ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの[市販食品]チリメンジャコ(縮緬雑魚)を使った料理♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちりめんじゃこ、どのように使ったら
美味しく食べられでしょうか?
教えてください〜!

※ちりめんじゃこ(縮緬雑魚)は、
イワシ類(カタクチイワシ・マイワシ・ウルメイワシ・シロウオ・イカナゴなど)の稚魚を食塩水で煮た後、天日などで干した食品。


◇編集用
http://mixi.jp/edit_bbs.pl?id=9112428

コメント(31)

ごま油でちりめんじゃこを炒めて味の素を少々ふって じゃこがカリカリになるまで炒める
これだけですが、カリカリになってご飯にあいます
冷えても大丈夫です。お菓子感覚で食べれますよ
ちりめんじゃことマヨネーズを混ぜて、
それを食パンの上にのっけて
カリカリに焼く☆マヨネーズがブチブチなったらいい感じ!
めちゃくちゃ美味しいよ(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
熱いから火傷しないようにね☆
ニッシーさんと若干かぶりますが、
小さめに切ったピーマンと細かく刻んだ糸こんにゃく一緒に炒めて、みりん・しお・しょうゆで味付け。最後にごまも加える。
…ごはんにとてもよくあいます☆
○ちりめんじゃことチーズのチャーハン
1、ちりめんじゃこをマーガリンでいためる。
2、ごはんを加えていためる。
3、梅こぶ茶で味付け。
4、ノンオイル青じそドレッシングを適量加え、まぜる。
5、小さく切ったプロセスチーズを加え、まぜる。
6、皿に盛り、刻んだ青じそをトッピング。

簡単でおいしいですよー☆
たくさんの方々、
教えてくださってどうもありがとうございます!
トモダチの夫直伝なんですが・・・
☆じゃこ飯☆
あたたかいごはんにちりめんじゃこをのせる。
ごま油を少量、醤油を少量。んで混ぜる。
できあがり♪ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

※醤油とごま油の量を間違うと大変ですw
ねぎを刻んだものとじゃこと 卵を混ぜて 厚焼き卵つくるとおいしいですよー ねぎは あってもなくても OKです
じゃこの塩味があるので 気持ち 醤油まぜるか 塩胡椒いれてもいいし、 何も味付けなくても 大根おろし&醤油を添えて 食べるとおいしいでーす

定番かもだけど 納豆の 醤油少なめにして じゃこまぜても 美味ですよ(^O^)/
ぁたしゎ、チャーハンに入れる事が多ぃです(o^-^o)
辛子高菜&ツナ&じゃこを入れて、醤油少々で風味をだすと美味しぃです☆☆
卵を入れるとマィルドな味に仕上がります(*^∀^*)ノ♪
サラダ水菜にじゃこをのせ、ごま油・塩コショウ(強め)よく混ぜるだけ。

ナスとじゃこをごま油で炒める。
味付けは、しょうゆ・酒のみ。

両方ともうちの子(4歳)の大好物です。
我が家では、ご飯を炊く前にじゃこと塩(軽く)を入れてそのまま炊きます。
炊きあがったら、胡麻としそをまぶして、簡単じゃこご飯の出来上がり(^ω^)味が薄ければ塩を足しますが、薄味でも美味しいですよ。
大根の葉を小口切りにしたものと一緒にじゃこがカリカリに
なるまでごま油で炒めます。香り付けにほんの少しのお醤油と
仕上げにいりゴマをたっぷり振りかけます。
あつあつのご飯にもおいしいですが、冷奴に乗せて食べると
とってもおいしいです。
シソの葉を千切り、梅干しを細かくしたもの、ちりめんじゃこ
を御飯とあえて白ゴマをかけるだけ。

美味しいですよー!
大根おろしにまぜて、あつあつごはんと一緒に。
しそでそのご飯を包むと美味しいです。

お弁当の玉子焼きに。
お好み焼きに。
かき揚げてんぷら。
 しそ、みつば、ごぼう、人参、玉葱などと一緒に揚げる。
ちりめんじゃこにお湯をかけて汚れを取り、
水、薄口醤油、酒、グラニュー糖で、
黒胡椒を叩いたのとちりめんじゃこを
一緒に汁気が無くなるまで煮ます。
出来上がりの少し前に味醂を投入して照りを出します。
クッキングペーパーを敷いたお皿に平らに並べて、
冷蔵庫でラップ無しで風乾します。
お好みの固さに乾燥出来たら完成です。

京都のちりめん山椒の黒胡椒バージョンです。
蜆の煮汁で煮込み仕上げに剥き身を戻すとグレードアップします。
我が家では、わけぎを4cmくらいに切ったものの上にゴマ油で炒めたじゃこをかけて、韓国のりにまいて食べます!
かなりつまみメニューだけど、いけますよ!

みんな美味しそうですね、とても参考になります♪
わたしはピーマン千切りとごま油でいためています。
じゃこはカリットなるようにごま油大目のところで
若干揚げ気味に。
仕上げにしょうゆで香り付け。
よくおつまみにしています。
ちりめんじゃこと、カリカリ梅(細かく刻んだもの)と、
白ゴマを混ぜて、ご飯のふりかけとして食べます^^
大葉や、乾燥のりを刻んで混ぜても美味しいと思いますよ☆
オリーブオイルでニンニクのみじん切りを炒め、そこに茹でたパスタ&ちりめんじゃこを投入☆
お醤油等で味付けをして、白ゴマや大葉を散らせて完成♪
炊き込みご飯はいかがですか?

米1合に対して梅干1つ使います。
じゃこの量はお好みで。

梅干の果肉を適当にちぎり、種ごと水加減したお米に混ぜます。
じゃこを入れ、スイッチぽん。
水加減する時に、水を減らして料理酒を加えると風味が増します。

しその千切りをまぶしたり、白ゴマをかけてみたり。
もちろん、そのままでも美味しいですよ。
フライパンに油も何もひかず、弱火でただただ乾燥させます

そして、ふりかけ代わりに。冷奴に。納豆に。卵焼きに。おひたしに。とにかく何にでもかけちゃいます!
ちりめんじゃこ+マヨネーズ&しょうゆをお好みの量で和える!!!これさえあればご飯三杯はいけます(*^o^*)
ウチではかき揚げにじゃこを入れます。

あと、ししとうとじゃこをごま油で炒めて、お酒・みりん・しょうゆで味付けします。
(ししとうの代わりにピーマンでもOK)
ごはんのお供にいいですよ〜♪
我が家では・・・・

?もずく酢にきゅうりスライスと一緒に混ぜて食べたり。
 おじゃこが若干柔らかくなる感じがたまりません!!

?ちんげんさいとタカノツメ+ちりめんじゃこを塩コショウでいた めたり

?おにぎりに混ぜ込んで、海苔の代わりに大葉でくるんでたべたり

しています。おじゃこ大好きでいつも冷凍庫にストックしてるわりには、調理せずにホカホカご飯にのせて食べてるのかも☆

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。