院生で、絵画を研究しているのですが、わたしの好きな絵画をモデルにした漱石作品が多いのを知り、読んでみたらめちゃおもしろくて好きになりました。

『倫敦塔』いちばん好きです。絵画やイギリスの散りばめに魅了されました。
はじめまして。

熊本は漱石好きな先生が多い気がします。漱石は文献とか沢山読まれていて凄いなぁ〜って思います。最近はじめた漢詩でも漱石の漢詩について勉強しています。良かったら仲良くして下さい。
はじめまして、子供のころからの漱石好きです!
今、神奈川近代文学館で「漱石100年目に出会う」と題しての展示会が開催されていますね。
今日やっと念願叶って行ってきました!
私は漱石作品の中ではやはり未完になってしまった「明暗」が気になりますね〜!
これから面白くなりそうだっただけに本当に残念です!
もちろんほかの作品も好きなものが沢山あります!
どうぞよろしくお願いします!
はじめまして、福島県郡山市在住の老人です。骨董趣味で先日、リサイクルショップで夏目漱石の「艸枕」(草枕)を百円で買いました。春陽堂発行で大正四年に初版から一年足らずで八版を重ねたのをゲットしました。あの世に行く前に完読しておきたいと思ったわけです。表紙も特徴的ですが、表紙をめくると、前の所有者の戯れかもしれませんが、女性を描いた鉛筆画で朱色で一部彩色してあります。署名を右下に「S.T.」とありますが、何か観たことあるような!?
大正ロマン華やかなりき時代に戯れに描いたのでしょうが、高名な方が描いたか? 是非、突き止めたいとこのコミュニティに参加いたしました。皆様の面白情報を待っております顔(願)顔(願)顔(願)
>>[851]

おお、それはいい買い物でしたねえ!
>>[852]
早速のレスポンス!有難うございました。「草枕」には、先頃、英国の20ポンド紙幣に決まった画家ターナーやミレーのハムレットの「オフィリア」、若冲等に触れた一節もあり、流石!!漱石!と思いました。この本自体はネットでは2600円ぐらいかな。天金処理はしてあり、その面は金色の光沢を放っております。
>>[854] 本当に貴重な資料が盛りだくさんでしたね!「則天去私」は漱石晩年のテーマにもなってますね。なかなか奥深くて人によってもいろんな解釈があると思います。今年は是非漱石公園にも行きたいです!
 中学高校時代に夏目坂に住み 近くの「学校だったが
 学校では 地域研究はなく 夏目漱石にもほとんど興味はなく
その痕跡にも遭遇しなかった。
 近年 会津大学短期大学部の教授による市民講座で 夏目漱石の

  文明批判の側面を知らされ 気に入った。

 坊ちゃん も 反薩長 会津贔屓を反映している。
   近代は 行先知れぬ暴走列車が危ない

 滅びるね である。

 近代人のエゴをテーマとしたと聞くが
その反対は 近世にあり 神仏に導かれた道徳があった。

 野分という初期に作品で どおんだ と意気投合した。
 近代に対して 異議申し立てをして 漱石 反骨精神で
  どおんと行こうぜ 。 笑い
夏目漱石さんが最初 建築家うぃ目指した

 という事がちょっと重大な問題に思えた。
  建築は100年でなくなってしまうが文学は

 永久に残るとか吹き込まれて 転向したという話。
 
 建築は構造物である。
 
  社会制度や習俗も システム めかにずむ も

 建築同様に 造られるもので
>>[858]

世界観もまた、文明によって独自のものですね。
>>[859] ありがとうございます。

 神話から 宗教 哲学 文学まで

 世界観が ありますね。

  どうしても自分が置かれた文明 (」制度 と)

  において 思想が決まりがちになり 感性を拠り所にして

 平和地安定の充実した世界に向かい生きたいのだと考えます。


 私の個人主義  則天去私  と言う作品を

 読んでみようと 思う次第です。 漱石全集

  大いに楽しみに。

  日清戦争に勝利後 中国韓国に旅した漱石は

 やや 浮かれていた と言う批判もありますが

  福沢諭吉をはじめ文化人も 侵略的な発言をしていた一方で

 反戦活動家文学もあったわけで

  近代 は 日本近代は 一枚岩ではないが

 国家統制の下に 西洋化 殖産興業の

  植民地 と産業労働者育成の学校教育の強制

  それが 敗戦日本の西洋支配によって確立した と言うならば

 共に没落中となって 新たな地平絵と 進んでいる事でしょう。 希望

 は 期待ではなく 自ら 想像創造して行かんです。 笑い

ログインすると、残り833件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夏目漱石 更新情報

夏目漱石のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング