ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの[調味料]ハチミツを使った料理♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はちみつが大量におくられてきたんですが使い道がなくて
困ってます。なんかいい活用法あったら教えてください♪

コメント(25)

はじめまして(^ー^)
蜂蜜の使い道ですが、お肉を焼くときにオリーブオイル+蜂蜜をしようしたり、和食や洋食を作る際にお砂糖代わりに使ったりしてます♪
あとは料理では無いのですが、洗顔する時に泡立てネットに少し蜂蜜使用すると甘〜い香りと弾力の泡が立ちますし、体がカサカサの時お風呂の桶に蜂蜜入れて体に流すとカサカサが無くなるんです(^_^;
へえ〜美肌にも聞くんですね◎
ありがとうございます!柚子さん☆
友達に教えてもらった玉子焼き。
卵+蜂蜜+牛乳だけ
きれいな黄色の玉子焼きができます。
お弁当に入れるときれいな黄色い花が咲いているようで、子供たちにも好評でした。

梅シロップ
梅+蜂蜜+酢 だけで。
水割り、ソーダ割り、ゼリー、カキ氷のシロップ、肉をこの汁につけてそのあと焼いたり、いろいろ使い道があります。
(沖縄の方に教えてもらった梅シロップです)
ダージリンティをいれてそれに蜂蜜とショウガ(チューブ可)をちょっといれて飲むと身体がぽかぽかになります♥
これからの季節で喉が乾燥して風邪を引きかけてしまいますが
そのために大根を輪切りにしたのを蜂蜜につけて冷蔵庫に一昼夜。
これでさらさらハチミツで喉にしっとり、「大根ハニー」の完成です。

我が家では冬の間は常備菜のようにずーっと冷蔵庫を陣取ってます。
蜂蜜は煮物に結構使えますよo(^-^o)(o^-^)o
ゴルゴンゾーラのピザに、蜂蜜かけて食べるの最高です〜☆

あと梅干に蜂蜜かけて食べるとおいしいですよ〜!
EmiことSmile-k さんに似てますが、
チーズに蜂蜜、サイコーです。

我が家はビンボーなので、トーストにチーズを乗っけて、
焼きあがったら蜂蜜をかけて食べてます。

後は
蜂蜜きな粉トースト
蜂蜜シナモントースト
蜂蜜きな粉牛乳
ヨーグルト+蜂蜜(あんまり混ぜすぎない方がおいしい)

とかですかねぇ。
私は「Honey Chicken」をよく作りますよ。

材料は4人前で
4−骨なしチキンの胸
3−テーブルスプーンでバター
8−テーブルスプーンでハニー
2−テーブルスプーンで100%レモンジュース

バターでChikenをある程度焼きます。
そして、ハニーとレモンジュースを混ぜたものをかけます。
そして中火くらいで15分くらい

簡単でおいしいですよ。
大学4年間ずっとスタバでバイトしていた娘から教わりました。

それはなんと「コーヒーに蜂蜜!」

マイルドな味になり、なかなかうまいです。体にもいいしね!お試しあれ。
うちはハチミツダイスキ!
?トースト焼いてマーガリン塗ったうえにハチミツ塗って食べる
?バナナジュースに入れて
?トマトにレモン薄切りを乗せて、ハチミツをかける。
 冷蔵庫でしばらく寝かせて食べる!
?ハチミツだけでカボチャを煮る

?は友達に教えてもらったんですが、とっても美味しいです♪
みりんや砂糖のかわりに使った煮物が美味しいですよ^^
ぶりの照り焼きやさばの味噌煮、肉じゃがやカレーに入れます。

あとはホームベーカリーでパンを作るときに砂糖のかわりにいれたハチミツパンやハチミツロールパンを作るときに使います。

生姜の薄切りといっしょに漬けて、出来たシロップを炭酸水で割るとジンジャーエールにもなります♪

そろそろハチミツが切れるので買いに行かなくちゃ。
たくさんもらったなんてうらやましいです〜^^
大根の蜂蜜醤油漬け

大根3/1本は2センチ角切り。
蜂蜜50グラム、醤油大さじ2杯、酢大さじ1杯を混ぜて大根を入れる。好みで鷹の爪1〜2本を入れる。
密封して冷蔵庫で一晩おく。

甘辛のお漬け物。ご飯に合います。
私は砂糖がわりに調味ではちみつを使っています。まろやかなやさしい口当たりになりますよ。
チキンのハニーマスタードソース

塩コショウした鶏もも(骨付きがおしゃれかも)をフライパンで皮パリパリに焼いて、火が通ったら蜂蜜と粒マスタード、醤油少々を混ぜたソースをフライパンにドロッと流してからめれば出来上がり。

べーべーよしさんとちょっとかぶりますが、
大根蜂蜜漬け

これは子供の頃風邪でのどが痛い時に母が作っていたものですが、さいの目切りにしただいこんをタッパにぎっしり入れて、はちみつをヒタヒタ位に注いで一晩おく。
 出た汁をお湯で薄めてそのまま飲む!
でも大根は食しなかった様な・・・ほんとに効くのかはわかりませんが・・・
私はお醤油と混ぜて使ってます。

お醤油1カップに対してハチミツ大匙3杯くらいかな・・・。
それを入れて、よく混ぜます。
空き瓶に皮を向いたニンニクを数個いれ、
先ほどのお醤油+ハチミツを流しいれます。
これを一晩置いておくと、驚くほどコクのあるお醤油になるんです!

これでお肉を焼くと、とっても美味しいですよ(´ω`)b
お醤油とニンニクの風味と、ハチミツの甘さがとっても食欲をそそりますw
他にも色々と合う調味料ですので、お試しください♪
>のんのん♪さん
これおいしそうですね。
我が家でも試してみます。
>>ラナママさん、ハルさん
ありがとうございます♪
もしも濃いなぁって思う場合は、お酒を入れると更に美味しくなるので、お試し下さい(´ω`)
絶対しょうが焼き!!
蜂蜜とお醤油を混ぜて、味見。良い味であることを確かめたら、ちょっとお酒で割る。
そして、すりおろし生姜を入れて。

豚の薄切り肉をさっと焼いたら、このタレで煮絡めます。

お砂糖でもみりんでもない、あっさりとしていてコクのあるしょうが焼きができますよ!!
<aQさん
きな粉ペースト、早速試してみました。超うまかったです?。こんな使い方があったなんて知りませんでした。友達からもらったきな粉、どうしていいかわからず捨てる寸前でした。体にも良さそうですよね。サンキューでした!!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。